2023年2月21日(火)にプロレスラーの武藤敬司さんの引退試合が東京ドームで行われることが決まりました。
昭和、平成、令和とプロレスラーとして長きに渡り最前線で活躍してきた武藤敬司さん。
2023年1月21日に開催された新日本プロレスvsノアの横浜アリーナ大会で武藤敬司さんの引退試合の気になる対戦相手が発表されました。
38年あまりの現役生活に終止符を打つ武藤敬司さんの引退試合は、会場のほかに動画配信サービス「ABEMA」にて完全生中継でネット配信されます。↓

会場で観れるチケットのほかにネットなどで視聴できるPPVチケットの価格や購入方法について気になっている人も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では…
・武藤敬司引退試合のPPVチケットの販売価格
・武藤敬司引退試合のPPVチケットの購入方法
・武藤敬司引退試合の同時視聴方法
について紹介していきます。


目次
武藤敬司引退試合のPPVチケットの販売価格・購入方法
武藤敬司引退試合ののPPVチケットの購入方法は、大手動画配信サービスの「ABEMA」から購入することができます。
PPVチケットは4種類あり、種類によって価格が異なっています。↓
・【一般チケット】
→4,992円(税込)
・【武藤敬司応援チケット】
→6,096円(税込)
・ABEMAプレミアム限定特典【プレミアム割引チケット】
→3,984円(税込)
・ABEMAプレミアム限定特典【プレミアム武藤敬司応援チケット】
→4,872円(税込)
ABEMAは有料会員の方限定のABEMAプレミアム割引チケットが販売されており、そちらは20%OFFとお得にPPVチケットを購入することができます。
まだABEMAプレミアムに加入されていない方はABEMAプレミアムには2週間無料トライアル期間があるため、2週間無料トライアル期間を利用して武藤敬司引退試合のPPVチケットをお得に購入することが可能です。
その後、2週間以内に解約された場合は翌月のお支払いも発生しません。
またABEMAで販売されている「武藤敬司応援チケット」を購入の方には購入者全員に”武藤敬司FINAL×ステッカー”・”武藤敬司FINAL×デジタル待ち受け”・”武藤敬司FINAL×限定ムービー”の3大特典がついてきます。
◆ABEMA
ネット配信 | ABEMA |
放送日 | 2023年2月21日(火) |
放送時間 | 16時00分〜 |
PPVチケット料金 | ・【一般チケット】 →4,992円(税込) ・【武藤敬司応援チケット】 →6,096円(税込) ・ABEMAプレミアム限定特典【プレミアム割引チケット】 →3,984円(税込) ・ABEMAプレミアム限定特典【プレミアム武藤敬司応援チケット】 →4,872円(税込) |
PPVチケット購入期間 | 2023年1月1日(日)16時00分 〜 2月27日(月)12時00分 |
見逃し配信期間 | 2023年2月27日(月)23時59分まで |
ポイント | ABEMAならPPVチケットの「武藤敬司応援チケット」を購入することで豪華3大特典が購入者全員にもらうことができます。 さらに2週間無料トライアル期間のABEMAプレミアム会員に加入するとPPVチケットが20%OFFで購入することが可能です。 |
武藤敬司選手の最後の試合を4,000円以下で視聴できるかなりお得ですよね。
Twitter上でも「武藤敬司選手の最後の試合を4000円くらいで見れるの神やろ!しかも5,000円以下なら特典もついてくるの!?」との声もありました。
会場のチケットは5,000円以上もするので生で観ることはできないですが、PPVチケットのほうがお得に視聴できて、アーカイブ配信もあるのであとから見返すことができますよね。
PPVチケットの購入を考えている方は購入期間を逃さないようにしましょう。
※ABEMAのPPVチケットはアプリで購入する際は追加で300コイン(288 円相当)の手数料が必要になりますので、ご注意ください。
しかし、ブラウザ版から購入した場合は、追加の300コインの手数料は不要になります。
他にもABEMAコインを購入する際や使用する際の注意事項が書かれていますので、ご一読ください。
・iOSアプリで購入したABEMAコインはiOSアプリ以外で表示、および利用することができません。・Androidアプリで購入したABEMAコインはAndroidアプリ以外で表示、および利用することができません。・ブラウザから購入したABEMAコインはブラウザ以外で表示、および利用することができません。・応援機能はアプリからのみ利用でき、PCは対応しておりません。・ABEMAプレミアムの登録にABEMAコインを使用することはできません。・PCのみ番組購入ページからの購入時に10コイン単位で購入することができます。・一度購入したコインにつきましては返金できませんので予めご了承ください。
引用:ABEMA公式ホームページ ヘルプ(ABEMAコインとは)
武藤敬司引退試合の同時視聴方法
武藤敬司引退試合が生中継される動画配信サービス「ABEMA」では、同時視聴可能台数が2台までとなっています。
同時視聴には制限はありますが、スマホ・タブレット・PCなどのデバイス連携には制限はありません。
そのため、ご自身の端末にあらかじめ登録しておくと便利に利用することができます。
武藤敬司引退試合の配信開始時間の2023年2月21日(日)16時00分〜までに見たい端末にABEMAを登録しておくと、当日はスムーズに視聴することができますよ。
まとめ
▼武藤敬司引退試合のPPVチケットの販売価格・購入方法
武藤敬司引退試合ののPPVチケットの購入方法は、大手動画配信サービスの「ABEMA」から購入することができます。
PPVチケットは4種類あり、種類によって価格が異なっています。↓
・【一般チケット】
→4,992円(税込)
・【武藤敬司応援チケット】
→6,096円(税込)
・ABEMAプレミアム限定特典【プレミアム割引チケット】
→3,984円(税込)
・ABEMAプレミアム限定特典【プレミアム武藤敬司応援チケット】
→4,872円(税込)
▼武藤敬司引退試合の同時視聴方法
武藤敬司引退試合が生中継される動画配信サービス「ABEMA」では、同時視聴可能台数が2台までとなっています。