2023年2月21日(火)にプロレスラーの武藤敬司さんの引退試合が東京ドームで行われることが決まりました。
プロレスラーとして長きに渡り最前線で活躍してきた武藤敬司さん。
2023年1月4日に開催された新日本プロレスの東京ドーム大会では、武藤敬司さんの古巣である新日本マットでのラストマッチでは棚橋弘至さん・海野翔太さんと組んで内藤哲也さん、SANADA、BUSHI組を相手に、見事勝利を収めました。
38年あまりの現役生活に終止符を打つ武藤敬司さんの引退試合は、会場のほかに動画配信サービス「ABEMA」にて完全生中継でネット配信されます。⇩
ABEMAプレミアム
\\\2週間無料トライアル期間あり///
豪華3大特典付きPPV
「武藤敬司応援チケット」
///PPVチケット最大20%OFF\\\

▼武藤敬司引退試合の日程
・2023年2月21日(火)
▼武藤敬司引退試合のタイムテーブル
・17時00分~試合開始
▼武藤敬司引退試合の相手
・・内藤哲也選手
▼武藤敬司引退試合の対戦カード
・未発表
▼武藤敬司引退試合の試合結果
・試合結果は試合当日の2023年2月21日(火)にここに更新していきます。
武藤敬司引さんの引退試合の日程やタイムテーブル、対戦カードについて気になっいている人も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、
・武藤敬司引退試合の日程
・武藤敬司引退試合のタイムテーブル
・武藤敬司引退試合の相手
・武藤敬司引退試合の対戦カード
・武藤敬司引退試合の試合結果
について紹介していきます。
>>>ABEMAプレミアムの口コミや評判は?メリットやデメリットも紹介!
>>>ABEMAプレミアムの登録方法や解約方法は?解約したらいつまで利用できるかも紹介!
>>>武藤敬司引退試合の視聴方法やテレビ放送は?見逃し配信やネット中継についても紹介!
>>>武藤敬司引退試合のPPVチケットの販売価格や購入方法は?同時視聴方法も紹介!
目次
武藤敬司引退試合の日程やタイムテーブル
日程
大会名:武藤敬司引退試合 プロレス ”ラスト” LOVE~HOLD OUT~
開催日:2023年2月21日(火)
開始時間:開場15時00分/試合開始17時00分
場所:東京都
会場:東京ドーム
ネット配信:ABEMA
配信時間:2023年2月21日(火)16時00分〜
タイムテーブル(試合時間)
2023年2月21日(火) -時間- |
–試合順– |
15時00分~ | 開場 |
16時00分~ | ABEMA![]() |
17時00分~ | 試合開始 |
(※2023年2月21日(火)に随時更新していきます。)
武藤敬司引退試合の出場選手や対戦カード・試合結果
武藤敬司引退試合の相手
武藤敬司さんの引退試合の相手は、「内藤哲也」選手に決まりました。
2023年1月21日(土)に行われたWRESTLE KINGDOM 17 in 横浜アリーナ「【2023年】新日本プロレスvsノア」大会のリング上で武藤選手が、「内藤!オレの引退試合の相手、来月東京ドームお前に決めた!」と対戦を要求し、内藤選手は「オレの答えはもちろん。トランキーロ、あっせんなよ。ただ2月21日、予定空けておきますよ!今の内藤哲也を思う存分堪能してください!カブロン!!」と対戦要求に答えました。
武藤敬司引退試合の対戦カード
武藤敬司
vs
内藤哲也
オカダ・カズチカ
vs
清宮海斗
AMAKUSA
vs
高橋ヒロム
外道&石森太二
vs
NOSAWA論外&MAZADA
宮原健斗&諏訪魔&青柳優馬
vs
拳王&中島勝彦&征矢学
武藤敬司引退試合の試合結果
試合結果は試合当日の2023年2月21日(火)にここに更新していきます。
まとめ
▼武藤敬司引退試合の日程
・2023年2月21日(火)
▼武藤敬司引退試合のタイムテーブル
2023年2月21日(火) -時間- |
–試合順– |
15時00分~ | 開場 |
16時00分~ | ABEMA![]() |
17時00分~ | 試合開始 |
(※2023年2月21日(火)に随時更新していきます。)
▼武藤敬司引退試合の相手
・内藤哲也選手
▼武藤敬司引退試合の対戦カード
武藤敬司
vs
内藤哲也
オカダ・カズチカ
vs
清宮海斗
AMAKUSA
vs
高橋ヒロム
外道&石森太二
vs
NOSAWA論外&MAZADA
宮原健斗&諏訪魔&青柳優馬
vs
拳王&中島勝彦&征矢学
▼武藤敬司引退試合の試合結果
試合結果は試合当日の2023年2月21日(火)にここに更新していきます。