2022年12月13日にアジア人初の四団体統一王者に輝いた井上尚弥選手。
その後スーパーバンダム級に階級を上げ、5月7日(日)にWBC/WBO王者のスティーブン・フルトン選手に挑戦することが発表されましたが、井上尚弥選手の練習中のケガにより7月に延期されることが発表されました。
そんな井上尚弥vsフルトンの対戦は会場のほかに動画配信サービス「Lemino(レミノ)」にて独占生中継されます↓
※dTVが4月12日からリニューアルされ、新たにLeminoというサービスが開始されます。
海外の反応ではフルトン有利の声が多く上がっており、実現されれば間違いなく盛り上がるはずです。
そこで今回は井上尚弥vsフルトンの試合日程や会場、配信日時などについてまとめました。



目次
井上尚弥vsフルトンの試合いつ?
井上尚弥vsフルトンの試合は2023年5月7日(日)に横浜アリーナで対戦させることが正式に発表されましたが、井上尚弥選手の練習中のケガにより7月に延期になることが発表されました。
急遽延期が発表されましたが、試合は今年の7月に延期ということです。
新たに情報が入り次第随時情報をここに更新していきます。
延期前は両国国技館やさいたまスーパーアリーナでもなく横浜アリーナとなっていました。
これまで1個下の階級であるバンダム級から1.8kg重いスーパーバンダム級での階級を上げての挑戦となる井上尚弥選手。
その相手はWBC・WBOスーパーバンダム級世界同級王者のスティーブ・フルトン選手ということで、階級を上げてのいきなりの強豪相手となりました。
ケガが心配な井上尚弥選手ですが、階級を上げてのはじめての試合をどのようなパフォーマンスでみせてくれるの楽しみな一戦です。
井上尚弥vsフルトンの会場・配信日時
会場
延期になる前は井上尚弥vsフルトンの会場は「横浜アリーナ」と正式に発表されていました。
延期なので延期された場合でも日本開催となる可能性があります。
日本開催は井上尚弥のファンにとって喜ばしいことですよね。
現地に観戦に行きたい方は人気選手のためお早めのチケット購入をおすすめします。
チケット購入方法などの情報はこちらをどうぞ↓
>>>井上尚弥vsフルトンのチケットの値段や購入方法は?リセール期間や一般販売はいつからかについても紹介!
配信日時
2023年7月に開催の井上尚弥vsフルトンの配信日時は、2023年4月12日からサービスを開始するNTTドコモの映像配信プラットホーム「Lemino」にて独占無料生配信されることが発表されています。
今回の井上尚弥選手の試合はdTVの後継動画配信サービス「Lemino」で独占生配信されます。
Leminoについて気になっている方は下記で詳しくご紹介していますので、是非参考にしてみてください。↓
>>>Lemino(レミノ)とは?dTVとの違い・料金・特徴についても紹介!
時間などについての詳細は発表されていませんでしたが、日本開催となるため時間は日本時間に合わせた時間になる可能性が高いです。
前回の2022年12月13日に開催されたポール・バトラー戦は日本開催の14時30分から動画配信サービスdTVにて配信され、井上尚弥選手の試合時間はよるの19時50分から開始となっていました。
アンダーカードもあるためおそらく時間は前後しますが、井上尚弥vsフルトンも同じ時間帯になる可能性があります。
新たに情報が入り次第随時ここに情報を記載していきます。
こちらの記事では試合当日に速報で井上尚弥選手の試合時間を記載していきます。↓
>>>井上尚弥vsフルトンの日程やタイムテーブル(試合時間)は?アンダーカードや試合結果も紹介!
まとめ
▼井上尚弥vsフルトンの試合いつ?
井上尚弥vsフルトンの試合は2023年5月7日(日)に横浜アリーナで対戦させることが正式に発表されましたが、井上尚弥選手の練習中のケガにより7月に延期になることが発表されました。
▼井上尚弥vsフルトンの会場
延期になる前は井上尚弥vsフルトンの会場は「横浜アリーナ」と正式に発表されていました。
▼井上尚弥vsフルトンの配信日時
2023年7月に開催の井上尚弥vsフルトンの配信日時は、2023年4月12日からサービスを開始するNTTドコモの映像配信プラットホーム「Lemino」にて独占無料生配信されることが発表されています。