「DAZN」とは2016年にサービスが始まった、スポーツの配信に特化した動画配信サービスです。
世界中でサービスを展開しており、中でもサッカーファンの間では絶大なシェア率を誇っています。
そんなDAZNの登録方法や解約したあといつまで利用できるのか気になっている人も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では…
・DAZNの登録方法
・DAZNは解約したらいつまで利用できる?
・DAZNの解約方法
などを紹介しています。
DAZNの登録方法
まず最初にDAZNに入会する手順を下記にまとめました。
加入するかどうか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。↓
【DAZNの登録手順】
iPhoneであれば「App ストア」で、Androidならば「Googleストア」からアプリをダウンロードできます。
パソコンなどで視聴する場合はアプリは不要なので、ブラウザからDAZNのサイトを開いていください。
入力したクレジットカード情報が承認されれば、会員登録が完了となります。
完了後はすぐに動画を視聴することができます。
会員登録までの流れは上記の通りになります。
DAZNはサービス開始時から初めて会員登録した方を対象に最初の1ヶ月は一切料金が発生しない無料お試し期間を設けていましたが、2022年2月22日限りでこの制度は廃止。
DAZNは解約したらいつまで利用できる?
では、DAZNを解約した場合はいつまで試聴し続けることができるのでしょうか?
「月単位での契約だから、解約しても月末までは視聴できるのでは?」と思う方もいらっしゃるかと思います。
結論から言うと、DAZNでは解約しても直近の引き落とし日前日まで視聴することができます。
ただ、月途中に解約しても日割り料金になることも一度払った月額料金が返金される、といったこともありません。
原則契約期間終了日までサービスは続く形となります。
契約終了日はDAZNの画面でメニューを開き、「マイアカウント」から「ご契約内容」で確認することができますよ!
DAZNは一度解約しても再度契約しなおすことができるので、サッカーや野球のオフシーズンには一度解約し、シーズンが開幕する頃に再加入する方も多いですよね。
ただ解約に関してはいつ解約しても一度引きと落とされた料金が返金されることはないので、注意してください。
DAZNの解約方法
ここではDAZNの解約方法をまとめてみました。
下記ご確認ください。
【DAZNの解約方法】
注意するのは、使用端末がスマートフォン、パソコン関わらず、退会はブラウザのサイトからではないと受け付けていない点です。
アプリ内からは原則退会ができないので、必ずブラウザのサイトから手続きをするようにしましょう。
中にはなかなか退会まで辿り着けない動画配信サービスもある中で、DAZNは必要最低限の手間だけで退会も登録も済ませることができます。
もし今後再度アカウントを復活させたいと考えている方は、「マイ・アカウント」の「一時停止」を選択するようにしてください。
一時停止にしておけば、半年以内なら簡単にアカウントを復活させることができます。
ただ、半年を過ぎると自動的に契約が再開され、月額料金が発生するので注意してくださいね。
まとめ
▼DAZNの登録方法
▼DAZNは解約したらいつまで利用できる?
DAZNでは解約しても直近の引き落とし日前日まで視聴することができます。
▼DAZNの解約方法