本ページにはプロモーションが含まれています。

2024年フットサル福袋ランキング!人気の当たり福袋はこれ!

今年も福袋の季節が近づいてきましたね。

ウェアやジャージなどのフットサル用品をまとめて購入できるフットサルブランドの福袋は、毎年大変お得で大人気です。

さまざまなブランドからフットサルの福袋が販売されており、どの福袋を選ぶか迷っている方も多いのではないでしょうか?

そこで独自のアンケートやSNS情報、過去の売上を基に、ランキング形式で人気のフットサル福袋を紹介していきます。

 

この記事では…

・「2024年サッカー福袋ランキング10選!人気の当たり福袋」

について書かれています。

 

ランキングは変動していきますので、良かったらブックマークしておいて下さいね!

 

 

2024年フットサル福袋ランキング!人気の当たり福袋はこれ!

1位:Spazio(スパッツィオ)

Spazioは2005年に株式会社feel.から派生したフットサルブランドです。

主にフットサル関連のアパレルを販売しており、近年ではフットサル大会のスポンサーとして名乗りを上げるなど、Spazioはフットサル業界の盛り上げに精力的な活動をしているブランドの一つと言えます。

そのSpazioからの福袋は、毎年完売するほどの大人気商品となっています。

2023年度には大人用とジュニア用の2種類の福袋が発売。

大人用は11,550円(税込)で20,000円相当の商品が封入され、ジュニア用は9,350円(税込)で約18,000円相当の商品が封入されていました。

多くのアイテムはシンプルなデザインで、トレーニングウェアの上下セットのような動きやすい衣類が中心でした。

年間を通して着用できるウェアが多いので、運動を楽しむ方には最適なアイテムばかりです。

 

【中身:例】

■2023年度(大人用)

・長袖プラクティスシャツ
・トレーニングウェア上下セット
・スリムパンツ

11,550円(税込)

■2023年度(子供用)

・長袖プラクティスシャツ
・ジャージ上下セット
・スリムパンツ

11,000円(税込)

 

【サイズ】

大人:S/M/L/O/XO

ジュニア:130/140/150/160

 

 

2位:SVOLME(スボルメ)

SVOLMEは東京都に本社を置く日本のスポーツメーカーです。

フットサルブランドとしてのイメージが強いSVOLMEですが、町田ゼルビアやアビスパ福岡のユニフォームサプライヤーとして活動したり、サッカースパイクの開発も手がけているなど、サッカー界にも逐次進出しています。

2023年度にSVOLMEから発売された福袋は、そのコスパの良さでユーザーの間で大いに話題となりました。

19,800円(税込)の大人用福袋には49,500円以上相当の商品が封入されており、13,200円(税込)のジュニア用福袋には33,500円以上相当の商品が含まれており、そのコスパは他社ブランドと比較しても際立っていました。

また、約5万円相当のサッカー・フットサルウェア用の福袋も税込み17,820円で販売。

具体的な内容は届いてからのお楽しみでしたが、SVOLMEの商品は可愛らしいデザインが特徴で、男性でも違和感なくオシャレに着こなせるアイテムが多いです。

フットサル時やプライベート時など、シチュエーションを問わず着こなせるデザインがSVOLMEの魅力の一つです。

 

【中身:例】

■2022年度

・トレーニングウェア
・プラクティスパンツ
・ジャージ上下
・スウェット
・Tシャツ
・帽子など

 

【サイズ】

大人:S/M/L/XL

ジュニア:130/140/150/160

 

2024年スボルメ福袋の中身ネタバレや口コミは?予約開始日や購入方法についても紹介!2024年スボルメ福袋の中身ネタバレや口コミは?予約開始日や購入方法についても紹介!

 

 

3位:LUZ e SOMBRA(ルースイソンブラ)

LUZ e SOMBRAは2005年に日本で誕生した、フットサルを中心とするブランドです。

ポルトガル語で「LUZ e SOMBRA」は「光と影」を意味します。

ド派手なデザインやカラーリングが一般的なフットサルウェアのなかで、このブランドはシックでクールなデザインを特徴としています。

LUZ e SOMBRAからは毎年、福袋が発売されており、2023年度も販売が行われました。

2023年に販売された福袋は「スタンダードパック大人用:15,400円(税込)」「プレミアムリミテッドパック大人用:35,200円(税込)」「スタンダードパック子供用:12,760円(税込)」「プレミアムリミテッドパック子供用:25,200円(税込)」の4種類。

2022年度に比べ、ラインナップが豊富になったようです。

LUZ e SOMBRAはジャケットやその他のウェアの品質において他社よりも優れており、非常に凝った素材を使用していて、防寒性にも優れています。

ジャージやスウェットなども高品質なものが多いため、福袋で総額68,000円相当の商品を半額で入手できるのは、非常にお得だと言えるでしょう。

 

【中身:例】

■2023年度(プレミアムリミテッドパック大人用)

・ドルマンタフタラインジャケット
・P100オーバーサイズプルオーバーパーカー
・プルオーバーロゴジャージセット(上下セット)
・スイッチプラクティスセット)上下セット)
・既存アイテム(1点以上)

35,200円(税込)

■2023年度(スタンダードパック大人用)

・プルオーバーロゴジャージセット(上下セット)
・スイッチプラクティスセット)上下セット)
・既存アイテム(1点以上)

15,400円(税込)

■2023年度(プレミアムリミテッドパック子供用)

・ドルマンタフタラインジャケット
・P100オーバーサイズプルオーバーパーカー
・プルオーバーロゴジャージセット(上下セット)
・スイッチプラクティスセット)上下セット)
・既存アイテム(1点以上)

25,200円(税込)

■2023年度(スタンダードパック子供用)

・プルオーバーロゴジャージセット(上下セット)
・スイッチプラクティスセット)上下セット)
・既存アイテム(1点以上)

12,760円(税込)

 

【サイズ】

大人:S/M/L/XL

子供:130/140/150/160

 

 

4位:SFIDA(スフィーダ)

SFIDAは株式会社イミオから生まれたフットサルブランドです。

名前の「SFIDA」はイタリア語で「挑戦」という意味を持っており、またFC琉球のユニフォームサプライヤーとしてもその名は広く知られています。

そんなSFIDAから販売された2022年度の福袋は、「福箱」の名称で合計7つの商品が発売されました。

大人用や子供用のみならず、なかには「FC琉球セット」といったSFIDAのFC琉球グッズがお得に詰められためずらしい”福箱”もありました。

また通常の福箱でも、注文時の備考欄に「FC琉球」と入力しておくと、FC琉球グッズがランダムで封入される福袋特有の遊び心もあって、非常にユニークです。

毎年予約開始と同時に売り切れる福箱もあり、2022年は好評につき追加販売もされました。

 

【中身:例】

■2022年度

・ベンチコート
・ロングパンツ
・ハーフパンツ
・半袖シャツ
・ロンT
・タオル
・ソックス
・ヘアバンドなど

 

【サイズ】

S/M/L/XL

 

 

5位:gol.(ゴル)

2002年の日韓W杯の前年、2001年にgol.は日本で生まれました。

gol.は創立から現在まで、トレーニングウェアからカジュアルな服など、さまざまなウェアを販売するアパレルメーカーとして多くのフットボールファンに親しまれています。

そのgol.から発売された2023年度の福袋は、大人用と子供用で、それぞれ1万7千円相当の内容が約1万円で販売されました。

中身はどちらも「コンディショニングギアジャージ(上下セット)」「半袖プラクティスシャツ」「プラクティスパンツ」「オリジナルバッグ」の豪華5点。

すべてが黒を基調とした落ち着いたデザインで統一されており、年齢や性別を問わず多くの人々に受け入れられるデザインとなっています。

この福袋だけで移動用の服と練習用の服が揃うため、「フットサルを始めてみたい!」という方には最適の内容となっています。

 

【中身:例】

■2023年度(大人用)

・コンディショニングギアジャージ(上下セット)
・半袖プラクティスシャツ
・プラクティスパンツ
・オリジナルバッグ

■2023年度(子供用)

・コンディショニングギアジャージ(上下セット)
・半袖プラクティスシャツ
・プラクティスパンツ
・オリジナルバッグ

 

【サイズ】

大人:S/M/L/XL

ジュニア:130/140/150

 

 

6位:goleador(ゴレアドール)

goleadorは2000年に東京都に本社を置く株式会社アルフィーが立ち上げたフットサル・サッカーブランドです。

ポルトガル語でgoleadorは「点取り屋」を意味しており、「ライフワークにフットボール」をモットーにさまざまなアイテムを販売しています。

2023年度にgoleadorから販売された福袋は、150cm、160cm、S、M、L、LL、3Lの7サイズ展開で、各サイズともに13,750円(税込)で提供されました。

ブランドのコンセプトに忠実に、goleadorの商品は日常生活の中でフットボールを感じられるアイテムとなっています。

「日常のコーディネートに少しのフットボールの要素を取り入れたい!」と思っている方には、この福袋の中身はまさにピッタリのアイテムとなっています。

 

【中身:例】

■2023年度

・スムースジャージショールカラージップジャケット
・スムースジャージジョッパーパンツ
・裏毛スウェットオーバーサイズトレーナー
・プラクティスロングスリーブシャツ
・リップストップナップサック

13,750円(税込)

 

【サイズ】

150cm/160cm/S/M/L/LL/3L

 

2024年ゴレアドール福袋の中身ネタバレや口コミは?予約開始日や購入方法についても紹介!2024年ゴレアドール福袋の中身ネタバレや口コミは?予約開始日や購入方法についても紹介!

 

 

7位:soccerjunky(サッカージャンキー)

2009年に日本で誕生したサッカーのアパレルブランド「サッカージャンキー」。

サッカージャンキーは、創設者であり代表取締役社長の青木速斗さんが経験した「ストリートサッカー」をコンセプトとするブランドで、モノトーンのフレンチブルドッグのロゴが特徴的なポップなデザインを展開しています。

従来のサッカーアパレルブランドとは一線を画するデザインを持つサッカージャンキーの2023年度福袋は、フレンチブルドッグのロゴが施された大きめのトートバッグに、Dryスウェットのセットアップやジャージのセットアップが同梱され、40,000円相当の商品が16,500円で詰められていました。

シンプルなカラーリングが特徴のサッカージャンキーの商品は、落ち着いた色使いが多く、カジュアルに着こなせる点が魅力です。

デザイン性だけではなく、高い機能性も持ち合わせており、そのため非常に人気があります。

とくにフットサルプレイヤーの間で愛用者が多く、毎年売り切れることが多い人気の福袋となっています。

 

【中身:例】

■2023年度

・ジャージトラックジャケット
・ジャージパンツ(スリムシルエット)
・Dryスウェットプルパーカー(カラー指定不可)
・Dryスウェットパンツ(カラー指定不可)
・ロングスリーブプラシャツ
・ラバーキーホルダー
・トートバッグ
・年間サプライヤー特典

 

【サイズ】

S/M/L/O

 

福袋 サッカージャンキー12024年サッカージャンキー福袋の中身ネタバレや口コミは?予約開始日や購入方法についても紹介!

 

 

8位:KELME(ケレメ)

ケレメはスペインを起源とするブランドです。

60年にわたる長い歴史を有するケレメは、愛らしい肉球をトレードマークとし、フットサル、サッカー、陸上など多岐にわたるスポーツ商品を展開してきました。

ケレメは毎年福袋を販売し、2023年度にはトレーニングウェアの上下やバッグを含む、3万円相当の商品が入った福袋を1万円台で提供していました。

ロゴのみならず、男女どちらでも着用可能なユニセックスデザインが多いことも、幅広い年齢層からの支持の一因となっています。

その愛らしいデザインは、とくに女性からの人気が高く、アクセサリーなどをカップルで共有している方も多いようです。

 

【中身:例】

■2023年度(大人用①)

・ピステシャツ
・ピステパンツ
・トレーニングジャケット
・トレーニングパンツ
・半袖プラクティスシャツ
・ネックウォーマー
・バッグ

■2023年度(大人用②)

・トレーニングジャケット
・トレーニングパンツ
・スウェットパーカー
・スウェットパンツ
・半袖プラクティスシャツ
・ネックウォーマー
・バッグ

■2023年度(大人用③)

・ピステシャツ
・ピステパンツ
・トレーニングジャケット
・トレーニングパンツ
・長袖プラクティスシャツ
・プラクティスパンツ
・ネックウォーマー
・バッグ

■2023年度(子供用①)

・ピステシャツ
・ピステパンツ
・トレーニングジャケット
・トレーニングパンツ
・半袖プラクティスシャツ
・ネックウォーマー
・バッグ

■2023年度(子供用②)

・ピステシャツ
・ピステパンツ
・トレーニングジャケット
・トレーニングパンツ
・半袖プラクティスシャツ
・ネックウォーマー
・バッグ

 

【サイズ】

S/M/L/XL

 

 

9位:hummel(ヒュンメル)

ヒュンメルはデンマークを発祥とする老舗スポーツブランドです。

サッカーのデンマーク代表やINAC神戸のユニフォームサプライヤーとしても知られているため、サッカーファンの間では一度は目にしたことがあるかと思います。

2022年度にヒュンメルが発売した福袋には、ジャージの上下やスウェットなど、ウェアが5点入っており、価格は15,000円(税込)でした。

北欧のブランドとして、物価の高さを反映した価格設定がなされているため、ほかのフットサルメーカーよりもやや高価な印象を受けることがあるかと思います。

「デザインは洗練されていて魅力的だが、価格がやや高め」と感じる方には、この福袋は絶好のチャンスといえるでしょう。

15,000円でヒュンメルの高品質なウェアを5点も手に入れられるのは、非常にお得です。

 

【中身:例】

■2022年度

・トラックスーツ(ジャケット・パンツ)
・ロゴTシャツ
・スウェット
・ウーブンアノラックパーカー

 

【サイズ】

S/M/L/O

 

 

10位:DalPonte(ダウポンチ)

ブラジルを発祥地とするDalPonteは、近年、目覚ましい成長を遂げているフットサルブランドの一つとしても知られています。

シュライカー大阪のユニフォームサプライヤーとしての役割だけでなく、日本ソサイチ連盟のオフィシャルサプライヤーとしても活躍していることから、日本での認知度が高まってきています。

2023年度にDalPonteから発売された福袋は、大人用と子供用の2種類が用意され、それぞれに4点の商品が含まれていました。

価格設定は、大人用が13,970円(税込)で、子供用が12,980円(税込)となっています。

DalPonteの福袋のユニークな点は、大人用と子供用で含まれる商品が全く同じであり、違いがサイズだけであることです。

そのため、子供と一緒にサッカーやフットサルを楽しむ親御さんは、親子で同じデザインのウェアを揃えるのもおすすめで、オシャレなコーディネートが楽しめるでしょう。

 

【中身:例】

■2023年度(大人用)

・WPジャージ上下セット
・スウェット上下セット
・ロングプラシャツ
・トートバッグ

13,970円(税込)

■2023年度(子供用)

・WPジャージ上下セット
・スウェット上下セット
・ロングプラシャツ
・トートバッグ

12,980円(税込)

 

【サイズ】

子供:130/140/150

大人:S/M/L/XL

 

 

11位:DUELO(デュエロ)

DUELOはスペイン語で「決闘」を意味する、サッカーアパレルブランドです。

東京に本社を置くDUELOは、これまでデウソン神戸や長野パルセイロなどのユニフォームサプライヤーも務めてきました。

そのDUELOからも毎年福袋は発売されており、2023年度は数量限定で販売。

ブラックとネイビーの2色展開で福袋が販売され、それぞれ豪華6点セットの16,500円で販売されました。

2022年度はなんとフットサルブランドのPANTANALとのコラボ福袋が発売されています。

値段は大人用が22,000円(税込)で子供用が19,800円(税込)。

中身はプラクティスシャツやジャージ上下などのアパレルが3点、福袋限定のコラボ商品が一点の計4点が入っており、例年以上に人気が集まりました。

福袋における他ブランドとのコラボは非常にめずらしいことから、今後もDUELOがこのようなコラボ福袋を発売するのか、非常に注目されています。

 

【中身:例】

■2023年度

・中綿ジャケット
・ビステorジャージ上下セット
・プラシャツ
・小物3点

■2022年度

・プラクティスシャツ
・中綿ジャケット
・トレーニングジャージ上下
・限定コラボ小物

 

【サイズ】

大人用:S/M/L/O

子供用:130/140/150

 

 

まとめ

1位:Spazio(スパッツィオ)

Spazioは2005年に株式会社feel.から派生したフットサルブランドです。

主にフットサル関連のアパレルを販売しており、近年ではフットサル大会のスポンサーとして名乗りを上げるなど、Spazioはフットサル業界の盛り上げに精力的な活動をしているブランドの一つと言えます。

そのSpazioからの福袋は、毎年完売するほどの大人気商品となっています。

 

 

2位:SVOLME(スボルメ)

SVOLMEは東京都に本社を置く日本のスポーツメーカーです。

フットサルブランドとしてのイメージが強いSVOLMEですが、町田ゼルビアやアビスパ福岡のユニフォームサプライヤーとして活動したり、サッカースパイクの開発も手がけているなど、サッカー界にも逐次進出しています。

2023年度にSVOLMEから発売された福袋は、そのコスパの良さでユーザーの間で大いに話題となりました。

 

2024年スボルメ福袋の中身ネタバレや口コミは?予約開始日や購入方法についても紹介!2024年スボルメ福袋の中身ネタバレや口コミは?予約開始日や購入方法についても紹介!

 

 

3位:LUZ e SOMBRA(ルースイソンブラ)

LUZ e SOMBRAは2005年に日本で誕生した、フットサルを中心とするブランドです。

ポルトガル語で「LUZ e SOMBRA」は「光と影」を意味します。

ド派手なデザインやカラーリングが一般的なフットサルウェアのなかで、このブランドはシックでクールなデザインを特徴としています。

LUZ e SOMBRAからは毎年、福袋が発売されており、2023年度も販売が行われました。

 

 

4位:SFIDA(スフィーダ)

SFIDAは株式会社イミオから生まれたフットサルブランドです。

名前の「SFIDA」はイタリア語で「挑戦」という意味を持っており、またFC琉球のユニフォームサプライヤーとしてもその名は広く知られています。

そんなSFIDAから販売された2022年度の福袋は、「福箱」の名称で合計7つの商品が発売されました。

 

 

5位:gol.(ゴル)

2002年の日韓W杯の前年、2001年にgol.は日本で生まれました。

gol.は創立から現在まで、トレーニングウェアからカジュアルな服など、さまざまなウェアを販売するアパレルメーカーとして多くのフットボールファンに親しまれています。

そのgol.から発売された2023年度の福袋は、大人用と子供用で、それぞれ1万7千円相当の内容が約1万円で販売されました。

 

 

6位:goleador(ゴレアドール)

goleadorは2000年に東京都に本社を置く株式会社アルフィーが立ち上げたフットサル・サッカーブランドです。

ポルトガル語でgoleadorは「点取り屋」を意味しており、「ライフワークにフットボール」をモットーにさまざまなアイテムを販売しています。

2023年度にgoleadorから販売された福袋は、150cm、160cm、S、M、L、LL、3Lの7サイズ展開で、各サイズともに13,750円(税込)で提供されました。

 

2024年ゴレアドール福袋の中身ネタバレや口コミは?予約開始日や購入方法についても紹介!2024年ゴレアドール福袋の中身ネタバレや口コミは?予約開始日や購入方法についても紹介!

 

 

7位:soccerjunky(サッカージャンキー)

2009年に日本で誕生したサッカーのアパレルブランド「サッカージャンキー」。

サッカージャンキーは、創設者であり代表取締役社長の青木速斗さんが経験した「ストリートサッカー」をコンセプトとするブランドで、モノトーンのフレンチブルドッグのロゴが特徴的なポップなデザインを展開しています。

従来のサッカーアパレルブランドとは一線を画するデザインを持つサッカージャンキーの2023年度福袋は、フレンチブルドッグのロゴが施された大きめのトートバッグに、Dryスウェットのセットアップやジャージのセットアップが同梱され、40,000円相当の商品が16,500円で詰められていました。

 

福袋 サッカージャンキー12024年サッカージャンキー福袋の中身ネタバレや口コミは?予約開始日や購入方法についても紹介!

 

 

8位:KELME(ケレメ)

ケレメはスペインを起源とするブランドです。

60年にわたる長い歴史を有するケレメは、愛らしい肉球をトレードマークとし、フットサル、サッカー、陸上など多岐にわたるスポーツ商品を展開してきました。

ケレメは毎年福袋を販売し、2023年度にはトレーニングウェアの上下やバッグを含む、3万円相当の商品が入った福袋を1万円台で提供していました。

 

 

9位:hummel(ヒュンメル)

ヒュンメルはデンマークを発祥とする老舗スポーツブランドです。

サッカーのデンマーク代表やINAC神戸のユニフォームサプライヤーとしても知られているため、サッカーファンの間では一度は目にしたことがあるかと思います。

2022年度にヒュンメルが発売した福袋には、ジャージの上下やスウェットなど、ウェアが5点入っており、価格は15,000円(税込)でした。

 

 

10位:DalPonte(ダウポンチ)

ブラジルを発祥地とするDalPonteは、近年、目覚ましい成長を遂げているフットサルブランドの一つとしても知られています。

シュライカー大阪のユニフォームサプライヤーとしての役割だけでなく、日本ソサイチ連盟のオフィシャルサプライヤーとしても活躍していることから、日本での認知度が高まってきています。

2023年度にDalPonteから発売された福袋は、大人用と子供用の2種類が用意され、それぞれに4点の商品が含まれていました。

 

 

11位:DUELO(デュエロ)

DUELOはスペイン語で「決闘」を意味する、サッカーアパレルブランドです。

東京に本社を置くDUELOは、これまでデウソン神戸や長野パルセイロなどのユニフォームサプライヤーも務めてきました。

そのDUELOからも毎年福袋は発売されており、2023年度は数量限定で販売。

ブラックとネイビーの2色展開で福袋が販売され、それぞれ豪華6点セットの16,500円で販売されました。

2022年度はなんとフットサルブランドのPANTANALとのコラボ福袋が発売されています。