Lemino(レミノ)の口コミや評判は?メリットやデメリットも紹介!

「Lemino(レミノ)」は、2023年4月に開始したdTVの後継動画配信サービスで、約18万本の作品が提供されます。

月額990円の「Leminoプレミアム」では、映画、ドラマ、音楽、アニメなどが楽しめ、dTV契約者は2023年9月30日まで550円で利用できます。

Leminoは、好みのコンテンツを簡単に見つけられる機能が特徴ですが、新サービスのため、実際の評判やメリット、デメリットが気になる方も多いでしょう。

この記事では、Leminoの口コミや評判、メリット、デメリットを紹介します。

 

リニューアルLemino
\\\今なら9/31まで990円が550円///
///初回初月31日間無料体験あり\\\

 

Leminoの口コミや評判、メリット、デメリットついてまとめ
  • dTVの月額利用料金から2倍近い値段に値上がりしたとに対する不満の声
  • dTVでは視聴できていたコンテンツが、ジャンルによってはLeminoで視聴できなくなる不満の声
  • 大人気韓国ドラマやボクシングなどの独占配信がすでに決まっているよろこびの声
  • dTVの頃より値段が上がる(デメリット)
  • 昨今、動画配信サービスが多すぎる(デメリット)
  • 無料プランが用意されている(メリット)
  • Leminoのユーザー同士が繋がることができるSNS機能を新たに搭載(メリット)
  • 配信作品数が大幅にアップ(メリット)
  • dTVユーザーは2023年9月30日まで利用料金が550円のまま(メリット)
  • 無料プランでも十分楽しめる(メリット)

 

注意点

2023年4月11日23時59分の時点でdTV会員の方は、2023年4月12日をもってLeminoプレミアム会員となり、通常990円Leminoプレミアム)の月額が9月30日までは550円となっています。

2023年4月12日以降はLeminoプレミアムへのご入会手続きのみ可能となり、dTVへのご入会はできません。

アプリのご利用については新たにLeminoアプリをダウンロードしていただく必要がございます。

 

Lemino(レミノ)とは?dTVとの違い・料金・特徴についても紹介!Lemino(レミノ)とは?dTVとの違い・料金・特徴についても紹介!

 

 

Lemino(レミノ)の口コミや評判

2023年4月12日からdTVに変わって新たにサービス開始されるLeminoに関する口コミや評判を、SNS上で調べてみました。↓

 

Leminoに対する悪い口コミ、評判

期待を寄せる声の一方で、dTVの月額利用料金から2倍近い値段に値上がりしたとに対する不満な声を挙げる方もいらっしゃいました。

コンテンツの拡大により月額利用料金が上がるとの説明がされていますが、すでにdTVで十分満足していた方にとっては”改悪”といった形で捉えられてしまっているようです。

 

また、dTVでは視聴できていたコンテンツが、ジャンルによってはLeminoで視聴できなくなることも発表されており、それに対する不満の声も多々ありました。

詳細は後日発表があるとのことですが、その内容によってはさらに不満の声が大きくなる可能性も考えられます。

値段や配信コンテンツの変更に対する異議は多々ありましたが、全体的に見るとLeminoに期待を寄せる声の方が割合的には多いようです。

 

dTVの月額利用料金から2倍近い値段に値上がりしたとに対する不満な声が多くありますが、これまでdTVでの作品数が約12万本
(※作品本数は独自調査)に対してLeminoは約18万本以上となっています。

まだサービスを開始して間もないため、さらに作品数は多くなる可能性が高いです。

さらにdTVではなかった無料プランも用意されており、月額会員制に加入しなくても十分に楽しめるようになりました。

これらの点を踏まえると月額料金の値上がりは妥当な気がしますよね。

にゃこ
にゃこ
値上がりしても無料プランがあればうれしいよね。でも観られなくなる作品があるのは残念…。けど作品数が増えるのはラッキーだね。

 

Leminoに対する良い口コミ、評判

SNS上で最も多く見受けられたのは、大人気韓国ドラマの独占配信がすでに決まっている点でした。

Leminoの目玉番組として配信が決定したのは、『財閥家の末息子 ~Reborn Rich~』

 

韓国で2022年に放送された復讐ファンタジーテレビドラマで、国内で爆発的な人気を博しました。

近年、韓国のテレビ番組がリアルタイムに近い速さで日本で配信されていたものの、この作品は未だ配信されていなかったので、日本で視聴できる日を待っていた方も多いはず。

 

加えて、SNS上ではGWに行われるボクシングの配信にも期待を寄せている声が散見されました。

従来のdTVとはまた違ったジャンルのコンテンツに力を入れていくことも公式で発表があり、今後さらに注目を集める配信予定が公開されるかもしれませんね。

にゃこ
にゃこ
とりあえず5月に井上尚弥選手の試合がLeminoで独占無料生中継されるから、登録しない手はないよね。

 

リニューアルLemino
\\\今なら9/31まで990円が550円///
///初回初月31日間無料体験あり\\\

 

 

Lemino(レミノ)のメリットやデメリット

ここからは、現時点で公開されている情報をもとにLeminoのメリットとデメリットを順にまとめて、ご紹介していきます。↓

■デメリット

・dTVの頃より値段が上がる

→しかし作品数がdTVの頃より6万本以上作品数が増える。

 

・動画配信サービスが多すぎる

→これまでの動画配信サービスにはなかった機能を搭載

 

■メリット

・無料プランが用意されている

・SNS機能を新たに搭載

・配信作品数が大幅にアップ

デメリット

dTVの頃より値段が上がる

dTVからLeminoへの移行で最大のデメリットとなるのは、やはり月額利用料金の値上げです。

これまでdTVは月額税込550円でしたが、Leminoは月額税込990円になることが発表されています。

 

〈LeminoとdTVの比較〉

項目 Lemino dTV
月額料金 990円 550円
作品数 約18万本 約12万本
無料プラン あり なし

 

他社の動画配信サービスと比較しても、dTVの月額利用料金はかなり良心的な価格設定となっており、それが魅力の一つだっただけに今回の値上げで解約を検討するユーザーも多く見られました。

ですがdTVとは違いLeminoにはABEMAと同様に無料会員制も導入されており、無料でも十分に楽しめるようになっています。

 

 

動画配信サービスが多すぎる

すでに数多くの動画配信サービスが存在しており、そのなかで新たなコンテンツとしてdTVから配信内容が変わるのに面倒臭さを感じている方もいました。

多くの動画配信サービスがそれぞれ一長一短の特徴と、得意な配信ジャンルを持っていますが、正直これほど多くのサービスに分散すると全て登録するのは現実的ではないですよね。

 

それだけに、dTVがLeminoに変わることで新たな特徴や配信作品の傾向をチェックすることにわずらわしさを感じる方も多いようです。

ですがLeminoではこれまで他社の動画配信サービスではなかった機能も搭載されており、そのときの気分や感情で作品を探せる「感情機能」が付いているなど、新機能が多くあります。

 

〈新機能の概要〉

機能名 概要 特徴
マイチャプター 作品のお気に入りのシーンを感情やコメントと一緒に記録できる機能 シーンごとに感じたことを表現でき、エモートライン上に投稿・シェアすることができる。作品全体をレビューするのとは異なる、新しい視点から作品を楽しむことができる。
エモートライン タイムライン上で、フォローしているユーザーがおすすめする作品やレビューが流れる機能 同じ趣味を持つ人と交流できる。フォローしているユーザーのおすすめ作品やレビューが流れてくるため、新しい作品に出会える可能性が高い。
感情スタンプ 作品を観終えたときの感想をスタンプで記録できる機能 豊富な種類のスタンプが用意されており、自分がどのような感情を抱いたのかを簡単に表現できる。他の人の感想を知りながら作品を選ぶことができる。
感情検索 人の感情を基準に作品を探せる機能 直感的に感情に合った作品を探すことができる。豊富な種類のスタンプを用意しており、自分が抱く感情に合ったコンテンツを提案してくれる。ジャンルによる作品探しとは異なる、新しい作品探しの方法ができる。

 

メリット

無料プランが用意されている

まず最大のメリットとして挙げられるのが、dTVにはなかった無料プランが用意されていることです。

有料プランは月額税込990円になりますが、Leminoでは無料会員制もあり、0円でコンテンツを視聴することもできます。

 

無料プランではスポーツや音楽ライブはもちろん、配信作品の最新話も視聴可能です。

ただ、無料プランではアーカイブ配信や制限なく番組を視聴することはできず、また動画内で広告も表示されるようになっています。

既存のサービスでたとえるのなら、ABEMAの無料プランのような形でしょう。

 

 

SNS機能を新たに搭載

Leminoの特徴の一つに、従来のような動画配信サービスだけではなく、SNS機能も搭載している点が挙げられます。

作品のレビューを視聴者が書くだけではなく、ユーザー同士でフォローし合い、互いのお気に入りの作品を紹介できる機能など、ユーザー間の繋がりが既存の動画配信サービスより強いのはおもしろいですよね。

 

「マイチャプター」といった作品の場面ごとにコメントや自身が感じた感情を記録して残せたり、そのときの気分や感情で作品を探せる「感情機能」など、目新しい機能が数多く搭載されています。

同じ番組を視聴していても、お気に入りのシーンをほかの視聴者はどのように感じていたのか、さまざまな角度からコンテンツを楽しむことができるのが特徴的です。

 

 

配信作品数が大幅にアップ

前身にあたるdTVの配信作品数は約12万本と言われていましたが、Leminoは現時点で18万本以上の作品を配信することが決定しています。

これまでdTVに登録しているけれど気になる作品が配信されていない、ほかの動画配信サービスよりコンテンツ数が少ないと感じていたユーザーが多く見受けられました。

 

ただ、Leminoになって配信数が一気に増えたのでその不満もかなり改善されそうですね。

既述した韓国の大人気ドラマ、『財閥家の末息子 ~Reborn Rich~』を筆頭に、今後もさらにLemino独占配信の作品も増えてくることが予想されます。

 

リニューアルLemino
\\\今なら9/31まで990円が550円///
///初回初月31日間無料体験あり\\\

 

 

Lemino(レミノ)のおすすめポイント

最後にご紹介するのはLeminoのオススメポイントです。

・dTVユーザーは2023年9月30日まで利用料金が550円のまま

・無料プランでも十分楽しめる

2023年4月12日リリース予定なので現状では公開されている情報でしかご紹介はできませんが、個人的にLeminoのオススメとなる魅力を2点、下記にまとめてみました。↓

 

 

★dTVユーザーは2023年9月30日まで利用料金が550円のまま

dTVからLeminoに変更することによって月額利用料金が高くなると前述しました。

ですがLeminoのリリース開始の前日である2023年4月11日までにdTVの会員になっていれば、2023年9月30日までは月額税込550円のままサービスを利用することができます。

dTVに会員登録をした後に6ヶ月間Leminoを利用すれば、従来の値段設定との差額は2640円!

 

かなりお得にサービスを利用できますよね。

「これまでdTVを利用していたけれど、Leminoは少し割高だな…。」と悩んでいる方は、dTVの時の料金のまま利用できる2023年9月30日まで、お試しとして利用することもできます。

もしLeminoに登録するつもりだけど、dTVの会員ではないという方は、忘れずに2023年4月11日までにdTVの会員になっておきましょう。

 

 

★無料プランでも十分楽しめる

Leminoになることで新たに搭載される無料プランですが、実はこの無料プランだけでも十分楽しむことができるんです。

無料プランでは最新話のドラマを視聴できるだけではなく、格闘技などのスポーツコンテンツ、BUMP OF CHICKENを中心とした音楽コンテンツなどの生配信も視聴することができます。

配信終了後のアーカイブは有料プランに登録しないと視聴できませんが、もし時間を確保できるのなら無料プランでもLeminoを余すことなく楽しめるはず。

 

〈無料と有料の比較〉

Lemino
(無料会員)
Leminoプレミアム
(有料会員)
月額料金 無料 990円
見逃し配信機能 なし あり
新機能
・マイチャプター
・エモートライン
・感情検索
・感情スタンプ
使用可能 使用可能
ポイント付与 なし あり
視聴可能な作品数 制限あり 18万本の作品見放題
独占配信 制限あり すべて視聴可能
広告 あり なし

 

dTVの時には無料プランが存在しなかったので、実質毎月タダで視聴できるのはかなり魅力的ですよね。

無料プランでは広告が表示されますが、それでも無料で視聴できるメリットの方が圧倒的に大きいはずです。

カタールW杯を全試合無料配信したABEMAのように、リアルタイム視聴なら無料プランでも十分楽しめます。

 

リニューアルLemino
\\\今なら9/31まで990円が550円///
///初回初月31日間無料体験あり\\\

 

 

Lemino(レミノ)とは

Lemino(レミノ)とは…

2023年4月からサービスを開始した動画配信サービスdTVの後継サービスとなり、dTVの2倍弱に当たる約18万本の作品が提供される動画配信サービスです。

有料会員の「Leminoプレミアム」は月額990円で映画やドラマ、音楽にアニメなど、多彩なジャンルが楽しめるサービスとなっており、dTV契約者の方は有料会員の「Leminoプレミアム」を2023年9月30日までは550円のまま利用可能となっています。

昨今さまざまなコ動画コンテンツが増えているなか「Lemino(レミノ)」では、「視聴したいコンテンツ」「自分の好みのコンテンツが見つからない」といった方に向けて簡単にあなた好みのコンテンツにたどり着くことができる機能を搭載しています。

 

配信媒体 Lemino
月額料金 無料会員:0円
有料会員:990円(税込)
配信コンテンツ ・韓国ドラマ
・ボクシング
・音楽ライブ
・オリジナルドラマ
・映画
・邦画
・エンタメ
・国内ドラマetc…
無料お試し期間 ・初回初月31日間無料体験あり
独占配信 あり
解約金 0円
ダウンロード機能 あり
同時視聴台数
見逃し配信機能 あり
作品数 約18万本以上
(※2023年3月時点)
画質 高画質
字幕・吹き替え あり
視聴可能デバイス ・スマホ
・タブレット
・ゲーム機
・テレビetc…
テレビで視聴する方法 ・Android TV
・Fire TV Stick
・Chromecast
ポイント ・スティーブン・フルトン vs井上尚弥
・「BUMP OF CHICKEN」ライブ映像の独占配信
・「財閥家の末息子~Reborn Rich~」の独占配信
・「さらば、銃よ 警視庁特別銃装班」のオリジナル番組
・「対ありでした。~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~」のオリジナル番組
・「放課後ていぼう日誌」のオリジナル番組

 

リニューアルLemino
\\\今なら9/31まで990円が550円///
///初回初月31日間無料体験あり\\\

 

 

まとめ

◆Lemino(レミノ)の口コミや評判

・Leminoに対する悪い口コミ、評判

期待を寄せる声の一方で、dTVの月額利用料金から2倍近い値段に値上がりしたとに対する不満な声を挙げる方もいらっしゃいました。

・Leminoに対する良い口コミ、評判

SNS上で最も多く見受けられたのは、大人気韓国ドラマの独占配信がすでに決まっている点でした。

 

◆Lemino(レミノ)のメリットやデメリット

・デメリット

dTVの頃より値段が上がる

動画配信サービスが多すぎる

・メリット

無料プランが用意されている

SNS機能を新たに搭載

配信作品数が大幅にアップ

 

◆Lemino(レミノ)のおすすめポイント

・dTVユーザーは2023年9月30日まで利用料金が550円のまま

・無料プランでも十分楽しめる

 

リニューアルLemino
\\\今なら9/31まで990円が550円///
///初回初月31日間無料体験あり\\\