2022年12月13日にアジア人初の四団体統一王者に輝いた井上尚弥選手。
その後スーパーバンダム級に階級を上げ、5月7日(日)にWBC/WBO王者のスティーブン・フルトン選手に挑戦することが発表されましたが、井上尚弥選手の練習中のケガにより7月に延期されることが発表されました。
そんな井上尚弥vsフルトンの対戦は会場のほかに動画配信サービス「Lemino(レミノ)」にて独占生中継されます。↓
※dTVが4月12日からリニューアルされ、新たにLeminoというサービスが開始されます。
フルトン選手は現在のスーパーバンダム級では最強を言われており、井上尚弥選手にとって過去最大の難敵となります。
そこで今回は井上尚弥vsフルトンの日程やタイムテーブルが気になっている方向けに日程・タイムテーブル(試合時間)・アンダーカード・試合結果についてまとめました。


目次
井上尚弥vsフルトンの日程・タイムテーブル(試合時間)
日程
井上尚弥vsフルトンの日程は、2023年5月7日(日)に日本の横浜アリーナで開催と正式に発表されていましたが、井上尚弥選手の練習中のケガにより7月に延期されることが発表されました。
延期の時期は7月の夏頃ということになりました。
詳しい時期については新たに情報が入り次第随時更新していきます。
大会名:NTTドコモ Presents WBC・WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ スティーブン・フルトン VS 井上 尚弥 -streaming on Lemino-
開催日:2023年5月7日(日)7月に延期
時間:未定(前回大会:14時30分~)
配信サイト:Lemino
配信時間:未定(前回大会:14時30分~)
試合開始時間:未定(前回大会:14時30分~)
場所:日本
会場:横浜アリーナ
タイムテーブル
– 時間- 2023年7月 |
-試合順- |
– | 開場 |
– | 開始 |
– | ◆第1試合(東日本新人王フライ級 4R) ケニアン・サムライ vs 内田 光樹 |
– | ◆第2試合(Sフライ級 6R) 竹野 海佑 vs 宇野 楓麻 |
– | ◆第3試合(Sフライ級 6R) 梶谷有樹 vs 篠田 将人 |
– | ◆第4試合(フェザー級 8R) 岩下千紘 vs 高原 裕之 |
– | ◆第5試合(ライトフライ級ユース王座決定戦 8R) 坂間 叶夢 vs 堀川龍 |
– | ◆第6試合(ライト級 8R) 今永虎雅 vs ヘビ・マラプ |
– | ◆セミ第7試合(契約54キロ 8R) 武居由樹 vs ロニー・バルドナルド |
– | ◆メイン第8試合(WBC/WBO世界Sバンタム級タイトルマッチ 12R) 井上尚弥 vs スティーブン・フルトン |
– | 終了 |
※試合順や各カードごとの時間も大会当日に随時更新していきます。
井上尚弥選手が4団体統一した前回大会のタイムテーブルはこちらでした。↓
-時間- 2022年12月13日(火) |
-試合順- |
14時30分 | dTVにて配信スタート |
15時00分(終了) | ◆第1試合 【スーパーバンタム級8R】 ◯(イギリス)ピーター・マクレールvs三宅寛典(ビッグアーム)✕ |
15時30分(終了) | ◆第2試合 【58キロ契約8R】 ◯(日本:大橋ジム)清水聡vsランディ・クリス・レオン(フィリピン)✕ |
16時05分(終了) | ◆第3試合 【55.5キロ契約10R】 ◯(日本:大橋ジム)井上拓真vsジェイク・ボルネア(フィリピン)✕ |
17時00分(終了) | ◆第4試合 【OPBF東洋太平洋スーパーバンタム級タイトル12R】 ◯(日本:大橋ジム)武居由樹vsブルーノ・タリモ(タンザニア)✕ |
18時30分(終了) | ◆第5試合 【WBOアジアスーパーライト級タイトル12 R】 ◯(日本:大橋ジム)平岡アンディvsジュン・ミンホ(韓国)✕ |
19時50分(終了) | ◆メインイベント 【世界WBA・WBC・IBF・WBO統一戦12R】 ◯(日本:大橋ジム)井上尚弥vsポール・バトラー(イギリス)✕ |
井上尚弥vsフルトンのアンダーカード(対戦カード)・試合結果
アンダーカード(対戦カード)
◆第1試合(東日本新人王フライ級 4R)
ケニアン・サムライ
vs
内田 光樹
◆第2試合(Sフライ級 6R)
竹野 海佑
vs
宇野 楓麻
◆第3試合(Sフライ級 6R)
梶谷有樹
vs
篠田 将人
◆第4試合(フェザー級 8R)
岩下千紘
vs
高原 裕之
◆第5試合(ライトフライ級ユース王座決定戦 8R)
坂間 叶夢
vs
堀川龍
◆第6試合(ライト級 8R)
今永虎雅
vs
ヘビ・マラプ
◆セミ第7試合(契約54キロ 8R)
武居由樹
vs
ロニー・バルドナルド
◆メイン第8試合(WBC/WBO世界Sバンタム級タイトルマッチ 12R)
井上尚弥
vs
スティーブン・フルトン
井上尚弥選手が4団体統一した前回大会のアンダーカード(対戦カード)はこちらでした。↓
◇メインイベント
【世界WBA・WBC・IBF・WBO統一戦12R】
井上尚弥(23戦23勝(20KO)無敗)
vs
ポール・バトラー(36戦34勝(15KO)2敗)
◇第5試合
【WBOアジアスーパーライト級タイトル12 R】
平岡アンディ(21戦21勝(16KO)無敗)
vs
ジュン・ミンホ(18戦13勝(4KO)3敗2分)
◇第4試合
【OPBF東洋太平洋スーパーバンタム級タイトル12R】
武居由樹(5戦5勝(5KO)無敗)
vs
ブルーノ・タリモ(31戦26勝(5KO)3敗2分)
◇第3試合
【55.5キロ契約10R】
井上拓真(17戦16勝(3KO)1敗)
vs
ジェイク・ボルネア(18戦18勝(12KO)無敗)
◇第2試合
【OPBF東洋太平洋フェザー級タイトル12R】
清水聡(11戦10勝(9KO)1敗)
vs
ランディ・クリス・レオン
◇第1試合
【スーパーバンタム級8R】
ピーター・マクレール
vs
三宅寛典(23戦9勝(1KO)12敗2分)
試合結果
大会当日に速報でここに試合結果を更新します。
井上尚弥選手が4団体統一した前回大会の試合結果はこちらでした。↓
◇メインイベント
井上尚弥◯
vs
ポール・バトラー✕
◇第5試合
平岡アンディ◯
vs
ジュン・ミンホ✕
◇第4試合
武居由樹◯
vs
ブルーノ・タリモ✕
◇第3試合
井上拓真◯
vs
ジェイク・ボルネア✕
◇第2試合
清水聡◯
vs
ランディ・クリス・レオン✕
◇第1試合
ピーター・マクレール◯
vs
三宅寛典✕
まとめ
▼井上尚弥vsフルトンの日程
井上尚弥vsフルトンの日程は、2023年5月7日(日)に日本の横浜アリーナで開催と正式に発表されていましたが、井上尚弥選手の練習中のケガにより7月に延期されることが発表されました。
▼井上尚弥vsフルトンのタイムテーブル(試合時間)
– 時間- 2023年7月 |
-試合順- |
– | 開場 |
– | 開始 |
▼井上尚弥vsフルトンのアンダーカード
◆第1試合(東日本新人王フライ級 4R)
ケニアン・サムライ
vs
内田 光樹
◆第2試合(Sフライ級 6R)
竹野 海佑
vs
宇野 楓麻
◆第3試合(Sフライ級 6R)
梶谷有樹
vs
篠田 将人
◆第4試合(フェザー級 8R)
岩下千紘
vs
高原 裕之
◆第5試合(ライトフライ級ユース王座決定戦 8R)
坂間 叶夢
vs
堀川龍
◆第6試合(ライト級 8R)
今永虎雅
vs
ヘビ・マラプ
◆セミ第7試合(契約54キロ 8R)
武居由樹
vs
ロニー・バルドナルド
◆メイン第8試合(WBC/WBO世界Sバンタム級タイトルマッチ 12R)
井上尚弥
vs
スティーブン・フルトン
▼井上尚弥vsフルトンの試合結果
大会当日に速報でここに試合結果を更新します。↓