本ページにはプロモーションが含まれています。

井上尚弥vsフルトンの日程やタイムテーブル(試合時間)は?アンダーカードや試合結果も紹介!

2022年12月13日にアジア人初の四団体統一王者に輝いた井上尚弥選手。

その後スーパーバンダム級に階級を上げ、5月7日(日)にWBC/WBO王者のスティーブン・フルトン選手に挑戦することが発表されましたが、井上尚弥選手の練習中のケガにより7月25日(火)に延期されることが発表されました。

そんな井上尚弥vsフルトンの対戦は会場のほかに動画配信サービス「Lemino(レミノ)」にて独占生中継されます。

Lemino

\\\初回初月31日間無料体験あり///

///無料期間中に解約で0円!\\\

※dTVが4月12日からリニューアルされ、新たにLeminoというサービスが開始されました。

 

フルトン選手は現在のスーパーバンダム級では最強を言われており、井上尚弥選手にとって過去最大の難敵となります。

井上尚弥のファンいや日本のボクシングファンにとって期待の高まる試合となりました。

そこで今回は井上尚弥vsフルトンの日程やタイムテーブルが気になっている方に日程・タイムテーブル(試合時間)・アンダーカード・試合結果についてまとめました。

 

井上尚弥フルトン井上尚弥vsフルトンの見逃し配信や無料視聴方法は?ネット中継やテレビ放送についても紹介!

 

井上尚弥フルトン井上尚弥vsフルトンの勝敗予想は?対戦相手についても紹介!

 

 

(本作品の配信情報は2023年7月13日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはLeminoのホームページもしくはアプリをご確認ください。)

 

 

井上尚弥vsフルトンの日程・タイムテーブル(試合時間)

日程

井上尚弥vsフルトンの日程は、2023年5月7日(日)に日本の横浜アリーナで開催と発表されていましたが、井上尚弥選手の練習中のケガにより7月25日(火)に延期されることが発表されました。

延期の時期は7月25日(火)となり、会場も「有明アリーナ」に変更されました。

無事開催されることが決定してファンにとっては一安心ですよね。

 

▼大会概要

大会名:NTTドコモ Presents WBC・WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ スティーブン・フルトン VS 井上 尚弥 -streaming on Lemino-

開催日:2023年7月25日(火)

開場:15時45分~

開演:16時00分~

配信サイトLemino(レミノ)

配信時間:15時45分~

場所:日本・東京都

会場:有明アリーナ(東京都江東区有明1丁目11番1号)

アクセス方法交通アクセス│有明アリーナ

前日公開計量:13時00分~

タイムテーブル

2023年7月25日(火)
-時間-
-試合順-
15時45分~ 開場
16時00分~ 開演
終了 ◆第1試合
《東日本新人王予選ミニマム級/4R》
川上拳汰(石川ジム立川)
vs
北野武郎(大橋)◯
終了 ◆第2試合
《東日本新人王予選フェザー級/4R》
中村亮介(ワタナベ)
vs
山川健太(大橋)◯
終了 ◆第3試合
《フライ級/6R》
梶谷有樹(八王子中屋)
vs
篠田将人(野口)◯
15時45分~ Lemino (レミノ)
配信スタート
終了 ◆第4試合
《62.0kg契約/8R》
今永虎雅(大橋)◯
vs
ヘビ・マラプ(WBCアジア・コンチネンタル ライト級王者)
終了 ◆第5試合
《58.5kg契約/8R》
岩下千紘(駿河男児)◯
vs
高原 裕之(千里馬神戸)
終了 ◆第6試合
《54.0kg契約/8R》
武居由樹(東洋スーパーバンタム級王者/WBC世界スーパーバンタム級10位)◯
vs
ロニー・バルドナルド(フィリピンバンタム級王者)
終了 ◆第7試合
《日本ユースライトフライ級王座決定戦/8R》
坂間 叶夢(ワールドスポーツ)◯
vs
堀川龍:(三迫)
終了 ◆第8試合:セミ
《WBO世界フェザー級タイトルマッチ/12R》
清水聡(第48代OPBF東洋太平洋フェザー級王者)
vs
ロベイシ・ラミレス(WBO世界フェザー級王者)◯
終了 ◆第9試合:メイン
《WBC・WBO世界Sバンタム級タイトルマッチ/12R》
井上尚弥(WBO世界スーパーバンタム級1位)◯
vs
スティーブン・フルトン(WBC・WBO世界スーパーバンタム級王者)
22時00分頃
(目安)
終了予定時刻

※時間はKO決着や興行の進行速度により前後するため、カードごとに随時更新していきます。

 

 

井上尚弥選手が4団体統一した前回大会のタイムテーブルはこちらでした。↓

-時間-
2022年12月13日(火)
-試合順-
14時30分 dTVにて配信スタート
15時00分(終了) ◆第1試合
【スーパーバンタム級8R】
◯(イギリス)ピーター・マクレールvs三宅寛典(ビッグアーム)✕
 15時30分(終了) ◆第2試合
【58キロ契約8R】
◯(日本:大橋ジム)清水聡vsランディ・クリス・レオン(フィリピン)✕
 16時05分(終了) ◆第3試合
【55.5キロ契約10R】
◯(日本:大橋ジム)井上拓真vsジェイク・ボルネア(フィリピン)✕
 17時00分(終了) ◆第4試合
【OPBF東洋太平洋スーパーバンタム級タイトル12R】
◯(日本:大橋ジム)武居由樹vsブルーノ・タリモ(タンザニア)✕
 18時30分(終了) ◆第5試合
【WBOアジアスーパーライト級タイトル12 R】
◯(日本:大橋ジム)平岡アンディvsジュン・ミンホ(韓国)✕
 19時50分(終了) ◆メインイベント
【世界WBA・WBC・IBF・WBO統一戦12R】
◯(日本:大橋ジム)井上尚弥vsポール・バトラー(イギリス)✕

 

Lemino

\\\初回初月31日間無料体験あり///

///無料期間中に解約で0円!\\\

 

 

井上尚弥vsフルトンのアンダーカード(対戦カード)・試合結果

アンダーカード(対戦カード)

◆第9試合:メイン
《​​WBC・WBO世界Sバンタム級タイトルマッチ/12R》
井上尚弥:24戦24勝(21KO)
vs
スティーブン・フルトン21戦21勝(8KO)

 

◆第8試合:セミ
《WBO世界フェザー級タイトルマッチ/12R》
清水聡:12戦11勝(10KO)1敗
vs
ロベイシ・ラミレス:13戦12勝(7KO)1敗

 

◆第7試合
《日本ユースライトフライ級王座決定戦/8R》
坂間 叶夢:7戦7勝(6KO)
vs
堀川龍:6戦3勝(1KO)1敗2分

 

◆第6試合
《54.0kg契約/8R》
武居由樹:6戦6勝(6KO)
vs
ロニー・バルドナルド21戦16勝(9KO)4敗1分

 

◆第5試合
《58.5kg契約/8R》
岩下千紘:7戦6勝(3KO)1分
vs
高原 裕之14戦9勝(6KO)5敗

 

◆第4試合
《62.0kg契約/8R》
今永虎雅:3戦3勝(3KO)
vs
ヘビ・マラプ:18勝(13KO)1敗

 

◆第3試合
《フライ級/6R》
梶谷有樹:9戦6勝(5KO)3敗
vs
篠田 将人6戦4勝(3KO)1敗1分

 

◆第2試合
《東日本新人王予選フェザー級/4R》
中村亮介:3戦2勝(1KO)1敗
vs
山川健太:2戦2勝(1KO)

 

◆第1試合
《東日本新人王予選ミニマム級/4R》
川上拳汰:4戦2勝1敗1分
vs
北野武郎:1戦1勝

 

 

井上尚弥選手が4団体統一した前回大会のアンダーカード(対戦カード)はこちらでした。↓

◇メインイベント
【世界WBA・WBC・IBF・WBO統一戦12R】
井上尚弥(23戦23勝(20KO)無敗)
vs
ポール・バトラー(36戦34勝(15KO)2敗)

 

◇第5試合
【WBOアジアスーパーライト級タイトル12 R】
平岡アンディ(21戦21勝(16KO)無敗)
vs
ジュン・ミンホ(18戦13勝(4KO)3敗2分)

 

◇第4試合
【OPBF東洋太平洋スーパーバンタム級タイトル12R】
武居由樹(5戦5勝(5KO)無敗)
vs
ブルーノ・タリモ(31戦26勝(5KO)3敗2分)

 

◇第3試合
【55.5キロ契約10R】
井上拓真(17戦16勝(3KO)1敗)
vs
ジェイク・ボルネア(18戦18勝(12KO)無敗)

 

◇第2試合
【OPBF東洋太平洋フェザー級タイトル12R】
清水聡(11戦10勝(9KO)1敗)
vs
ランディ・クリス・レオン

 

◇第1試合
【スーパーバンタム級8R】
ピーター・マクレール
vs
三宅寛典(23戦9勝(1KO)12敗2分)

 

試合結果

大会当日に速報でここに試合結果を更新します。

気になる方はぜひチェックしてみてください。

◆第9試合:メイン
井上尚弥◯
vs
スティーブン・フルトン

 

◆第8試合:セミ
清水聡
vs
ロベイシ・ラミレス◯

 

◆第7試合
坂間 叶夢◯
vs
堀川龍

 

◆第6試合
武居由樹◯
vs
ロニー・バルドナルド

 

◆第5試合
岩下千紘◯
vs
高原 裕之

 

◆第4試合
今永虎雅◯
vs
ヘビ・マラプ

 

◆第3試合
梶谷有樹
vs
篠田 将人◯

 

◆第2試合
中村亮介
vs
山川健太◯

 

◆第1試合
川上拳汰
vs
北野武郎◯

 

 

井上尚弥選手が4団体統一した前回大会の試合結果はこちらでした。↓

◇メインイベント

井上尚弥◯
vs
ポール・バトラー✕

 

◇第5試合

平岡アンディ◯
vs
ジュン・ミンホ✕

 

◇第4試合

武居由樹◯
vs
ブルーノ・タリモ✕

 

◇第3試合

井上拓真◯
vs
ジェイク・ボルネア✕

 

◇第2試合

清水聡◯
vs
ランディ・クリス・レオン✕

 

◇第1試合

ピーター・マクレール◯
vs
三宅寛典✕

 

Lemino

\\\初回初月31日間無料体験あり///

///無料期間中に解約で0円!\\\

 

 

まとめ

◯井上尚弥vsフルトンの日程

井上尚弥vsフルトンの日程は、2023年5月7日(日)に日本の横浜アリーナで開催と発表されていましたが、井上尚弥選手の練習中のケガにより7月25日(火)に延期されることが発表されました。

延期の時期は7月25日(火)となり、会場も「有明アリーナ」に変更されました。

 

 

◯井上尚弥vsフルトンのタイムテーブル(試合時間)

2023年7月25日(火) 
-時間-
-試合順-
15時45分~ 開場
16時00分~ 開始
終了予定時刻

 

 

◯井上尚弥vsフルトンのアンダーカード

◆第9試合:メイン
《​​WBC・WBO世界Sバンタム級タイトルマッチ/12R》
井上尚弥
vs
スティーブン・フルトン

 

◆第8試合:セミ
《WBOフェザー級タイトルマッチ/12R》
清水聡
vs
ロベイシ・ラミレス

 

◆第7試合
《ライトフライ級ユース王座決定戦/8R》
坂間 叶夢
vs
堀川龍

 

◆第6試合
《スーパーバンタム級/8R》
武居由樹
vs
ロニー・バルドナルド

 

◆第5試合
《58.5kg契約/8R》
岩下千紘
vs
高原 裕之

 

◆第4試合
《ライト級/8R》
今永虎雅
vs
ヘビ・マラプ

 

◆第3試合
《Sフライ級/6R》
梶谷有樹
vs
篠田 将人

 

◆第2試合
《東日本新人王予選フェザー級/4R》
中村亮介
vs
山川健太

 

◆第1試合
《東日本新人王予選ミニマム級/4R》
川上拳汰
vs
北野武郎

 

 

◯井上尚弥vsフルトンの試合結果

大会当日に速報でここに試合結果を更新します。

◆第9試合:メイン
井上尚弥◯
vs
スティーブン・フルトン

 

◆第8試合:セミ
清水聡
vs
ロベイシ・ラミレス◯

 

◆第7試合
坂間 叶夢◯
vs
堀川龍

 

◆第6試合
武居由樹◯
vs
ロニー・バルドナルド

 

◆第5試合
岩下千紘◯
vs
高原 裕之

 

◆第4試合
今永虎雅◯
vs
ヘビ・マラプ

 

◆第3試合
梶谷有樹
vs
篠田 将人◯

 

◆第2試合
中村亮介
vs
山川健太◯

 

◆第1試合
川上拳汰
vs
北野武郎◯

 

Lemino

\\\初回初月31日間無料体験あり///

///無料期間中に解約で0円!\\\

(本作品の配信情報は2023年7月13日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはLeminoのホームページもしくはアプリをご確認ください。)