本ページにはプロモーションが含まれています。

井上尚弥vsタパレスの試合いつ?会場や配信日時についても紹介!

先日、見事4階級制覇を達成した井上尚弥選手。

これで4階級制覇を達成した日本人は井岡選手に次ぐ二人目となりました。

そして、4階級制覇を達成した井上尚弥選手のもとに現WBAスーパー・IBF世界スーパーバンタム級統一王者タパレス選手が現れました。

フルトン戦で井上尚弥選手はWBC・WBO世界スーパーバンタム級統一王者ニ輝き、4団体統一に残すベルトはタパレス選手が保持するベルトのみとなりました。

リング上ではお互い対戦に前向きな意向を示していましたので、「井上尚弥vsタパレスの試合はいつ?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では…

・井上尚弥vsタパレスの試合いつ?

・井上尚弥vsタパレスの会場や配信日時

について紹介していきます。

 

 

 

井上尚弥vsタパレスの試合いつ?

2023年8月2日時点では井上尚弥vsタパレスの試合はまだ発表されていませんでした。

公式からの発表がありましたら、更新していきます。

発表はありませんでしたが、フルトン戦で勝利したあとリング上で井上尚弥選手は「今ぼくが持っているベルトは2本です。次戦スーパーバンダム級で4団体統一をしたいと思います。」と次戦について早速マイクパフォーマンスを行っていました。

それを受けてタパレス選手は「自分自身がチャンピオンであることを証明したいので、井上尚弥選手と対決したいです。」とコメントし、井上尚弥選手は「今年中にこの2つのベルトをかけて戦いましょう。」と返答し、年内に実現させる発言をされていました。

両陣営との話し合いがスムーズに進めば年内にこのカードが実現する可能性が非常に高いです。

にゃこ
にゃこ
筆者の予想としては年内に実現を目指している場合、調整や練習期間などを考慮すると11月12月の可能性が高いのではないかと考えます。

井上尚弥選手の次戦が発表されましたら、随時更新していきます。

 

 

 

井上尚弥vsタパレスの会場や配信日時

2023年8月2日時点では井上尚弥vsタパレスの試合は発表されていませんでした。

そのため、まだ会場や配信日時も決定していませんでした。

 

まだ正式な発表はありませんでしたが、さきほども記述した通り年内にふたりのカードが実現される可能性が非常に高いです。

ふたりのカードが実現された場合、おそらく日本開催の会場となり、Leminoにて夕方ごろから配信される可能性が高いのではないかと筆者は考えています。

 

先日行われた井上尚弥vsフルトンでは、日本開催の有明アリーナで行われ、試合の模様は動画配信サービスLeminoにて15時45分から配信が行われました。

日本開催だったため日本時間に合わせたタイムスケジュールになっており、Leminoにて15時45分から配信され、メインの井上尚弥vsフルトンは21時00分から行われました。

井上尚弥vsタパレスが正式に決まった場合もおそらくですがフルトン戦と同じように日本開催の会場となり、井上尚弥選手のスポンサーであるドコモが提供する動画配信サービスLeminoにて夕方ごろから配信されるのではないかと思われます。

 

日本開催を予想する理由についてですが、井上尚弥選手は日本ではかなり人気や注目度も高く、日本開催の場合だとかなり高額のファイトマネーが設定されるためです。

フルトン戦でもフルトン選手には3億8000万円という最低保証額が約束されていたそうです。

これについては井上尚弥選手の次戦が発表されましたら、随時更新していきます。

 

 

 

まとめ

◯井上尚弥vsタパレスの試合いつ?

2023年8月2日時点では井上尚弥vsタパレスの試合はまだ発表されていませんでした。

公式からの発表がありましたら、更新していきます。

 

 

◯井上尚弥vsタパレスの会場や配信日時

2023年8月2日時点では井上尚弥vsタパレスの試合は発表されていませんでした。

そのため、まだ会場や配信日時も決定していませんでした。