2022年12月13日にアジア人初の四団体統一王者に輝いた井上尚弥選手。
その後スーパーバンダム級に階級を上げ、5月7日(日)にWBC/WBO王者のスティーブン・フルトン選手に挑戦することが発表されましたが、井上尚弥選手の練習中のケガにより、7月25日(火)に延期されることになりました。
そんな井上尚弥vsフルトンの対戦は会場のほかに動画配信サービス「Lemino(レミノ)」にて独占生中継されます。↓
※dTVが4月12日からリニューアルされ、新たにLeminoというサービスが開始されました。
フルトン選手は現在のスーパーバンダム級では最強と言われており、井上尚弥選手にとって過去最大の難敵です。
井上尚弥のファンいや日本のボクシングファンにとって期待の高まる試合となりました。
そこでこの記事では井上尚弥vsフルトンのチケット情報が気になっている方に
・井上尚弥vsフルトンのチケットの値段や購入方法、一般販売
について紹介していきます。



(本作品の配信情報は2023年7月13日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはLeminoのホームページもしくはアプリをご確認ください。)
目次
井上尚弥vsフルトンのチケット(会場)の値段・購入方法・一般販売
2023年7月25日(火)に開催される井上尚弥vsフルトンのチケット(会場)の値段、購入方法、一般販売について紹介していきます。↓
▼チケット値段
席種 | 値段/枚 |
SRS席 | 220,000円 |
RS席プレミアムチェア付き | 187,000円 |
指定S席 | 165,000円 |
指定A席 | 110,000円 |
指定B席 | 77,000円 |
指定C席 | 55,000円 |
指定D席 | 33,000円 |
指定E席 | 22,000円 |
車イス席 (※介添人も同価格の介添人1名まで) |
11,000円 |
2023年7月25日(火)に開催される井上尚弥vsフルトンの現地で観戦するためのチケット購入方法は、「大橋ジム公式チケットサイト」と「楽天チケット」にて購入することができます。
一般販売に関しては2023年6月3日時点ではまだ発表されていませんでした。
筆者の予想としては6月中旬~7月中旬までには販売されると予想していますが、情報が入り次第ここにも追記していきます。
◯一次先行抽選
2023年5月12日(金)12時00分
~
2023年6月6日(火)23時59分
◯当落発表
2023年6月9日(金)夕方以降(予定)
◯入金期間
当選発表後~2023年6月12日(月)
▼楽天チケット(リセール)
◯出品受付
2023年6月9日(金)18時00分
~
2023年7月17日(月・祝)
◯出品販売
2023年7月1日(土)12時00分
~
完売次第即終了
■大会概要
大会名:NTTドコモ Presents WBC・WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ スティーブン・フルトン VS 井上 尚弥 -streaming on Lemino-
開催日:7月25日(火)
開場:15時45分~
開演:16時00分~
配信サイト:Lemino(レミノ)
配信時間:15時45分~
場所:日本・東京都
会場:有明アリーナ(東京都江東区有明1丁目11番1号)
アクセス方法:交通アクセス│有明アリーナ
前日公開計量:13時00分~
まとめ
◯井上尚弥vsフルトンのチケット(会場)の値段
席種 | 値段/枚 |
SRS席 | 220,000円 |
RS席プレミアムチェア付き | 187,000円 |
指定S席 | 165,000円 |
指定A席 | 110,000円 |
指定B席 | 77,000円 |
指定C席 | 55,000円 |
指定D席 | 33,000円 |
指定E席 | 22,000円 |
車イス席 (※介添人も同価格の介添人1名まで) |
11,000円 |
◯井上尚弥vsフルトンのチケット(会場)の購入方法
2023年7月25日(火)に開催される井上尚弥vsフルトンの現地観戦チケットの購入方法は、「大橋ジム公式チケットサイト」と「楽天チケット」にて購入することができます。
◯井上尚弥vsフルトンのチケット(会場)の一般販売
一般販売に関しては2023年6月3日時点ではまだ発表されていませんでした。
(本作品の配信情報は2023年7月13日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはLeminoのホームページもしくはアプリをご確認ください。)