格闘家の皇治選手が立ち上げた新格闘技団体「NARIAGARI」。
この「NARIAGARI」は皇治選手が”格闘技界への恩返し”として、未来のスター選手を発掘するためのアマチュア格闘技大会です。
記念すべき第1回目のNARIAGARIは、2023年2月5日(日)に開催されました。
現役プロ選手からブレイキングダウン選手などさまざまな経歴の持ち主が出場されており、熱い盛り上がる試合でした。
大会当日の試合の様子はSmartNewsにて生配信されました。
現在はYouTubeの「皇治チャンネル」から視聴することができます。
▼NARIAGARIの日程
・2023年2月5日(日)
▼NARIAGARIのタイムテーブル(試合順)
・14時00分~20時00分
▼NARIAGARIの出場者・対戦カード
・全17試合
そこでこの記事では…
・NARIAGARIの日程
・NARIAGARIのタイムテーブル(試合順)
・NARIAGARIの出場者・対戦カード
について紹介していきます。
NARIAGARIの視聴方法や見逃し配信は?ネット中継やテレビ放送についても紹介!
目次
NARIAGARIの日程・タイムテーブル(試合順)
日程
大会名:NARIAGARI
開催日:2023年2月5日(日)
開始時間:14時00分~
終了時間:20時00分
場所:大阪府
会場:大阪176BOX
ネット配信:SmartNews
配信時間:14時00分~
終了時間:20時00分
タイムテーブル(試合順)
2023年2月5日(日) -時間- |
–試合順– |
14時00分~ | 開始 |
14時00分~ | SmartNewsで配信スタート |
14時10分~ (終了) |
オープニングセレモニー |
14時30分~ (終了) |
▼第1試合 バンタム級(54~59kg)NARIAGARI BOX30秒1R 豆塚礼崇(西の雑草野郎)◯ vs 幸輝(施設育ちの荒くれ者)バツ |
14時40分~ (終了) |
▼第2試合 ウェルター級(70~74kg)NARIAGARI BOX30秒1R マナブ(NARIAGARI BOXの重鎮)✕ vs 悠(戦う売れたい芸人)◯ |
14時50分~ (終了) |
▼第3試合 フェザー級(60~64kg)キックボクシング3分1R レイヤ(姫路の伊達男)◯ vs 快成(鈴鹿の喧嘩番長)✕ |
15時07分~ (終了) |
▼第4試合 フェザー級(60~64kg)キックボクシング3分1R 来希(成り上がりボーイ)✕ vs 輝(下町のお祭り漢)◯ |
15時24分~ (終了) |
▼第5試合 ライト級(65~69kg)ボクシング3分1R 雄貴(無勝のシンデレラボーイ)◯ vs 忠地啓太(京都の病み上がりファイター)✕ |
14時50分~ (終了) |
▼第6試合 ミドル級(75~79kg)キックボクシング3分1R 駿之介(戦う電気工事士)◯ vs 布施勇貴(北関東)✕ |
15時00分~ (終了) |
▼第7試合 ウェルター級(70~74kg)ボクシング3分1R RYOYA(千葉のMONEY 柔道王)◯ vs 大嶽伸次(止まらないアウトレイジ)✕ |
16時15分~ (終了) |
▼第8試合 フェザー級(60~64kg)キックボクシング3分1R オナベの進一✕ vs 太極拳松村◯ |
15時25分~ (終了) |
▼第9試合 ライト級(65~69kg)キックボクシング3分1R ジャックポットしんり(おカッパYouTuber)◯ vs 悦司(家族想いの童顔アウトロー)✕ |
15時45分~ (終了) |
▼アーティストライブ のんぴー |
16時15分~ (終了) |
▼第10試合 バンタム級(54~59kg)キックボクシング3分1R 悠里(成り上がりフィンガー)✕ vs 元太郎(BAD PRINCE)◯ |
16時35分~ (終了) |
▼第11試合 ウェルター級(70~74kg)キックボクシング3分1R 笠原翔(挑戦する経営者)✕ vs 朝倉豊樹(淀川のビッグマウス)◯ |
16時50分~ (終了) |
▼第12試合 フェザー級(60~64kg)キックボクシング3分1R 加藤瑠偉(KRAZY BEE)✕ vs 吉田仁(戦うシングルファーザー)◯ |
17時25分~ (終了) |
▼第13試合 ヘビー級(80kg~)キックボクシング3分1R SANTE(北陸の怪人)✕ vs 朝太(九州の成り上がり特攻隊長)◯ |
17時40分~ (終了) |
▼第14試合 74kg以下キックボクシングルール3分1R 城戸康裕△ vs 高橋幸光△ |
17時52分~ (終了) |
▼アーティストライブ MIC TYSON |
18時25分~ (終了) |
▼第15試合 バンタム級(54~59kg)ボクシング3分1R 矢島直弥(悲しみのチャンピオン)✕ vs としぞう(NARIAGARI DREAMER)◯ |
18時40分~ (終了) |
▼第16試合 ウェルター級(70~74kg)キックボクシング3分1R 平山迅(元K-1)◯ vs 晴也(日本一の空手スプリット)✕ |
19時00分~ (終了) |
▼第17試合 ライト級(65~69kg)キックボクシング3分1R 寒天マン(元RIZIN・HEAT)◯ vs 勇弥(成り上がり貴公子)✕ |
20時00分~ | 終了 |
NARIAGARIの出場者・対戦カード
【NARIAGARIの出場者・対戦カード】
▼第1試合
バンタム級(54~59kg)NARIAGARI BOX30秒1R
豆塚礼崇(西の雑草野郎)
vs
幸輝(施設育ちの荒くれ者)
▼第2試合
ウェルター級(70~74kg)NARIAGARI BOX30秒1R
マナブ(NARIAGARI BOXの重鎮)
vs
悠(戦う売れたい芸人)
▼第3試合
フェザー級(60~64kg)キックボクシング3分1R
レイヤ(姫路の伊達男)
vs
快成(鈴鹿の喧嘩番長)
▼第4試合
フェザー級(60~64kg)キックボクシング3分1R
来希(成り上がりボーイ)
vs
輝(下町のお祭り漢)
▼第5試合
ライト級(65~69kg)ボクシング3分1R
雄貴(無勝のシンデレラボーイ)
vs
忠地啓太(京都の病み上がりファイター)
▼第6試合
ミドル級(75~79kg)キックボクシング3分1R
駿之介(戦う電気工事士)
vs
布施勇貴(北関東)
▼第7試合
ウェルター級(70~74kg)ボクシング3分1R
RYOYA(千葉のMONEY 柔道王)
vs
大嶽伸次(止まらないアウトレイジ)
▼第8試合
フェザー級(60~64kg)キックボクシング3分1R
オナベの進一
vs
太極拳松村
▼第9試合
ライト級(65~69kg)キックボクシング3分1R
ジャックポットしんり(おカッパYouTuber)
vs
悦司(家族想いの童顔アウトロー)
▼第10試合
バンタム級(54~59kg)キックボクシング3分1R
悠里(成り上がりフィンガー)
vs
元太郎(BAD PRINCE)
▼第11試合
ウェルター級(70~74kg)キックボクシング3分1R
笠原翔(挑戦する経営者)
vs
朝倉豊樹(淀川のビッグマウス)
▼第12試合
フェザー級(60~64kg)キックボクシング3分1R
加藤瑠偉(KRAZY BEE)
vs
吉田仁(戦うシングルファーザー)
▼第13試合
ヘビー級(80kg~)キックボクシング3分1R
SANTE(北陸の怪人)
vs
朝太(九州の成り上がり特攻隊長)
▼第14試合
74kg以下キックボクシングルール3分1R
城戸康裕
vs
高橋幸光
▼第15試合
バンタム級(54~59kg)ボクシング3分1R
矢島直弥(悲しみのチャンピオン)
vs
としぞう(NARIAGARI DREAMER)
▼第16試合
ウェルター級(70~74kg)キックボクシング3分1R
平山迅(元K-1)
vs
晴也(日本一の空手スプリット)
▼第17試合
ライト級(65~69kg)キックボクシング3分1R
寒天マン(元RIZIN・HEAT)
vs
勇弥(成り上がり貴公子)
【NARIAGARIのラウンドガール】
・山本ゆう(RIZINガール)
・山口梓(RIZINガール)
・CHIAKI
・MIKA-T
【ゲストライブ・解説】
・のんぴー
・MC TYSON
・内山高志
・岩城滉一
・糸井嘉男
・西岡剛
【ゲストリングアナ・解説】
・TKO 木下隆行
【アドバイザー】
・青木真也
・住村竜市朗
・原口健飛
【リングアナウンサー】
・ジーニー堤
【NARIAGARIサウンドプロデューサー】
・DJ TORA
【NARIAGARI統括責任者】
・星野聡
【プロヂューサー】
・藤原一正
・本明秀文
【総合プロヂューサー】
・皇治
まとめ
▼NARIAGARIの日程
開催日:2023年2月5日(日)
開始時間:14時00分~
▼NARIAGARIのタイムテーブル(試合順)
2023年2月5日(日) -時間- |
–試合順– |
14時00分~ | 開始 |
14時00分~ | SmartNewsで配信スタート |
14時10分~ (終了) |
オープニングセレモニー |
14時30分~ (終了) |
▼第1試合 バンタム級(54~59kg)NARIAGARI BOX30秒1R 豆塚礼崇(西の雑草野郎)◯ vs 幸輝(施設育ちの荒くれ者)バツ |
14時40分~ (終了) |
▼第2試合 ウェルター級(70~74kg)NARIAGARI BOX30秒1R マナブ(NARIAGARI BOXの重鎮)✕ vs 悠(戦う売れたい芸人)◯ |
14時50分~ (終了) |
▼第3試合 フェザー級(60~64kg)キックボクシング3分1R レイヤ(姫路の伊達男)◯ vs 快成(鈴鹿の喧嘩番長)✕ |
15時07分~ (終了) |
▼第4試合 フェザー級(60~64kg)キックボクシング3分1R 来希(成り上がりボーイ)✕ vs 輝(下町のお祭り漢)◯ |
15時24分~ (終了) |
▼第5試合 ライト級(65~69kg)ボクシング3分1R 雄貴(無勝のシンデレラボーイ)◯ vs 忠地啓太(京都の病み上がりファイター)✕ |
14時50分~ (終了) |
▼第6試合 ミドル級(75~79kg)キックボクシング3分1R 駿之介(戦う電気工事士)◯ vs 布施勇貴(北関東)✕ |
15時00分~ (終了) |
▼第7試合 ウェルター級(70~74kg)ボクシング3分1R RYOYA(千葉のMONEY 柔道王)◯ vs 大嶽伸次(止まらないアウトレイジ)✕ |
16時15分~ (終了) |
▼第8試合 フェザー級(60~64kg)キックボクシング3分1R オナベの進一✕ vs 太極拳松村◯ |
15時25分~ (終了) |
▼第9試合 ライト級(65~69kg)キックボクシング3分1R ジャックポットしんり(おカッパYouTuber)◯ vs 悦司(家族想いの童顔アウトロー)✕ |
15時45分~ (終了) |
▼アーティストライブ のんぴー |
16時15分~ (終了) |
▼第10試合 バンタム級(54~59kg)キックボクシング3分1R 悠里(成り上がりフィンガー)✕ vs 元太郎(BAD PRINCE)◯ |
16時35分~ (終了) |
▼第11試合 ウェルター級(70~74kg)キックボクシング3分1R 笠原翔(挑戦する経営者)✕ vs 朝倉豊樹(淀川のビッグマウス)◯ |
16時50分~ (終了) |
▼第12試合 フェザー級(60~64kg)キックボクシング3分1R 加藤瑠偉(KRAZY BEE)✕ vs 吉田仁(戦うシングルファーザー)◯ |
17時25分~ (終了) |
▼第13試合 ヘビー級(80kg~)キックボクシング3分1R SANTE(北陸の怪人)✕ vs 朝太(九州の成り上がり特攻隊長)◯ |
17時40分~ (終了) |
▼第14試合 74kg以下キックボクシングルール3分1R 城戸康裕△ vs 高橋幸光△ |
17時52分~ (終了) |
▼アーティストライブ MIC TYSON |
18時25分~ (終了) |
▼第15試合 バンタム級(54~59kg)ボクシング3分1R 矢島直弥(悲しみのチャンピオン)✕ vs としぞう(NARIAGARI DREAMER)◯ |
18時40分~ (終了) |
▼第16試合 ウェルター級(70~74kg)キックボクシング3分1R 平山迅(元K-1)◯ vs 晴也(日本一の空手スプリット)✕ |
19時00分~ (終了) |
▼第17試合 ライト級(65~69kg)キックボクシング3分1R 寒天マン(元RIZIN・HEAT)◯ vs 勇弥(成り上がり貴公子)✕ |
20時00分~ | 終了 |
▼NARIAGARIの出場者・対戦カード
▼第1試合
バンタム級(54~59kg)NARIAGARI BOX30秒1R
豆塚礼崇(西の雑草野郎)
vs
幸輝(施設育ちの荒くれ者)
▼第2試合
ウェルター級(70~74kg)NARIAGARI BOX30秒1R
マナブ(NARIAGARI BOXの重鎮)
vs
悠(戦う売れたい芸人)
▼第3試合
フェザー級(60~64kg)キックボクシング3分1R
レイヤ(姫路の伊達男)
vs
快成(鈴鹿の喧嘩番長)
▼第4試合
フェザー級(60~64kg)キックボクシング3分1R
来希(成り上がりボーイ)
vs
輝(下町のお祭り漢)
▼第5試合
ライト級(65~69kg)ボクシング3分1R
雄貴(無勝のシンデレラボーイ)
vs
忠地啓太(京都の病み上がりファイター)
▼第6試合
ミドル級(75~79kg)キックボクシング3分1R
駿之介(戦う電気工事士)
vs
布施勇貴(北関東)
▼第7試合
ウェルター級(70~74kg)ボクシング3分1R
RYOYA(千葉のMONEY 柔道王)
vs
大嶽伸次(止まらないアウトレイジ)
▼第8試合
フェザー級(60~64kg)キックボクシング3分1R
オナベの進一
vs
太極拳松村
▼第9試合
ライト級(65~69kg)キックボクシング3分1R
ジャックポットしんり(おカッパYouTuber)
vs
悦司(家族想いの童顔アウトロー)
▼第10試合
バンタム級(54~59kg)キックボクシング3分1R
悠里(成り上がりフィンガー)
vs
元太郎(BAD PRINCE)
▼第11試合
ウェルター級(70~74kg)キックボクシング3分1R
笠原翔(挑戦する経営者)
vs
朝倉豊樹(淀川のビッグマウス)
▼第12試合
フェザー級(60~64kg)キックボクシング3分1R
加藤瑠偉(KRAZY BEE)
vs
吉田仁(戦うシングルファーザー)
▼第13試合
ヘビー級(80kg~)キックボクシング3分1R
SANTE(北陸の怪人)
vs
朝太(九州の成り上がり特攻隊長)
▼第14試合
74kg以下キックボクシングルール3分1R
城戸康裕
vs
高橋幸光
▼第15試合
バンタム級(54~59kg)ボクシング3分1R
矢島直弥(悲しみのチャンピオン)
vs
としぞう(NARIAGARI DREAMER)
▼第16試合
ウェルター級(70~74kg)キックボクシング3分1R
平山迅(元K-1)
vs
晴也(日本一の空手スプリット)
▼第17試合
ライト級(65~69kg)キックボクシング3分1R
寒天マン(元RIZIN・HEAT)
vs
勇弥(成り上がり貴公子)