本ページにはプロモーションが含まれています。

ブレイキングダウン10のネット配信や無料視聴方法は?日程や結果速報も紹介!


格闘家の朝倉未来さんが立ち上げた、「1分1ラウンド」というルールで最強を決める大会「ブレイキングダウン」。

まだまだ盛り上がりを見せるブレイキングダウンですが、ブレイキングダウン10が2023年11月23日(木・祝)に開催されます。

10回記念のメモリアル大会となるため、どのような大会になるのか非常に楽しみですよね。

にゃこ
にゃこ
そんなブレイキングダウン10の視聴方法について気になっているのではないでしょうか?

そこでこの記事ではブレイキングダウン10の…

・ネット配信
・無料視聴方法
・日程
・結果速報

について紹介します。

 

《合わせて読みたい》

>>ブレイキングダウン10のタイムテーブル(試合順)は?出場選手や対戦カード・試合結果も紹介!

>>ブレイキングダウン10のPPVの買い方や価格は?同時視聴方法も紹介!

>>ブレイキングダウン10のチケット(会場)の購入方法や値段は?種類や支払い方法も紹介!

 

 

ブレイキングダウン10のネット配信

2023年11月23日(木・祝)に開催されるブレイキングダウン10は、動画配信サービス「ABEMA」とオリジナルライブ配信プラットフォーム「BreakingDown LIVE」にてネット配信されます。

視聴する際には各サービスでPPVチケットの購入が必要です。

ABEMAなら1,500円のキャッシュバックキャンペーンを実施しており、PPVチケットがお得に購入することができます!

▼ブレイキングダウン10のPPVチケットをお得に購入する方法

ABEMA ブレイキングダウン

STEP.1
まずキャンペーン期間内に2週間無料トライアル期間のある「ABEMAプレミアム」に登録します。(※2023年12月3日17時00分まで)

ABEMA ブレイキングダウン②

 

STEP.2
次にABEMA内に販売されている「ABEMA拳極 presents BreakingDown10」のPPVチケットを購入します。

 

ABEMA ブレイキングダウン③

STEP.3
2024年1月15日以降に順次、ギフトボックスにて入力フォームのご案内が送付されます。

ABEMA ブレイキングダウン④

STEP.3
入力フォームに登録した情報をもとに口座に1,500円キャッシュバックされます。
STEP.5
これでブレイキングダウンのPPVチケットが実質1,800円とお得に購入することが可能です。
STEP.6
ABEMAプレミアムは気に入らなければ2週間以内に解約すると完全無料となります。

 

解約方法の手順がわからない方はこちらの記事を参考にしてみてください。↓

>>ABEMAプレミアムの登録方法や解約方法は?解約したらいつまで利用できるかも紹介!

 

ABEMAキャンペーンのより詳しい詳細です。↓

◯キャンペーン概要
現在キャンペーン期間中に2週間無料トライアル期間のあるABEMAプレミアムに加入し、2023年11月23日(木・祝)に開催される「ABEMA拳極 presents BreakingDown10」のPPVチケットをABEMAで購入すると現金1,500円のキャッシュバック!

 

◯キャンペーン期間
2023年10月24日18時00分

2023年12月3日17時00分まで

 

◯キャンペーン条件
・対象期間内にABEMAプレミアムに登録(トライアル登録を含む)
・キャンペーン期間中にABEMAから「ABEMA拳極 presents BreakingDown10」のPPVチケットを購入した方
・応募時点で満18歳以上の方

 

◯1,500円のキャッシュバック方法
対象者が指定する国内の金融機関口座への振込によってキャッシュバックされます。

 

◯キャッシュバックの確認方法
2024年1月15日(金)以降にABEMAの「設定」から「ギフトボックス」にて入力フォームのご案内が送付されますので、そこから必要情報を入力してください。

 

◯通知を受け取る方法
2024年1月15日(金)以降にアプリ通知にて順次連絡があるため、アプリ通知の許可設定をおすすめします。
①.「メニュー」から「設定」を選択
②.「通知設定」を選択
③.「おすすめ・ニュースの通知を受け取る」をオンにする

 

◯通知の確認方法
①.「メニュー」から「設定」を選択
②.「ギフトボックス」を選択
③.キャッシュバックに必要な情報を登録
④.後日、登録した情報をもとに口座に1,500円が振込

 

◯その他
このキャンペーンに関するお問い合わせは下記のリンクからお問い合わせください。
https://help.abema.tv/hc/ja/articles/360044538231 

 

ABEMA

配信媒体 ABEMA
視聴できる試合 全試合
配信時間 11時00分~
PPV視聴料金 【前売り割引チケット】
3,300円
【一般チケット】
3,800円
PPV販売期間 【前売り割引チケット】
11月22日(水)
23時59分まで
【一般チケット】
11月23日(木)
00時00分

11月30日(木)
14時00分まで
無料お試し期間 2週間
(ABEMAプレミアム)
同時視聴台数 2台
ダウンロード機能 あり
見逃し配信期間 配信終了後

2023年11月30日(木)
23時59分まで
ポイント キャンペーン期間中に2週間無料トライアル期間のあるABEMAプレミアムに加入し、
ブレイキングダウン10のPPVチケットを購入すると1,500円のキャッシュバックがあり、
実質2,300円とお得にブレイキングダウンを視聴することができます。

 

BreakingDown LIVE

配信媒体 BreakingDown LIVE
視聴できる試合 全試合
配信時間 11時00分~
PPV視聴料金 【アプリ割チケット(新規会員)】
前売:2,480円
当日:2,980円


【アプリ割チケット(既存会員)】
前売:2,680円
当日:3,040円


【通常チケット】
前売:3,300円
当日:3,800円


【プレミアムチケット】
5,800円
(PPV+豪華特典付き)

PPV販売期間 【前売】
2023年11月3日(金)19時00分
~
2023年11月22日(木)23時59分


当日】
2023年11月23日(木)00時00分
~
2023年11月30日(土)14時00分

無料お試し期間
同時視聴台数 1台
ダウンロード機能
見逃し配信期間 配信終了後

2023年11月30日(土)
23時59分まで
ポイント BreakingDown LIVE限定で公式アプリの有料会員なら20%OFFでPPVチケットが購入できます。

 

YouTube

朝倉未来 Mikuru Asakura ブレイキングダウン10
視聴できる試合 第6試合目まで
見逃し配信 未発表

 

 

ブレイキングダウン10の無料視聴方法

2023年11月23日(木・祝)に開催されるのブレイキングダウン10を無料で視聴する方法に関してですが、「朝倉未来 Mikuru Asakura」のYouTubeチャンネルにて第6試合目まで無料で視聴することが可能です。

全試合を視聴したい場合は、「ABEMA」または「BreakingDown LIVE」にてPPVチケットの購入が必要です。

ABEMAプレミアムには2週間無料トライアル期間がございます。

2週間無料トライアル期間を利用したABEMAプレミアムの登録方法はこちら↓

▼ABEMAプレミアム14日間無料体験の登録手順

STEP.1

ABEMA ブレイキングダウン

ABEMAプレミアム」にアクセスし、画面中央の「2週間無料で登録する」をタップ。

STEP.2
ABEMAプレミアム登録方法2

メールアドレスとパスワードを設定し、「同意して送信」をタップします。

STEP.3
ABEMAプレミアム登録方法3

先ほど入力したメールアドレスに認証メールが届くので、記載されているコードを確認します。確認したら、コードを入力し「完了する」をタップします。 

STEP.4
ABEMAプレミアム登録方法4

画面が切り替わり、お支払い方法を選択する画面が表示されますので、お支払い方法を選択しましょう。今回は「クレジットカード決済」の場合で続きの手順を紹介します。

STEP.5
ABEMAプレミアム登録方法5

クレジットカード情報を入力したら、カード番号、有効期限などを入力したら、「クレジットカードで登録」をタップしましょう。(※急に料金が請求されるわけではありませんので安心してください。)

STEP.6
ABEMAプレミアム登録方法6

「ABEMAプレミアム登録完了」と表示されたら完了です。最後に無料体験終了日時を確認しておきましょう。

 

ABEMAプレミアムには14日間の無料トライアル期間があり、その期間内は無料でABEMAプレミアムの動画を視聴することができます。(有料作品を除く)

 

無料トライアル期間中に解約の手続きを行えば、完全無料で利用することができます。(※解約金・違約金もありません。)

 

注意点

無料期間内に解約の手続きをしなかった場合は、自動更新で翌月分の料金が発生してしまうのでご注意ください。

 

 

ブレイキングダウン10の見逃し配信

大会を当日に観戦できない方や見逃してしまった方は、見逃し配信が気になるところですよね。

2023年11月23日(木・祝)に開催されたブレイキングダウン10の見逃し配信は、動画配信サービス「ABEMA」とオリジナルライブ配信プラットフォーム「BreakingDown LIVE」にて2023年11月30日(木)23時59分まで視聴することが可能です。

見逃し配信を視聴する際には各サービスでPPVチケットの購入が必要です。

PPVチケットの販売期間はそれぞれ2023年11月30日(木)14時00分までとなっており、配信期間より販売期間のほうが少し短くなっていたため注意が必要です。

 

ABEMA

配信媒体 ABEMA
視聴できる試合 全試合
配信時間 11時00分~
PPV視聴料金 【前売り割引チケット】
3,300円
【一般チケット】
3,800円
PPV販売期間 【前売り割引チケット】
11月22日(水)
23時59分まで
【一般チケット】
11月23日(木)
00時00分

11月30日(木)
14時00分まで
無料お試し期間 2週間
(ABEMAプレミアム)
同時視聴台数 2台
ダウンロード機能 あり
見逃し配信期間 配信終了後

2023年11月30日(木)
23時59分まで
ポイント キャンペーン期間中に2週間無料トライアル期間のあるABEMAプレミアムに加入し、
ブレイキングダウン10のPPVチケットを購入すると1,500円のキャッシュバックがあり、
実質2,300円とお得にブレイキングダウンを視聴することができます。

 

BreakingDown LIVE

配信媒体 BreakingDown LIVE
視聴できる試合 全試合
配信時間 11時00分~
PPV視聴料金 【アプリ割チケット(新規会員)】
前売:2,480円
当日:2,980円


【アプリ割チケット(既存会員)】
前売:2,680円
当日:3,040円


【通常チケット】
前売:3,300円
当日:3,800円


【プレミアムチケット】
5,800円
(PPV+豪華特典付き)

PPV販売期間 【前売】
2023年11月3日(金)19時00分
~
2023年11月22日(木)23時59分


当日】
2023年11月23日(木)00時00分
~
2023年11月30日(土)14時00分

無料お試し期間
同時視聴台数 1台
ダウンロード機能
見逃し配信期間 配信終了後

2023年11月30日(土)
23時59分まで
ポイント BreakingDown LIVE限定で公式アプリの有料会員なら20%OFFでPPVチケットが購入できます。

 

ブレイキングダウンの見逃し配信一覧

~ブレイキングダウン0~

ブレイキングダウンの旗揚げとなる第0回大会は、朝倉未来のメンバーの吉田くんや筋トレYouTuberのぷろたん、同じく筋トレYouTuberのJINなどの有名インフルエンサーが出場され、全3試合が行われました。全3試合のみの試合にも関わらず総再生回数が200万再生を超え、多くの注目を寄せ話題を集める大会となりました。

 

~ブレイキングダウン1~

ブレイキングダウンの第1回は全20試合が行われ、第1回ということもありかなり反響を呼びました。出場者は炎上系YouTuberのシバターや芸能人のみなみかわ、元UFCファイター菊野克紀、元力士でキックボクシングと総合格闘技経験のある野尻和暉などの選手が多く出場されました。総再生回数400万回再生を超え、格闘技界に大旋風を巻き起こしました。

 

~ブレイキングダウン2~

ブレイキングダウンの第2回は、全26試合が行われました。出場者は朝倉未来のモノマネをしている朝食みるくや朝倉未来メンバーの岡康平、喧嘩自慢に出演したDJマルコ、アウトサイダー出身の瓜田純士など名だたる方々が出場し、第2回もかなり盛り上がりをみせました。

 

~ブレイキングダウン3~

ブレイキングダウンの第3回は全20試合が行われ、ミドル級のワンデイトーナメントなどが行われました。出場者はTikTokerのイヌイサン、地下格チャンピオンの笠井ヨシヒロ、元西武ライオンズ投手の相内誠など数多くの有名人や腕っぷしに自信のある方が集まりました。

 

~ブレイキングダウン4~

ブレイキングダウンの第4回は全12試合が行われ、第4回ではMMAルール以外にもキックルールもあり、キックルールが好評だった模様。出場者は第3回で盛り上げたおせーよ山田、アウトサイダー出身の啓之輔、炎上系YouTuberのへずまりゅう、K-1選手のモハン・ドラゴンなど数多くの有名人や格闘家、YouTuberが参戦されました。

 

~ブレイキングダウン5~

ブレイキングダウンの第5回は全21試合が行われ、プロで活躍していた選手やアウトロー、元プロボクサー、芸人、ホストなど個性豊かな参加者が集まりました。出場者は腕相撲世界1位のごうけつ・元プロボクサーの飯田将成・経営者のメガネ社長・中国人最強の チョン・ツーウェイなどが参戦されました。メインは啓之輔vsモハン・ドラゴンの実力派同士の対決となり、かなり盛り上がりました。

 

~ブレキングダウン5.5~

ブレキングダウン第6回のオーディション募集が開始されたあとに急遽公開されたブレキングダウン5.5は、全6試合が公開され、人気YouTuberやオーディションで一躍有名になった10人ニキこと鈴木大輔選手が出場されました。出場選手は、10人ニキ・DJ社長・岡迫大成・としぞう・醤油ニキ・ハイメ・勾配ニキ・山岡彬夢・墨だけニキ・べーやんなどバラエティに富んだ対戦カードが多く組まれました。

 

~ブレキングダウン番外編~

ブレキングダウン番外編は、朝倉未来の人気YouTube企画の「喧嘩自慢」で最も極悪だった新潟と福岡の2カ所の地域が選ばれ、福岡vs新潟の地域対抗戦が行われました。もともとブレキングダウン3で組まれていたカードでしたが急遽この地域対抗戦が消滅してしまい、番外編という形で行われました。

 

~ブレキングダウン6~

ブレイキングダウン6では、ブレイキングダウンvsジ・アウトサイダーの対抗戦が行われました。メインカードもまさかの逆転劇でかなり盛り上がった大会でした。

 

~ブレキングダウン6.5~

かなり盛り上がったブレキングダウン6の番外編としてブレイキングダウン6.5が開催され、全7試合が行われました。出場選手は実力派から個性豊かな選手が集まり、拮抗した名勝負ばかりの大会になりました。

 

~ブレキングダウン7~

ブレイキングダウン7は幕張メッセでの開催となり、過去最大規模の大会でした。また出場選手のなかにはK-1団体を離脱した安保瑠輝也選手がブレイキングダウンに電撃参戦され、注目が寄せられました。そして安保瑠輝也選手の相手には旧K-1で活躍されていたシリル・アビディ選手が抜擢され、盛り上がる大会となりました。

 

~ブレキングダウン7.5~

ブレイキングダウン7.5は、7に出場した選手を中心としたカードの組み合わせになっていました。メインは7のメインカードだったジョリーvs啓之輔となり、因縁のふたりが再びぶつかり合いジョリー選手が延長の末に判定勝ちを収め、終始目の離せない注目の大会となりました。

 

~ブレイキングダウン8~

ブレイキングダウン8は、初の高校生枠や日韓対抗戦など新しい取り組みがあり、オーディションから本戦までかなり盛り上がる大会となりました。12組の日韓戦のカードは5勝7敗と日本が惜しくも負けてしまいましたが、終始拮抗したお互い譲らない試合となりました。

 

~ブレイキングダウン8.5~

ブレイキングダウン8.5では朝倉未来選手も絶賛する好カードが全7カード組まれました。メインは闘う料理人こと”こめお”vs10人ニキ改め”超10人ニキ”が激しい対戦を展開しました。この試合は6ラウンドの延長戦の末にこめおがKOで勝利を収めました。またこの試合はYouTubeでの同時接続数が35万人を突破するなど試合前から注目度の高い試合となっており、話題を集めました。

 

 

~ブレイキングダウン9~

ブレイキングダウン9では全国の地域でどこが一番喧嘩が強いのかを決めるという新たな試み「喧嘩自慢地区対抗戦」や韓国対抗戦に引き続き「ヨーロッパ対抗戦」などが行われ、全32試合が行われました。また、ボブ・サップ選手、ジェロム・レ・バンナ選手、クラウス選手といった一度は名前を聞いたことがあるレジェンド格闘家たちも出場し、盛り上がる大会となりました。

 

 

~ブレイキングダウン9.5~

ブレイキングダウン9.5ではブレイキングダウン9の出場選手を中心としたカードが組まれ、前日会見からバチバチの様子でした。注目のメインカード「レオvsシェンロン」は無制限ランドで行われましたが、レオ選手の目の負傷によりシェンロン選手が7回TKO勝ちを飾りました。

 

 

~ブレイキングダウン10~

メモリアル大会となったブレイキングダウン10は、世代交代や喧嘩最強決定戦、プロ対抗戦、バンタム級トーナメントなど、さまざまな企画を取り入れた大熱狂した大会となりました。

 

 

ブレイキングダウン10のテレビ放送

2023年11月23日(木・祝)に開催されたブレイキングダウン10のテレビ放送ですが、大会当日は動画配信サービス「ABEMA」とオリジナルプラットフォーム「BreakingDown LIVE」にてPPV独占生配信されたため、大会当日のテレビ放送はありませんでした。

これまでもブレイキングダウンは一度もテレビ放送されたことはありません。

 

テレビで観戦したい場合は動画配信サービスABEMAで配信されているため、「Fire TV Stick」や「対応のスマートテレビ」を使用することで大画面のテレビで完全生中継で視聴することができます。

Amazonが提供している「Fire TV Stick」は、テレビのHDMI端子に差し込み、ネットに接続することでLeminoやU-NEXT、ABEMA、Amazonプライムビデオ、Hulu、Netflix、DAZN、YouTube、TVerなどさまざまな動画配信サービスをテレビで視聴することができるデバイスです。

>>>Fire TV Stickの口コミや評判は?メリットやデメリットも紹介!

 

対応のスマートテレビ」は、ブラウザのアカウントをテレビデバイスへ共有することでテレビで視聴することができます。

対応のスマートテレビをお持ちでない方には、スマートテレビを購入するよりもコストパフォーマンスの面で「Fire TV Stick」がおすすめです。

大会後日にテレビで録画放送される場合はここに情報を記載します。

 

▼FireTVStickで視聴する方法

①. Fire TV Stick 本体をテレビの HDMI 挿入口に差し込む。
② .差し込んだテレビの HDMI 挿入口の番号を確認する。(例:HDMI1、HDMI2)
③ .テレビのリモコンで入力切替ボタンを押し、差し込んだ HDMI の口と同じ番号を選び、「決定」ボタンを押す。
④ .Fire TV が起動する。2回目以降も Fire TV を利用する際は同じ手順で接続する。
⑤ .Wi-Fi を設定する。
⑥ .以降は Fire TV Stick のリモコンを使用する。
⑦ .Wi-Fi 選択画面で、所有する Wi-Fi の ID を選び、決定ボタンを押す。
⑧ .セレクトボタンと決定ボタンを使用して Wi-Fi のパスワードを入力する。入力が完了したら「接続」を選び、決定ボタンを押して設定を完了する。
⑨. アプリをダウンロードする。
⑩ .Fire TV ホーム画面から、セレクトボタンを左に押す。
⑪ .検索画面が表示されたら、英数字入力に切り替えて「ABEMA」と入力し、画面下部に表示された選択肢から「ABEMA」を選んで決定ボタンを押す。
⑫ .「入手 無料ダウンロード」ボタンを押してアプリのダウンロードを開始する。
⑬ .アプリのダウンロードが完了したら「開く」ボタンを押す。
⑭ .ABEMA が起動し、設定が完了する。

 

▼スマーテレビで視聴する方法

①.スマホやパソコンからABEMAでWWEサバイバーシリーズ2023のPPVチケットを購入する。(※テレビ上では購入することができません。)
②.スマーテレビでABEMAを起動します。
③.テレビ画面右上「設定」の「アカウント切り替え」を選択します。
④.テレビ画面に表示されるQRコードをスマートフォンで読み取り「共有する」を選択。
⑤.テレビ画面右上「マイリスト」の「ペイパービュー」タブから視聴ページを選択します。

 

 

ブレイキングダウン10のPPVチケット購入方法・同時視聴方法

2023年11月23日(木・祝)に開催されたブレイキングダウン10のPPVチケットは、動画配信サービス「ABEMA」とオリジナルライブ配信プラットフォーム「BreakingDown LIVE」にて購入することができます。↓

ABEMA

配信媒体 ABEMA
視聴できる試合 全試合
配信時間 11時00分~
PPV視聴料金 【前売り割引チケット】
3,300円
【一般チケット】
3,800円
PPV販売期間 【前売り割引チケット】
11月22日(水)
23時59分まで
【一般チケット】
11月23日(木)
00時00分

11月30日(木)
14時00分まで
無料お試し期間 2週間
(ABEMAプレミアム)
同時視聴台数 2台
ダウンロード機能 あり
見逃し配信期間 配信終了後

2023年11月30日(木)
23時59分まで
ポイント キャンペーン期間中に2週間無料トライアル期間のあるABEMAプレミアムに加入し、
ブレイキングダウン10のPPVチケットを購入すると1,500円のキャッシュバックがあり、
実質2,300円とお得にブレイキングダウンを視聴することができます。

 

《ABEMAでのPPVチケットの購入手順》

①.「ABEMA」の公式サイトにアクセスします。

ABEMA ブレイキングダウン

②.サイト上の「2週間無料で登録する」をタップします。

ABEMA ブレイキングダウン⑥

③.次にメールアドレスとパスワードを入力し、「同意して送信」をタップします。

ABEMAプレミアム登録方法3

④.登録したメールアドレスに送られてきた6桁の認証コードを入力し、「完了する」をタップします。

ABEMA ブレイキングダウン⑦

⑤「お支払い方法を選択」の画面で、支払い方法を以下の中から選択して登録します。

・クレジットカード
・ドコモ払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い

ABEMA ブレイキングダウン⑧

⑥.支払い方法の登録が完了すると、「ABEMAプレミアム登録完了」の画面が表示されます。

ABEMA ブレイキングダウン⑨

⑦.ABEMAプレミアムの登録が完了したら、トップページから「ペイパービュー」を選択します。

ABEMA ブレイキングダウン⑩

⑧.『拳極 presents BreakingDown10』の動画をタップします。

ABEMA ブレイキングダウン②

⑨.「チケットを見る」をタップします。

ABEMA ブレイキングダウン⑪

⑩.続けて「購入する」をタップし、クレジットカード情報を入力し、「購入を確定する」を選択。

⑫.「購入を確定する」をタップすると、ブレイキングダウン10のPPVチケットの購入が完了します。

 

《注意点》

PPVチケットはアプリではなく、手数料を避けるためにWEBサイトから購入することをオススメいたします。

アプリ WEB
前売チケット 3,600円(税込) 3,300円(税込)
当日チケット 4,100円(税込) 3,800円(税込)

 

《WEBサイトから購入したPPVチケットをアプリで見る方法》

①.ABEMAのWEBサイトにアクセスして、拳極 presents BreakingDown10のPPVチケットを購入します。

②.購入後、WEBサイトの「拳極 presents BreakingDown10」の購入ページに表示される「アプリに個人情報を引き継ぐ」をタップします。

③.「アプリに個人情報を引き継ぐ」をタップすると、個人情報をアプリに引き継ぐための移動が促されるので、「アプリに移動する」をタップします。

④.「アプリに移動する」をタップすると、「“ABEMA”で開きますか?」というポップアップが表示されるので、「開く」をタップします。

⑤.ABEMAのアプリが開いたら、「購入情報を引き継いで始める」をタップします。

⑥.「購入情報を引き継いで始める」をタップすると、アカウントが現在のものと同じであることを確認するメッセージが表示されるので、「OK」をタップします。

⑦.「OK」をタップすると、WEBで購入したPPVチケットがアプリに同期され、視聴を開始できます。

 

BreakingDown LIVE

配信媒体 BreakingDown LIVE
視聴できる試合 全試合
配信時間 11時00分~
PPV視聴料金 【アプリ割チケット(新規会員)】
前売:2,480円
当日:2,980円


【アプリ割チケット(既存会員)】
前売:2,680円
当日:3,040円


【通常チケット】
前売:3,300円
当日:3,800円


【プレミアムチケット】
5,800円
(PPV+豪華特典付き)

PPV販売期間 【前売】
2023年11月3日(金)19時00分
~
2023年11月22日(木)23時59分


当日】
2023年11月23日(木)00時00分
~
2023年11月30日(土)14時00分

無料お試し期間
同時視聴台数 1台
ダウンロード機能
見逃し配信期間 配信終了後

2023年11月30日(土)
23時59分まで
ポイント BreakingDown LIVE限定で公式アプリの有料会員なら20%OFFでPPVチケットが購入できます。

 

BreakingDown LIVEでのPPVチケットの購入手順》

①.BreakingDown LIVEの公式サイトにアクセスします。

ブレイキングダウンライブ

②.アカウントをすでに持っている場合は、「ログイン」を選択してログインし、チケットを購入します。

③.アカウントを持っていない場合は、「無料でアカウントを作成」をタップ。

ブレイキングダウンライブ②

④.アカウント作成画面では、ニックネームメールアドレスパスワードを入力します。

ブレイキングダウンライブ③

⑤.全ての情報を入力し終えたら、4種類のPPVチケットからお好きなチケットを選び「チケット選択」をタップ。

ブレイキングダウンライブ④

⑥.チケットを選択し終えたらお支払い情報を登録します。

⑦.支払い情報を登録し、購入後しばらくすると自動で視聴ページへ戻りますので、あとは大会当日まで待つだけです。

 

同時視聴方法

ブレイキングダウン10が配信される動画配信サービス「ABEMA」では、2台まで同時視聴することが可能です。

同時視聴の際はアカウントIDの共有が必要になります。

《同時視聴の手順》

同時視聴の方法は以下の2つです。

・メールアドレスとパスワードで連動
・ワンタイムパスワードで連動

 

【メールアドレスとパスワードで連動】

①.ABEMAのアプリを開き、画面下の「マイページ」を選択
②.「マイページ」から「設定」を選択
③.「設定」から「アカウント管理」を選択
④.「メールアドレスとパスワード」を選択して確認
⑤.同時視聴したい端末からABEMAを開いて、画面左下の「視聴プラン」を選択
⑥.「登録済みのアカウントに切り替える」を選択
⑦.「メールアドレスとパスワード」を選択
⑧.「メールアドレスとパスワード」を選択しメールアドレスとパスワードを入力して完了

 

【ワンタイムパスワードで連動】

①.ABEMAのアプリを開いて画面下の「マイページ」を選択
②.「マイページ」から「設定」を選択
③.「設定」から「アカウント管理」を選択
④.「ワンタイムパスワード発行」を選択
⑤.IDを確認し、ワンパスワードを入力して完了を選択
⑥.同時視聴したい端末からABEMAを開いて、画面下の「視聴プラン」を選択
⑦.「登録済みのアカウントに切り替える」を選択
⑧.「IDとワンタイムパスワード」を選択
⑩.ワンタイムパスワードとIDを入力して完了

 

またABEMAは同時視聴には2台まで制限がありますが、スマホ・タブレット・PCなどのデバイス連携には制限はありません。

配信日の当日までに見たい端末にABEMAを登録しておくと、当日はスムーズに視聴することができます。

一方「BreakingDown LIVE」では、1枚のPPVチケットに対して1端末だけとなっているため同時視聴することはできませんのでご注意ください。

 

注意点

※ABEMAのPPV配信は個人間でのテレビやスマホなどの同時視聴は問題ありませんが、友人や家族とのアカウント共有した同時視聴は禁止されていますので、ご注意ください。

 

 

ブレイキングダウン10の日程・放送時間

メモリアル大会となるブレイキングダウン10は2023年11月23日(木・祝)に開催されました。

放送時間は「ABEMA」と「BreakingDown LIVE」にて11時00分から配信されます。

 

■ブレイキングダウン10

大会名:拳極 presents BreakingDown10

開催日:2023年11月23日(木・祝)

開場:13時00分~

開演:14時00分~

終演:21時00分頃(予定)

場所:日本/埼玉

会場:さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナ

アクセス

・さいたま新都心駅から徒歩3分
・北与野駅から徒歩7分

試合数:全27試合

チケット販売イープラスBreakingDown Club

配信サイトABEMABreakingDown LIVE

配信時間:11時00分~

公開計量:11月22日(水)14時00分~

前日記者会見:11月22日(水)16時00分~

 

■さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナ

 

 

ブレイキングダウン10の出場選手

2023年11月23日(木・祝)に開催されるブレイキングダウン10の出場選手は下記の通りです。↓

せーや
(朝倉未来の先輩)

名前:せーや
本名:ー
生年月日:1990~1991年(推測)
年齢:32歳(推測)
出身地:愛知県豊橋市
職業:ー
身長:159~160cm(推定)
体重:58kg以下
所属:ー
格闘技歴:なし
ブレイキングダウン戦績:初参戦
X(旧Twitter):ー

 

レオ
(少年院上がりのオヤジ狩り)

名前:レオ
本名:ー
生年月日:2004~2005年(推測)
年齢:18歳(2023年11月時点)
出身地:大阪府大阪市東淀川区
職業:ー
身長:160~165cm(推定)
体重:58kg以下
所属:ー
格闘技歴:なし
ブレイキングダウン戦績:2戦0勝2敗
X(旧Twitter):@reo_45

 

おくのたかし
(ごぼうの党・党首)

名前:おくのたかし
本名:奥野卓志(オクノタカシ)
生年月日:1974年4月8日
年齢:49歳(2023年11月時点)
出身地:高知県
職業:会社経営者
身長:185cm
体重:98kg
所属:ごぼうの党
格闘技歴:なし
ブレイキングダウン戦績:1戦1勝0敗
X(旧Twitter):@GobonotoJP

 

バン仲村
(ケンカバトルロワイヤル代表)

名前:バン仲村(バンナカムラ)
本名:仲村光(ナカムラヒカル)
生年月日: 1977年4月2日
年齢:46歳(2023年11月時点)
出身地:山梨県甲府市
職業:彫り師/日焼けサロン/エステサロン/夜の街の無料案内サロンを経営
身長:174㎝
体重:76kg
所属:ー
格闘技歴:テコンドー8年/キックボクシング4年
ブレイキングダウン戦績:3戦1勝2敗
X(旧Twitter):@nakamura_tvtv

 

村田将一
(喧嘩最強のオヤジ)

名前:村田将一(ムラタマサカズ)
本名:ー
生年月日: ー
年齢:ー歳(2023年11月時点)
出身地:ー
職業:ー
身長:ー
体重:60kg以下
所属:ー
格闘技歴:キックボクシング18年
ブレイキングダウン戦績:初参戦
X(旧Twitter):@murata1115masa

 

シェンロン
(大阪代表喧嘩自慢)

名前:シェンロン
本名:鈴木翔太(スズキショウタ)
生年月日:1992年7月25日
年齢:31歳(2023年11月時点)
出身地:大阪府枚方市
職業:起業家(足場会社社長)
身長:170cm(推定)
体重:61kg
所属:TEAM KING
格闘技歴:地下格闘技/キックボクシング1年
ブレイキングダウン戦績:2戦1勝1敗
X(旧Twitter):@U7gV57646

 

カンジ
(クリエイター集団CHMERAZのボスの付き人)

名前:カンジ
本名:ー
生年月日:ー
年齢:ー歳(2023年11月時点)
出身地:ー
職業:ー
身長:ー
体重:75kg以下
所属:ー
格闘技歴:MMA2年
ブレイキングダウン戦績:初参戦
X(旧Twitter):@kangym_

 

樋口武大
(不屈のグラップラー)

名前:樋口武大(ヒグチタケヒロ)
本名:樋口武大(ヒグチタケヒロ)
生年月日:1988年6月12日
年齢:35歳(2023年11月時点)
出身地:東京都
職業:「LAND」セキュリティー会社勤務
身長:174cm
体重:70kg
所属:骨法烏合会矢野卓見道場
プロ戦績:16戦10勝6敗
格闘技歴:総合格闘技16年
獲得タイトル:第2代&第4代THE OUTSIDER60-65㎏級王者
ブレイキングダウン戦績:4戦3勝1敗

 

トニー
(福岡の喧嘩自慢)

名前:トニー
本名:ー
生年月日:ー
年齢:ー歳(2023年11月時点)
出身地:福岡県
職業:ー
身長:ー
体重:69kg以下
所属:ー
格闘技歴:なし
ブレイキングダウン戦績:初参戦
X(旧Twitter):@tony__youtuber

 

井上力斗
(喧嘩ニキ)

名前:井上力斗(イノウエリキト)
本名:井上力斗(イノウエリキト)
生年月日:1997年
年齢:25~26歳
出身地:栃木県宇都宮市
職業:ー
身長:172cm
体重:68.5kg
所属:ー
格闘技歴:未経験
ブレイキングダウン戦績:2戦1勝1敗
X(旧Twitter):@rikito_inoue_

 

福井悠太
(ナチュラルボーンストリートファイター)

名前:福井悠太(フクイユウタ)
本名:福井悠太(フクイユウタ)
生年月日:ー
年齢:ー歳(2023年11月時点)
出身地:徳島県
職業:ー
身長:ー
体重:75kg以下
所属:ー
格闘技歴:なし
ブレイキングダウン戦績:初参戦
X(旧Twitter):ー

 


(自称最強ニート)

名前:森(モリ)
本名:ー
生年月日:ー
年齢:ー歳(2023年5月時点)
出身地:ー
職業:フリーター
身長:ー
体重:75kg以下
所属:ー
格闘技歴:MMA9日
ブレイキングダウン戦績:2戦0勝2敗
X(旧Twitter):@morimoribreak

 

SATORU
(ラッパー&ケンカバトルロワイヤル王者)

名前:SATORU(サトル)
本名:ー
生年月日:1997年7月10日
年齢:26歳(2023年11月時点)
出身地:ブラジル
職業:ラッパー
身長:177cm
体重:90kg以下
所属:SELF MADE
格闘技歴:ケンカバトルロワイヤル初代優勝5戦4勝1敗
ブレイキングダウン戦績:1戦0勝1敗
X(旧Twitter):@SATORU0284

 

サップ西成
(地下格闘技のレジェンド)

名前:サップ西成(サップニシナリ)
本名:金城旭(キンジョウアキラ)
生年月日:1977年6月25日
年齢:46歳(2023年11月時点)
出身地:大阪府大阪市西成区
職業:飲食店経営
身長:175cm(推定)
体重:約90kg
所属:サップ連合
格闘技歴:地下格闘技
獲得タイトル:ー
ブレイキングダウン戦績:1戦1勝0敗
X(旧Twitter):
@sappnishinari

 

超10人ニキ神
(ブレイキングダウンの最弱スター)

名前:超10人ニキ神(チョウジュウニンニキゴッド)
本名:鈴木大輔(スズキダイスケ)
生年月日:1998年9月24日
年齢:25歳(2023年11月時点)
出身地:宮城県仙台市
職業:派遣/元アパレル経営/元新電力事業
身長:178cm
体重:77kg
所属:ー
格闘技歴:未経験
獲得タイトル:ー
ブレイキングダウン戦績:5戦2勝3敗
X(旧Twitter):@daisuke_sdsk

 

溝口勇児
(ブレイキングダウンCOO)

名前:溝口勇児(ミゾグチユウジ)
本名:溝口勇児(ミゾグチユウジ)
生年月日:1984年11月23日
年齢:38歳(2023年11月時点)
出身地:東京都
職業:起業家/投資家
身長:186㎝
体重:70kg前後
所属:ー
格闘技歴:未経験(パンチ力92kg)
ブレイキングダウン戦績:1戦1勝0敗
X(旧Twitter):@mizoguchi_yuji

 

瓜田純士
(アウトローのカリスマ)

名前:瓜田純士(ウリタジュンシ)
本名:瓜田純士(ウリタジュンシ)
生年月日:1979年12月4日
年齢:44歳(2023年11月現在)
出身地:東京都新宿区歌舞伎町
職業:格闘家/作家/YouTuber/声優
身長:181cm
体重:70kg
所属:ー
格闘技歴:総合格闘技/キックボクシング
獲得タイトル:ー
ブレイキングダウン戦績:6戦4勝2敗
X(旧Twitter):@Junshiurita

 

萩原裕介
(三福神の人柱力)

名前:萩原裕介(ハギワラユウスケ)
本名:萩原裕介(ハギワラユウスケ)
生年月日:1983年4月18日
年齢:40歳(2023年11月時点)
出身地:群馬県
職業:経営者
身長:180cm
体重:70kg
所属:萩原興行株式会社
格闘技歴:ボクシング/柔術/総合格闘技
ブレイキングダウン戦績:2戦1勝1敗
X(旧Twitter):@Yu_sukeHagiwara

 

高垣勇二
(ハマの勇二)

名前:高垣勇二(タカガキユウジ)
本名:高垣勇二(タカガキユウジ)
生年月日:1984年1月20日
年齢:39歳(2023年11月時点)
出身地:神奈川県横浜市
職業:挌闘技ジム代表
身長:173cm
体重:60kg以下
所属:GODSIDEGYM代表
格闘技歴:総合格闘技
ブレイキングダウン戦績:3戦0勝3敗
X(旧Twitter):@godyujisidegim

 

須藤大輝
(100人企画でベスト8の実力者)

名前:須藤大輝(スドウダイキ)
本名:ー
生年月日:ー
年齢:ー歳(2023年11月時点)
出身地:ー
職業:ー
身長:ー
体重:60kg以下
所属:ー
格闘技歴:なし
ブレイキングダウン戦績:初参戦
X(旧Twitter):@dada968116

 

関谷勇次郎
(寡黙のダークホース)

名前:関谷勇次郎(セキタニユウジロウ)
本名:関谷勇次郎(セキタニユウジロウ)
生年月日:1983年11月10日
年齢:39歳(2023年5月時点)
出身地:神奈川県横浜市
職業:実業家
身長:163㎝
体重:57~63kg
所属:STRIKEsGYM
格闘技歴:キックボクシング14年以上/喧嘩歴10年以上
獲得タイトル:キックボクシング部門SKKBの初代フェザー級チャンピオン
ブレイキングダウン戦績:2戦1勝1敗
X(旧Twitter):@sekiya_yujiro

 

サカキマキオ
(喧嘩自慢屈指のハードパンチャー)

名前:サカキマキオ
本名:ー
生年月日:1996年
年齢:27歳(2023年11月時点)
出身地:ー
職業:無職
身長:170~173cm(推定)
体重:64kg以下
所属:ー
格闘技歴:キックボクシング1ヶ月
ブレイキングダウン戦績:初参戦
X(旧Twitter):@sakaki_makio_

 

黒石高大
(濱の狂犬)

名前:黒石高大(クロイシタカヒロ)
本名:黒石高大(クロイシタカヒロ)
生年月日:1986年9月8日
年齢:37歳(2023年11月時点)
出身地:神奈川県横浜市
職業:俳優/格闘家
身長:175㎝
体重:70kg
所属:株式会社A4
プロ戦績:17戦7勝8敗
格闘技歴:総合格闘技
獲得タイトル:ー
ブレイキングダウン戦績:2戦2勝0敗
X(旧Twitter):@9614takahiro

 

安藤叶華
(100人企画でベスト4に残る実力者)

名前:安藤叶華(アンドウキョウガ)
本名:ー
生年月日:ー
年齢:ー歳(2023年11月時点)
出身地:ー
職業:ー
身長:ー
体重:62kg以下
所属:ー
格闘技歴:キックボクシング1年
ブレイキングダウン戦績:初参戦
X(旧Twitter):@kyoga_ando_2002

 

啓之輔
(キングオブアウトサイダー)

名前:啓之輔(ケイノスケ)
本名:吉永啓之輔(ヨシナガケイノスケ)
生年月日:1983年3月26日
年齢:40歳(2023年11月時点)
出身地:栃木県宇都宮市
職業:挌闘技ジム代表
身長:181cm
体重:79kg
所属:TEAM YMC 栃木
格闘技歴:ブラジリアン柔術/キックボクシング/MMA
ブレイキングダウン戦績:6戦3勝3敗
X(旧Twitter):@yoshikei91

>>吉永啓之輔の年齢や年収は?出身や経歴などwiki風プロフィール

 

ダイスケ
(大阪喧嘩自慢代表であり、100人企画ベスト16)

名前:ダイスケ
本名:山本大介(ヤマモトダイスケ)
生年月日:ー
年齢:ー歳(2023年11月時点)
出身地:大阪府生野区
職業:ー
身長:175cm
体重:70kg
所属:ー
格闘技歴:ボクシング1年
ブレイキングダウン戦績:1戦0勝1敗
X(旧Twitter):@D_suke_0412

 

柴田龍輝(豊橋)
(豊橋のイケメン核弾頭)

名前:柴田龍輝(シバタリュウキ)
本名:ー
生年月日:ー
年齢:ー歳(2023年11月時点)
出身地:ー
職業:ー
身長:ー
体重:61kg以下
所属:ー
格闘技歴:キックボクシング2年
ブレイキングダウン戦績:初参戦
X(旧Twitter):ー

 

きょうすけ(大宮)
(狂気の特攻隊長)

名前:きょうすけ
本名:ー
生年月日:ー
年齢:ー歳(2023年11月時点)
出身地:ー
職業:ー
身長:ー
体重:61kg以下
所属:ー
格闘技歴:地下挌闘技3年
ブレイキングダウン戦績:初参戦
X(旧Twitter):@kysk02410

 

林拓未(豊橋)
(宮島の悪友)

名前:林拓未(ハヤシタクミ)
本名:ー
生年月日:ー
年齢:ー歳(2023年11月時点)
出身地:ー
職業:ー
身長:ー
体重:66kg以下
所属:ー
格闘技歴:シュートボクシング
ブレイキングダウン戦績:初参戦
X(旧Twitter):ー

 

メカ君(大宮)
(喧嘩快楽マシーン)

名前:メカ君(メカクン)
本名:ー
生年月日:ー
年齢:ー歳(2023年11月時点)
出身地:ー
職業:ー
身長:ー
体重:66kg以下
所属:ー
格闘技歴:地下挌闘技10戦
ブレイキングダウン戦績:初参戦
X(旧Twitter):ー

 

ヴィニシウス(豊橋)
(ブラジリアンクレイジーファイター)

名前:ヴィニシウス
本名:土橋ヴィニシウス
生年月日:ー
年齢:ー歳(2023年11月時点)
出身地:ー
職業:ー
身長:ー
体重:71kg以下
所属:ー
格闘技歴:MMA1年
ブレイキングダウン戦績:初参戦
X(旧Twitter):@Ashuravts

 

金森雄大(大宮)
(俺がMr.喧嘩自慢)

名前:金森雄大(カナモリユウダイ)
本名:ー
生年月日:ー
年齢:ー歳(2023年11月時点)
出身地:ー
職業:ー
身長:ー
体重:71kg以下
所属:ー
格闘技歴:ボクシング3年
ブレイキングダウン戦績:初参戦
X(旧Twitter):@_yudai24_

 

宮島翔(豊橋)
(最恐マネージャー)

名前:宮島翔(ミヤジマショウ)
本名:宮島翔(ミヤジマショウ)
生年月日:1988年8月6日
年齢:35歳(2023年11月時点)
出身地:愛知県豊橋市
職業:朝倉兄弟マネージャー/YouTuber
身長:181cm
体重:71kg
所属:ー
格闘技歴:キックボクシング
ブレイキングダウン戦績:3戦2勝1敗
X(旧Twitter):ー

 

金城(大宮)
(ナチュラルボーンデストロイヤー)

名前:金城(キンジョウ)
本名:ー
生年月日:ー
年齢:ー歳(2023年11月時点)
出身地:ー
職業:ー
身長:ー
体重:84kg以下
所属:ー
格闘技歴:なし
ブレイキングダウン戦績:初参戦
X(旧Twitter):ー

 

河上ブルーノ(豊橋)
(喧嘩暴走機関車)

名前:河上ブルーノ
本名:ー
生年月日:ー
年齢:ー歳(2023年11月時点)
出身地:ー
職業:ー
身長:ー
体重:ー
所属:ー
格闘技歴:なし
ブレイキングダウン戦績:初参戦
X(旧Twitter):@bk_wolf

 

ホール・大雅・レオン(大宮)
(大宮のリンダマン)

名前:ホール・大雅・レオン
本名:ー
生年月日:ー
年齢:ー歳(2023年11月時点)
出身地:ー
職業:ー
身長:ー
体重:ー
所属:ー
格闘技歴:硬式空手13年
ブレイキングダウン戦績:初参戦
X(旧Twitter):@aio_oia_

 

大威(プロ)
(TARGET SIBUYA)

名前:大威
本名:ー
生年月日:ー
年齢:ー歳(2023年11月時点)
出身地:ー
職業:ー
身長:ー
体重:65kg以下
所属:ー
格闘技歴:キックボクシング1年
ブレイキングダウン戦績:初参戦
X(旧Twitter):@dai_iwamoto

 

YURA
(プロキックボクシング9戦9勝)

名前:YURA(ユウラ)
本名:甲野裕頼(コウノユウラ)
生年月日:2003年8月18日
年齢:20歳(2023年11月時点)
出身地:宮崎県
職業:プロキックボクサー/専門学生
身長:177cm
体重:65kg
所属:猛者連宮崎支部
格闘技歴:空手4年/キックボクシング6年/ボクシング6年
獲得タイトル:第4代IKCウェルター級王者/初代ジャパンカップウェルター級王者/突破70kg以下級王者
ブレイキングダウン戦績:2戦1勝1敗
X(旧Twitter):@yura_GomiAim

 

SAIGO(プロ)
(日本拳法・選手権大会優勝)

名前:SAIGO(サイゴ)
本名:ー
生年月日:ー
年齢:ー歳(2023年11月時点)
出身地:ー
職業:ー
身長:ー
体重:65kg以下
所属:ー
格闘技歴:空手6年/日本拳法7年/キックボクシング2年
ブレイキングダウン戦績:初参戦
X(旧Twitter):@saigo0306

 

山本隆寛
(ボクシング元東洋太平洋チャンピオン)

名前:山本隆寛(ヤマモトタカヒロ)
本名:ー
生年月日:1990年12月21日
年齢:33歳(2023年11月時点)
出身地:兵庫県宝塚市
職業:ー
身長:171cm
体重:67.5kg以下
所属:ー
格闘技歴:ボクシング(27戦21勝17KO6敗)
ブレイキングダウン戦績:3戦3勝0敗
X(旧Twitter):@TakaGori_ch

 

杉本祥(プロ)
(元PRINCE REVOLUTION-58kg王者)

名前:杉本祥(スギモトショウ)
本名:
生年月日:
年齢:歳(2023年11月時点)
出身地:
職業:
身長:
体重:68kg以下
所属:
格闘技歴:キックボクシング15年
ブレイキングダウン戦績:
X(旧Twitter):ー

 

外枦保尋斗
(母を救うために戦います)

名前:外枦保尋斗(ソトヘボヒロト)
本名:外枦保尋斗(ソトヘボヒロト)
生年月日:2000年1月5日
年齢:23歳(2023年11月時点)
出身地:宮崎県
職業:建設業?
身長:178cm
体重:70~75kg
所属:トライフォース赤坂
格闘技歴:キックボクシング3年
獲得タイトル:ー
ブレイキングダウン戦績:5戦4勝1敗
X(旧Twitter):@hiroto_soto_

 

才賀紀左衛門(プロ)
(流浪の武人)

名前:才賀紀左衛門(サイガキザエモン)
本名:才賀紀左衛門(サイガキザエモン)
生年月日:1989年2月13日
年齢:34歳(2023年11月時点)
出身地:大阪府堺市
職業:格闘家
身長:168cm
体重:70kg
所属:無所属
格闘技歴:キックボクシング/総合格闘技
ブレイキングダウン戦績:初参戦
X(旧Twitter):@kizaemon0213

 

細川一颯
(全国の喧嘩自慢100人の頂点)

名前:細川一颯(ホソカワイッサ)
本名:細川一颯(ホソカワイッサ)
生年月日:ー
年齢:歳(2023年11月時点)
出身地:愛知県名古屋市
職業:萩原工業
身長:ー
体重:71kg以下
所属:萩原工業
格闘技歴:空手6年
ブレイキングダウン戦績:1戦1勝0敗
X(旧Twitter):@__issa67

 

邪鬼将矢(プロ)
(スネーク・オン・オーガ)

名前:邪鬼将矢(ジャキマサヤ)
本名:ー
生年月日:ー
年齢:ー歳(2023年11月時点)
出身地:
職業:
身長:
体重:75kg以下
所属:
格闘技歴:キックボクシング10年
ブレイキングダウン戦績:初参戦
X(旧Twitter):@fuklwEXEPewxVHJ

 

川島悠汰
(ミスターブレイキングダウン)

名前:川島悠汰(カワシマユウタ)
本名:川島悠汰(カワシマユウタ)
生年月日:1998年7月
年齢:24歳(2023年5月時点)
出身地:群馬県館林市
職業:運送業
身長:169cm
体重:84kg
所属:ー
格闘技歴:総合格闘技5年/ボクシング2年
獲得タイトル:ー
ブレイキングダウン戦績:11戦9勝2敗
X(旧Twitter):@yuta1073

 

山川そうき
(少林寺拳法の貴公子)

名前:山川そうき(ヤマカワソウキ)
本名:山川宗輝(ヤマカワソウキ)
生年月日:1999年7月25日
年齢:22歳(2023年11月時点)
出身地:千葉県富里市
職業:YouTuber/ホスト
身長:168㎝
体重:58~63kg
所属:ー
格闘技歴:少林寺拳法7年
獲得タイトル:少林寺拳法の全日本優勝経験
ブレイキングダウン戦績:6戦4勝2敗
X(旧Twitter):@souki_souki01

 

秋元優也
(ツルツルジャック)

名前:秋元優也(あきもとゆうや)
本名:秋元優也(あきもとゆうや)
生年月日:1992年1月26日
年齢:31歳(2023年11月時点)
出身地:青森県
職業:ー
身長:ー
体重:61kg以下
所属:ー
格闘技歴:キックボクシング1ヶ月
ブレイキングダウン戦績:1戦1勝0敗
X(旧Twitter):@trutur_jack

 

井原良太郎
(足立喧嘩自慢/フェザー級代表)

名前:井原良太郎(イハラリョウタロウ)
本名:ー
生年月日:ー
年齢:歳(2023年11月時点)
出身地:東京都足立区
職業:ー
身長:ー
体重:61kg以下
所属:ー
格闘技歴:総合格闘技2年
ブレイキングダウン戦績:初参戦
X(旧Twitter):@ihararyotaro

 

かずきんぐ
(信州の喧嘩猿)

名前:かずきんぐ
本名:中村一樹(ナカムラカズキ)
生年月日:1986年5月9日
年齢:37歳(2023年11月時点)
出身地:長野県
職業:ー
身長:163cm
体重:61kg以下
所属:PITBULL
格闘技歴:キックボクシング5年
ブレイキングダウン戦績:1戦1勝0敗
X(旧Twitter):@Kazukin59

 

としぞう
(BREAKING DREAMER)

名前:としぞう
本名:ー
生年月日:1996年6月28日
年齢:27歳(2023年11月時点)
出身地:北海道札幌市
職業:アーティスト
身長:166cm
体重:66kg
所属:ー
格闘技歴:ボクシング6年
獲得タイトル:ー
ブレイキングダウン戦績:7戦3勝4敗
X(旧Twitter):@TOSHIZOU007

 

ダンチメン・あつき
(硬派な空手一本道)

名前:ダンチメン・あつき(ダンチメンアツキ)
本名:大野篤貴(オオノアツキ)
生年月日:1998年6月6日
年齢:25歳(2023年6月時点)
出身地:石川県金沢市
職業:空手家/YouTuber
身長:169cm
体重:67kg
所属:ー
格闘技歴:極真空手19年
獲得タイトル:国際武道空手連盟世界選手権大会3連覇/極真空手世界選手権大会優勝/世界カラテグランプリ2連覇
ブレイキングダウン戦績:4戦3勝1敗
X(旧Twitter):@atsuki_9866

 

虎之介
(博多の虎)

名前:虎之介(トラノスケ)
本名:島田虎之介(シマダトラノスケ)
生年月日:2004年4月生まれ
年齢:19歳(2023年11月時点)
出身地:福岡県博多市
職業:格闘家
身長:160㎝~165㎝(推定)
体重:約65kg
所属:MMARangers/弘輝チャンネルメンバー
格闘技歴:空手6年/ボクシング6年/MMA6ヶ月
獲得タイトル:ー
ブレイキングダウン戦績:3戦2勝1敗
X(旧Twitter):@RsFPPPByRtohv39

 

冨澤大智
(孤高の闘神)

名前:冨澤大智(トミザワダイチ)
本名:冨澤大智(トミザワダイチ)
生年月日:1997年10月3日
年齢:25歳(2022年10月時点)
出身地:栃木県宇都宮市
職業:元消防士/経営者(株式会社2nd Life:代表)
身長:168㎝
体重:55㎏~60kg(推測)
所属:元K-1ジム総本部チームペガサス
格闘技歴:キックボクシング4年
獲得タイトル:ー
ブレイキングダウン戦績:6戦5勝1敗
X(旧Twitter):@daicitomizawa

 

※ブレイキングダウン10のバンタム級トーナメントに出場予定でした西島恭平選手ですが、左頬骨弓骨折のためドクターストップとなり、出場することができなくなりました。

代打としてとしぞう選手が参戦させることになりました。

 

■ブレイキングダウンCEO

朝倉朝倉

■ブレイキングダウンCCO

溝口勇児

■ラウンドガール

ひかる:@uranishihikaru

花咲れあ:@h_rea_0503

平瀬あいり:@Nyairin_518

ゆでたまご:@yudetamasan1

さゆり:@sayuri__nurse

■選手インタビューアー

立川みくの:@miku_mixi_new

田辺莉咲子:@pikorisako

えがさり:@arielluv3

小島みゆ:@pina_8_

■ゲストコメンテーター

カジサック:@kajisac_onashas

南りほ:@_minami_riho_

関根勤

福岡みなみ:@373_official

■リングアナウンサー

宮迫博之:@motohage

てるくん:@Terupeace2

後藤祐樹:@yukigoto0710

TKO木下:@tkokinosita

三崎優太:@misakism13

ぬりぼう:@nuribousawakin

■試合審査員

大沢ケンジ:@kenjiosawa

宮田和幸:@miyataness3234

昇侍:@shou0424

飯伏幸太:@ibushi_kota

秋山成勲:@akiyamayoshihir

ピーターアーツ:@PeterAertsK1

内藤大助

■実況MC

田中大貴

 

2023年10月8日(日)に開催されたブレイキングダウン9.5の出場選手は下記の通りです。↓

レオ(少年院上がりのオヤジ狩り)

シェンロン(大阪代表喧嘩自慢)

久保田覚(会津伝説の喧嘩屋)

やまかわしょうた(暴走族の元特攻隊長)

アンドレ(喧嘩自慢横浜代表)

爆音那智(大阪代表喧嘩自慢)

井上力斗(喧嘩を極める男)

森(自称最強ニート)

LARGE HIGH(チャレンジングなラッパー)

外枦保尋斗(母を救うために戦います)

尾田優也(北関東代表喧嘩自慢)

虎之介(ジョリーを下した喧嘩の天才)

西島恭平(フルコンタクト空手世界王者)

としぞう(ブレイキングドリマー)

 

2023年8月26日(土)に開催されたブレイキングダウン9の出場選手は下記の通りです。↓

武神會源太(空手世界大会3回優勝)

セルゲイ(横浜のフーリガン)

ドリギャル油浦桃(肝っ玉ドリフトギャルレーサー)

いーたろ(ブレイキングダウン2戦2勝)

ぬりぼう(沈まぬ太陽)

城田純(城田優の兄)

にっけん君(日本拳法22年)

中岸風太(元WBCインターナショナルチャンピオン)

岩元駿介(サンクチュアリ出演俳優)

スマッシュ☆ユウキ(復讐のラガーマン)

レオ(少年院上がりのオヤジ狩り)

西島恭平(フルコンタクト空手世界王者)

やまかわしょうた(暴走族の元特攻隊長)

超10人ニキ2(ブレイキングダウンの最弱スター)

ブレイキングダウンオタクリョウ(ブレイキングダウン最強切り抜き職人)

山川そうき(少林寺拳法の貴公子)

こまち(伝統派空手全国大会優勝)

坂本瑠華(ブレイキングダウン3勝1敗)

秋元優也(ケンカバトルロワイヤル4優勝)

関谷勇次郎(地下格闘技フェザー級王者)

フクタロス(ケンカバトルロワイヤル4戦4勝)

虎之介(ジョリーを下した喧嘩の天才)

ハイメ(ブレイキングダウン3戦0勝)

外枦保尋斗(母を救うために戦います)

尾田優也(北関東)

シェンロン(大阪)

大澤空(北関東)

リキ(大阪)

細川一颯(北関東)

ダイスケ(大阪)

小林健太(北関東)

シモミシュラン(大阪)

仲野南斗(北関東)

爆音那智(大阪)

所沢のタイソン(喧嘩3000戦無敗)

おくのたかし(ごぼうの党・代表)

ほっそん(ボクシング元世界ランキング3位)

TATSUJI(元K-1ファイター)

サップ西成(地下格闘技のレジェンド)

松井健(北九州最狂の喧嘩自慢)

森(自称最強ニート)

樋口武大(不屈のグラップラー)

かずきんぐ(信州の喧嘩猿)

こめお(叛逆の問題児)

竜毅(姫路の竜)

冨澤大智(キック無敗の元K-1選手)

ジョナス・アドリアンス(オランダ:プロキックボクシング2勝)

ダンチメン・あつき(空手の全国・世界大会優勝者)

サム・ルサガラ(イタリア:KO率100%)

小柴亮太(朝倉未来1年チャレンジ2期生)

イリヤス・ブキョウア(ピーター・アーツの愛弟子)

秀虎(インテリジェンスタイガー)

シェリフ・ラロッシ(プロMMA2勝)

パク・ヒョングン(格闘技界のトラブルメーカー)

リオ・リチャードソン(キックボクシング3勝)

舞杞維沙耶(歌舞伎町最強ホスト)

ボヤン・コセナル(プロMMA12勝)

川島悠太(ミスターブレイキングダウン)

アルバート・クラウス(K-1WORLDMAX初代王者)

西谷大成(朝倉一門特攻隊長)

ボブ・サップ(ザ・ビースト)

ノッコン寺田(150kgの最恐ラガーマン)

ジェロム・レ・バンナ(K-1の番長)

キム・ジェフン(人間凶器)

 

2023年7月1日(土)に開催されたブレイキングダウン8.5に出場選手は下記の通りです。↓

LARGE HIGH(チャレンジングなラッパー)

平石光一(瓜田を喰らった若きカリスマ)

MASAMUNE(周防国ブレイド・ストライカー)

ダンチメン・あつき(硬派な空手一本道)

虎之介(ジョリーを下した喧嘩の天才)

冨澤大智(キック無敗の元K-1選手)

舞杞維沙耶(歌舞伎町最強ホスト)

松井健(北九州最狂の喧嘩自慢)

ジョン・ジェイル(韓国代表:MMAプロファイター)

小柴亮太(朝倉未来1年チャレンジ2期生)

ミスター・ホンデ(韓国代表:キック24戦20勝)

YURA(プロキックボクシング9戦9勝)

超10人ニキ(ブレイキングダウンの最弱スター)

こめお(叛逆の問題児)

 

2023年5月21日(日)に開催されたブレイキングダウン8に出場選手は下記の通りです。↓

・ひかぴー(自称 負けを知らない男)

・OJ(自称 川崎を制した高校生)

・かまる(パキスタンのスラムドッグミリオネア)

・関谷勇次郎(地下格闘技フェザー級王者)

・ドンマイ川端(全日本柔道選手権優勝)

・ヒロヤ(朝倉一門不屈のプリンス)

・虎之介(ジョリーを下した喧嘩の天才)

・としぞう(ブレイキングドリマー)

・山川そうき(少林寺拳法の貴公子)

・西島恭平(フルコンタクト空手世界王者)

・溝口勇児(ブレイキングダウンCOO)

・土屋悠太(喧嘩無敗の空手全日本チャンピオン)

・井上力斗(喧嘩を極める男)

・戸塚悠人(地下格闘技ライト級王者)

・冨澤大智(キック無敗の元K-1選手)

・ぬりぼう(沈まぬ太陽)

・清水良太郎(モノマネ界の異端児)

・LARGE HIGH(チャレンジングなラッパー)

・グレートサタ(柔道界一性格の悪い男)

・安井飛馬(タップアウトプルーズ)

・イヌイサン(十種競技日本ランカー)

・七原嘉輝(自称・ナニワの伝説格闘家)

・知念勝太(大阪最強の喧嘩自慢)

・西谷大成(朝倉一門特攻隊長)

・YURA(プロキックボクシング9戦9勝)

・外枦保尋(母を救うために戦います)

・あきべぇ(ボクシング東洋太平洋2階級制覇)

・ほっそん(ボクシング元世界ランキング3位)

・松井健(北九州最狂の喧嘩自慢)

・エドポロキング(2m超えハーフモンスター)

・邪鬼(ケンカバトルロワイヤル王者)

・かずややねんけど(地下格50戦超え祇園の暴君)

・坂本瑠華(土木ネキ)

・原田ゆうな(空手全国・国際大会王者)

・泉あお(ミステリアス空手お姉さん)

・いわち(腹ネキの逆襲)

・こめお(叛逆の問題児)

・H・ユジン(韓国代表:ダンシングファイター)

・醤油ニキ(調味料いらずの格闘センス)

・ジョン・ジェイル(韓国代表:MMAプロファイター)

・樋口武大(不屈のグラップラー)

・イ・サンイル(韓国代表:クレイジーグラップラー)

・信原空(トライフォースの孫悟空)

・ミスター・ホンデ(韓国代表:キック24戦20勝)

・ジョリー(安保瑠輝也の愛弟子)

・パク・ヒョングン(韓国代表:格闘技界のトラブルメーカー)

・川島悠太(ミスターブレイキングダウン)

・イ・サングン(韓国代表:元プロボクサー)

・バン仲村(ケンカバトルロワイヤル代表)

・ユン・ヒョンビン(韓国代表:格闘家兼お笑い芸人)

・コ・ソクチョル(韓国代表:チェジュ島の裏番長)

・啓之輔(キング・オブ・アウトサイダー)

・瓜田純士(アウトローのカリスマ)

・キム・アムゲ(韓国代表:喧嘩82戦82勝)

・黒石高大(濱の狂犬)

・咲人(韓国代表:歌舞伎町ナンバー1ホスト)

・ノッコン寺田(150kgの最恐ラガーマン)

・キム・ジェフン(人間凶器)

・飯田将成(孤高の破壊王)

・パク・ウォンシク(韓国代表:4代目HEATチャンピオン)

 

2023年3月31日に開催されたブレイキングダウン7.5の出場選手は下記の通りです。↓

・ぬりぼう(沈まぬ太陽)

・松葉大輝(ポンコツイケメン)

・木村美玲(ハッピー空手家ギャル)

・いわち(腹ネキの逆襲)

・初見涼(こめおを吹き飛ばす腕力)

・行虎(69ニキ)

・八須拳太郎(剛毛豪筋プロレスラー)

・秀虎(インテリジェンスタイガー)

・外枦保尋(母を救うために戦います)

・醤油ニキ(調味料いらずの格闘技センス)

・近藤優太(喧嘩無敗のお兄ちゃん)

・信原空(トライフォースの孫悟空)

・冨澤大智(キック無敗の元K-1選手)

・ダンチメン・あつき(硬派な空手一本道)

・ジョリー(安保瑠輝也の愛弟子)

・啓之輔(キングオブアウトサイダー)

 

2023年2月19日に開催されたブレイキングダウン7の出場選手は下記の通りです。↓

・としぞう(トルネード)

・山川そうき(少林寺拳法の全日本優勝経験あり)

・MASAMUNE(周防国ブレイド・ストライカー)

・ヒロヤ(トライフォース赤坂所属)

・須藤和哉(歓楽街の仕分け人)

・田上健太(熱男フルスイミング)

・咲人(歌舞伎町ナンバー1ホスト)

・高垣勇二(ハマの勇二:ジ・アウトサイダー出身)

・萩原裕介(三福神の人柱力:ジ・アウトサイダー出身)

・勾配ニキ(信原空)

・樋口武大(朝倉未来に1勝1負:ジ・アウトサイダー出身)

・近藤優太(ヒロヤ兄)

・10人ニキ(鈴木大輔)

・おでんツンツン男(豊嶋悠輔)

・アドリブまさお(元プロボクサー&YouTuber)

・久保田覚(会津伝説の喧嘩屋)

・飯田将成(元プロボクサー)※欠場

・佐々木大(朝倉未来メンバー)

・川島悠汰(オレとぅよいよ)

・ジョリー(安保瑠輝也チャンネルのメンバー)

・啓之輔(キングオブアウトサイダー:ジ・アウトサイダー出身)

・定行樹生(MMA歴3年)

・外枦保尋(キックボクシング3年)

・宮島翔(朝倉兄弟マネージャー)

・山本隆寛(ボクシング元東洋太平洋チャンピオン)

・バン仲村(アウトローカリスマである瓜田純士さんも認める強者)

・瓜田純士(元アウトローのカリスマ)

・西谷大成(朝倉未来1年チャレンジ1期生)

・横田一則(元DEEPフェザー・ライト級王者)

・斎藤健太(朝倉海チャンネルのメンバー)

・八須拳太郎(剛毛胸毛ブルドッグプロレスラー)

・七原嘉輝(地下格闘技無敗の経営者)

・醤油ニキ(オーディションで頭から醤油をかぶった漢)

・YUSHI(RIZINファイター)

・こめお(闘う料理人)

・安井飛馬(朝倉未来チャレンジ2期生)

・ポーランドの刺客(格闘技系YouTuber)

・いわち(元極真空手世界チャンピオン&K-1アマチュア3連覇)

・木村美玲(元極真空手世界8位)

・杉田風夏(3人の子を持つ現役格闘家)

・せりな(元極真空手全米・ヨーロッパチャンピオン)

・宮里かおり(執行猶予中のエステティシャン)

・ はろーあにー(綺麗なプリンセスには棘がある)

・ゆっちゃん(原宿系YouTuber)

・ 志築杏里(エイリアンニキのリアルネキ)

・いーたろ(TikTokフォロワー18万人)

・ あちゅ(ダンサー)

・細川貴之(ボクシング元世界ランキング3位)

・阪田壮亮(元プロボクサー)

・SATORU(ラッパー&ケンカバトルロワイヤル王者)※欠場

・てる(安保瑠輝也チャンネルのメンバー)※欠場

・ベルサイユ理事長(現歌舞伎町カリスマホスト元カンボジア地雷撤去人)

・ 桝充喜(闘うリングドクター)

・エドポロキング(2m超えハーフモンスター)

・ 舞杞維沙耶(自称:歌舞伎町最強ホスト)

・有井皓太郎(東大生の相撲部主将)

・にっけん君(日本拳法22年)

・秀虎(インテリジェンスタイガー)

・ぬりぼう(最速にひな壇昇格者)

・本多スイミングスクール(お笑い芸人)

・ゲンキ(自称日本一のナンパ師)

・ダンチメン・あつき(空手の全国・世界大会優勝者)

・あき(元大宮のNo.1キャバ嬢)

・坂本瑠華(土木ネキ)

・ノッコン寺田(ラガーマン)

・天田ヒロミ(2004年K-1王者)

・安保瑠輝也(元K-1ファイター)

・シリル・アビディ(マルセイユの悪童)

・ハイメ(20代の半分以上刑務所生活)

・小柴亮太 (朝倉未来1年チャレンジ2期生)

 

2022年12月4日に開催されたブレイキングダウン6.5の出場選手は下記の通りです。↓

・高垣勇二(ハマの勇二:ジ・アウトサイダー出身)

・こめお(闘う料理人)

・エイリアンニキ

・おでんつんつん男

・八須拳太郎(剛毛胸毛ブルドッグプロレスラー)

・川島悠汰(ブレイキングダウン7度目の参戦)

・ポーランドの刺客(格闘技系YouTuber

・てる(安保瑠輝也チャンネルのメンバー)

・冨澤大智(元K-1選手)

・としぞう(トルネード)

・だいき(フォロワー100万人超えTikToker)

・DJフミヤ(DJ)

・モハン・ドラゴン(K-1選手)

・おぐちゃん(りくちゅーぶ)

 

2022年11月3日に開催されたブレイキングダウン6の出場選手は下記の通りです。↓

・ヒロヤ(トライフォース赤坂所属)

・冨澤大智(元K-1選手)

・べーやん(突然死した兄弟分の意思を受け継ぐ)

・カマル(スラム街出身の喧嘩屋)

・三崎優太(青汁王子)

・10人ニキ(1対10の喧嘩で勝った漢)

・としぞう(トルネード)

・ジョーブログ(大物YouTuber)

・後藤祐樹(ゴマキ弟)

・タク(YouTube登録者数65万人EvisJapメンバー)

・山本隆寛(モハン・ドラゴンに勝利しひな壇へ昇格&ボクシング元東洋太平洋チャンピオン)

・殴られ屋KENJI(朝倉未来ともコラボ経験あり)

・吉田くん(朝倉未来チャンネルのメンバー)

・田中・エドワード・勇治(YouTuberチャンネル登録者数96万人)

・佐々木くん(朝倉未来チャンネルのメンバー)

・てる(安保瑠輝也チャンネルのメンバー)

・瓜田純士(元アウトローのカリスマ)

・梵頭(ラッパー)

・久保田覚(会津伝説の喧嘩屋)

・まさお(元プロボクサー&YouTuber)欠場

・咲人(歌舞伎町ナンバー1ホスト)

・Rin(DJ&社長&彼女14人)

・サイトウ君(朝倉海チャンネルのメンバー)

・ゲンキ(自称日本一のナンパ師)

・西谷大成(朝倉未来1年チャレンジ1期生)

・池水達也(元プロボクサー22戦19勝)

・SATORU(ラッパー&ケンカバトルロワイヤル王者)

・ポーランドの刺客(格闘技系YouTuber)

・チョン・ツーウェイ(日本にいる中国人の中で僕が一番ケンカが強い漢)

・阪田壮亮(元プロボクサー)

・YUGO(ブレイキングダウンCEO)

・バン仲村(アウトローカリスマである瓜田純士さんも認める強者)

・醤油ニキ(オーディションで頭から醤油をかぶった漢)

・平石光一(瓜田純士を倒した漢)

・比嘉ヨシヒロ(双子の弟)

・比嘉ケンジロー(双子の兄)

・啓之輔(キングオブアウトサイダー:ジ・アウトサイダー出身)

・飯田将成(元プロボクサー)

・黒石高大(濱の狂犬:ジ・アウトサイダー出身)

・こめお(闘う料理人)

・萩原裕介(三福神の人柱力:ジ・アウトサイダー出身)

・ジョリー(安保瑠輝也チャンネルのメンバー)

・樋口武大(朝倉未来に1勝1負:ジ・アウトサイダー出身)

・勾配ニキ(信原空)

・高垣勇二(ハマの勇二:ジ・アウトサイダー出身)

・山川そうき(少林寺拳法の全日本優勝経験あり)

・秀虎(インテリジェンスタイガー)

・川島悠汰(ブレイキングダウン6度目の参戦)

・八須拳太郎(剛毛胸毛ブルドッグプロレスラー)

・きょうた(格闘技未経験者)

・チャン・エドモンド(元力士:最高位西三段目49枚)

・舞杞維沙耶(自称:歌舞伎町最強ホスト)

・しいちゃん(へずまりゅうの嫁)

・坂口杏里(元お騒がせタレント)

・いわち(元極真空手世界チャンピオン&K-1アマチュア3連覇)

・せりな(元極真空手全米・ヨーロッパチャンピオン)

・土木ネキ(ブレキングダウン5参戦者)

・北村彩綺(KRUDAM FIGHT52kgチャンピオンムエタイ)

・あお(全日本空手道連盟黒帯参段)

・瀬戸なみ(空手黒帯のグラビアアイドル)

・西つばさ(TikToker:へずまの元カノ)

・いーたろ(TikTokフォロワー18万人)

・緒方友莉奈(火の国筋肉バスター)

・みらたむ(グラビア兼ダンサー)

・さぁちむ(いい波乗ってんねー歌ってる人)

・ちゃんよた(肉体派AV女優)

 

 

ブレイキングダウン10の対戦カード

2023年11月23日(木・祝)に開催されるブレイキングダウン10の対戦カードは下記の通りです。↓

◆第1試合
《キックルール58kg以下》
せーや
(朝倉未来の先輩)
vs
レオ
(少年院上がりのオヤジ狩り)

 

◆第2試合
《キックルール無差別級》
おくのたかし
(ごぼうの党・党首)
vs
バン仲村
(ケンカバトルロワイヤル代表)

 

◆第3試合
《キックルール60kg以下》
村田将一
(喧嘩最強のオヤジ)
vs
シェンロン
(大阪代表喧嘩自慢)

 

◆第4試合
《MMAルール75kg以下》
カンジ
(クリエイター集団CHMERAZのボスの付き人)
vs
樋口武大
(不屈のグラップラー)

 

◆第5試合
《キックルール69kg以下》
トニー
(福岡の喧嘩自慢)
vs
井上力斗
(喧嘩ニキ)

 

◆第6試合
《キックルール75kg》
福井悠太
(ナチュラルボーンストリートファイター)
vs

(自称最強ニート)

 

 ◆第7試合
《キックルール90kg以下》
SATORU
(ラッパー&ケンカバトルロワイヤル王者)
vs
サップ西成
(地下格闘技のレジェンド)

 

◆第8試合
《キックルール82kg以下》
超10人ニキ神
(ブレイキングダウンの最弱スター)
vs
溝口勇児
(ブレイキングダウンCOO)

 

◆第9試合
《キックルール73kg以下》
瓜田純士
(アウトローのカリスマ)
vs
萩原裕介
(三福神の人柱力)

 

◆第10試合:世代交代
《キックルール60kg以下》
高垣勇二
(ハマの勇二)
vs
須藤大輝
(100人企画でベスト8の実力者)

 

◆第11試合:世代交代
《キックルール64kg以下》
関谷勇次郎
(寡黙のダークホース)
vs
サカキマキオ
(喧嘩自慢屈指のハードパンチャー)

 

◆第12試合:世代交代
《キックルール62kg以下》
黒石高大
(濱の狂犬)
vs
安藤叶華
(100人企画でベスト4に残る実力者)

 

◆第13試合:世代交代
《キックルール75kg以下》
啓之輔
(キングオブアウトサイダー)
vs
ダイスケ
(大阪喧嘩自慢代表であり、100人企画ベスト16)

 

◆第14試合:喧嘩最強決定戦
《バンダム級》
柴田龍輝(豊橋)
(豊橋のイケメン核弾頭)
vs
きょうすけ(大宮)
(狂気の特攻隊長)

 

◆第15試合:喧嘩最強決定戦
《フェザー級》
林拓未(豊橋)
(宮島の悪友)
vs
メカ君(大宮)
(喧嘩快楽マシーン)

 

◆第16試合:喧嘩最強決定戦
《ライト級》
ヴィニシウス(豊橋)
(ブラジリアンクレイジーファイター)
vs
金森雄大(大宮)
(俺がMr.喧嘩自慢)

 

◆第17試合:喧嘩最強決定戦
《ミドル級》
宮島翔(豊橋)
(最恐マネージャー)
vs
金城(大宮)
(ナチュラルボーンデストロイヤー)

 

◆第18試合:喧嘩最強決定戦
《無差別級》
河上ブルーノ(豊橋)
(喧嘩暴走機関車)
vs
ホール・大雅・レオン(大宮)
(大宮のリンダマン)

 

◆第19試合:プロ対抗戦
《キックルール65kg以下/1分×3R延長1R》
大威(プロ)
(TARGET SIBUYA)
vs
YURA
(プロキックボクシング9戦9勝)

 

◆第20試合:プロ対抗戦
《キックルール65kg以下/1分×3R延長1R》
SAIGO(プロ)
(日本拳法・選手権大会優勝)
vs
山本隆寛
(ボクシング元東洋太平洋チャンピオン)

 

◆第21試合:プロ対抗戦
《キックルール68kg以下/1分×3R延長1R》
杉本祥(プロ)
(元PRINCE REVOLUTION-58kg王者)
vs
外枦保尋斗
(母を救うために戦います)

 

◆第22試合:プロ対抗戦
《キックルール71kg以下》
才賀紀左衛門(プロ)
(流浪の武人)
vs
細川一颯
(全国の喧嘩自慢100人の頂点)

 

◆第23試合:プロ対抗戦
《キックルール75kg以下/1分×3R延長1R》
邪鬼将矢(プロ)
《スネーク・オン・オーガ)
vs
川島悠汰
(ミスターブレイキングダウン)

 

◆第24試合:トーナメント準々決勝
《キックルール61kg》
山川そうき
(少林寺拳法の貴公子)
vs
秋元優也
(ツルツルジャック)

 

◆第25試合:トーナメント準々決勝
《キックルール61kg》
井原良太郎
(足立喧嘩自慢/フェザー級代表)
vs
かずきんぐ
(信州の喧嘩猿)

 

◆第26試合:トーナメント準々決勝
《キックルール61kg》
としぞう
(BREAKING DREAMER)
vs
ダンチメン・あつき
(硬派な空手一本道)

 

◆第27試合:トーナメント準々決勝
《キックルール61kg》
虎之介
(博多の虎)
vs
冨澤大智
(孤高の闘神)

 

2023年10月8日(日)に開催されたブレイキングダウン9.5の対戦カードは下記の通りです。↓

◆第1試合
《キックルール:72kg》
LARGE HIGH
(チャレンジングなラッパー)
vs
外枦保尋斗
(母を救うために戦います)

 

◆第2試合
《無差別級級ワンマッチ/キックルール》
アンドレ
(喧嘩自慢横浜代表)
vs
爆音那智
(大阪代表喧嘩自慢)

 

◆第3試合
《ウェルター級ワンマッチ/キックルール》
井上力斗
(喧嘩を極める男)
vs

(自称最強ニート)

 

◆第4試合
《ミドル級ワンマッチ/キックルール》
久保田覚
(会津伝説の喧嘩屋)
vs
やまかわしょうた
(暴走族の元特攻隊長)

 

◆第5試合
《フェザー級ワンマッチ/キックルール》
西島恭平
(フルコンタクト空手世界王者)
vs
としぞう
(ブレイキングドリマー)

 

◆第6試合
《フェザー級ワンマッチ/キックルール》
尾田優也
(北関東代表喧嘩自慢)
vs
虎之介
(ジョリーを下した喧嘩の天才)

 

◆第7試合
《バンダム級ワンマッチ/キックルール》
レオ
(少年院上がりのオヤジ狩り)
vs
シェンロン
(大阪代表喧嘩自慢)

 

2023年8月26日(土)に開催されたブレイキングダウン9の対戦カードは下記の通りです。↓

◆第1試合
《キックルール:84kg》
武神會源太
(空手世界大会3回優勝)
vs
セルゲイ
(横浜のフーリガン)

 

◆第2試合
《キックルール:50kg》
ドリギャル油浦桃
(肝っ玉ドリフトギャルレーサー)
vs
いーたろ
(ブレイキングダウン2戦2勝)

 

◆第3試合
《キックルール:68kg》
ぬりぼう
(沈まぬ太陽)
vs
城田純
(城田優の兄)

 

◆第4試合
《キックルール:84kg》
にっけん君
(日本拳法22年)
vs
中岸風太
(元WBCインターナショナルチャンピオン)

 

◆第5試合
《キックルール:無差別級》
岩元駿介
(サンクチュアリ出演俳優)
vs
スマッシュ☆ユウキ
(復讐のラガーマン)

 

◆第6試合
《キックルール:56kg》
レオ
(少年院上がりのオヤジ狩り)
vs
西島恭平
(フルコンタクト空手世界王者)

 

◆第7試合
《キックルール:82kg》
やまかわしょうた
(暴走族の元特攻隊長)
vs
超10人ニキ2
(ブレイキングダウンの最弱スター)

 

◆第8試合
《キックルール:61kg》
ブレイキングダウンオタクリョウ
(ブレイキングダウン最強切り抜き職人)
vs
山川そうき
(少林寺拳法の貴公子)

 

◆第9試合
《キックルール:53kg》
こまち
(伝統派空手全国大会優勝)
vs
坂本瑠華
(ブレイキングダウン3勝1敗)

 

◆第10試合
《キックルール:66kg》
秋元優也
(ケンカバトルロワイヤル4優勝)
vs
関谷勇次郎
(地下格闘技フェザー級王者)

 

◆第11試合
《キックルール:61kg》
フクタロス
(ケンカバトルロワイヤル4戦4勝)
vs
虎之介
(ジョリーを下した喧嘩の天才)

 

◆第12試合
《キックルール:73kg》
ハイメ
(ブレイキングダウン3戦0勝)
vs
外枦保尋斗
(母を救うために戦います)

 

【喧嘩最強決定戦:北関東vs大阪】

◆第13試合
先鋒:喧嘩最強決定戦
《バンダム級》
尾田優也(北関東)
vs
シェンロン(大阪)

 

◆第14試合
次鋒:喧嘩最強決定戦
《フェザー級》
大澤空(北関東)
vs
リキ(大阪)

 

◆第15試合
中堅:喧嘩最強決定戦
《ライト級》
細川一颯(北関東)
vs
ダイスケ(大阪)

 

◆第16試合
副将:喧嘩最強決定戦
《ミドル級》
小林健太(北関東)
vs
シモミシュラン(大阪)

 

◆第17試合
大将:喧嘩最強決定戦
《ヘビー級》
仲野南斗(北関東)
vs
爆音那智(大阪)

 

◆第18試合
《キックルール:120kg》
所沢のタイソン
(喧嘩3000戦無敗)
vs
おくのたかし
(ごぼうの党・代表)

 

◆第19試合
《キックルール:77kg》
ほっそん
(ボクシング元世界ランキング3位)
vs
TATSUJI
(元K-1ファイター)

 

◆第20試合
《キックルール:90kg》
サップ西成
(地下格闘技のレジェンド)
vs
松井健
(北九州最狂の喧嘩自慢)

 

【ひな壇のなかでもっとも標的にされた3人】

◆第21試合
《MMAルール:77kg》

(自称最強ニート)
vs
樋口武大
(不屈のグラップラー)

 

◆第22試合
《キックルール:66kg》
かずきんぐ
(信州の喧嘩猿)
vs
こめお
(叛逆の問題児)

 

◆第23試合
《キックルール:61kg》
竜毅
(姫路の竜)
vs
冨澤大智
(キック無敗の元K-1選手)

 

【ヨーロッパ対抗戦】

◆第24試合
《キックルール:67kg》
ジョナス・アドリアンス
(オランダ:プロキックボクシング2勝)
vs
ダンチメン・あつき
(空手の全国・世界大会優勝者)

 

◆第25試合
《キックルール:75kg》
サム・ルサガラ
(イタリア:KO率100%)
vs
小柴亮太
(朝倉未来1年チャレンジ2期生)

 

◆第26試合
《キックルール:74.5kg》
イリヤス・ブキョウア
(ピーター・アーツの愛弟子)
vs
秀虎
(インテリジェンスタイガー)

 

◆第27試合
《キックルール:68kg》
シェリフ・ラロッシ
(プロMMA2勝)
vs
パク・ヒョングン
(格闘技界のトラブルメーカー)

 

◆第28試合
《MMAルール:120kg》
リオ・リチャードソン
(キックボクシング3勝)
vs
舞杞維沙耶
(歌舞伎町最強ホスト)

 

◆第29試合
《キックルール:80kg》
ボヤン・コセナル
(プロMMA12勝)
vs
川島悠太
(ミスターブレイキングダウン)

 

◆第30試合
《キックルール:72.5kg》
アルバート・クラウス
(K-1WORLDMAX初代王者)
vs
西谷大成
(朝倉一門特攻隊長)

 

◆第31試合
《キックルール:無差別級》
ボブ・サップ
(ザ・ビースト)
vs
ノッコン寺田
(150kgの最恐ラガーマン)

 

◆第32試合
《キックルール:無差別級》
ジェロム・レ・バンナ
(K-1の番長)
vs
キム・ジェフン
(人間凶器)

 

2023年7月1日(土)に開催されたブレイキングダウン8.5の対戦カードは下記の通りです。↓

◆第1試合(キック71kg以下)
《ライト級ワンマッチ》
LARGE HIGH(チャレンジングなラッパー)
vs
平石光一(瓜田を喰らった若きカリスマ)

 

◆第2試合(キック65kg以下)
《フェザー級ワンマッチ》
MASAMUNE(周防国ブレイド・ストライカー)
vs
ダンチメン・あつき(硬派な空手一本道)

 

◆第3試合(キック63kg以下)
《フェザー級ワンマッチ》
虎之介(ジョリーを下した喧嘩の天才)
vs
冨澤大智(キック無敗の元K-1選手)

 

◆第4試合(キック120kg以下)
《ヘビー級ワンマッチ》
舞杞維沙耶(歌舞伎町最強ホスト)
vs
松井健(北九州最狂の喧嘩自慢)

 

◆第5試合(キック75kg以下)
《ウェルター級ワンマッチ》
ジョン・ジェイル(韓国代表:MMAプロファイター)
vs
小柴亮太(朝倉未来1年チャレンジ2期生)

 

◆第6試合(キック71kg以下)
《ライト級ワンマッチ》
ミスター・ホンデ(韓国代表:キック24戦20勝)
vs
YURA(プロキックボクシング9戦9勝)

 

◆第7試合(キック80kg以下)
《ミドル級ワンマッチ》
超10人ニキ(ブレイキングダウンの最弱スター)
vs
こめお(叛逆の問題児)

 

2023年5月21日に開催されたブレイキングダウン8の対戦カードは下記の通りです。↓

◆第1試合:高校生部門
《フライ級56.5kg以下》
ひかぴー(自称 負けを知らない男)
vs
OJ(自称 川崎を制した高校生)

 

◆第2試合
《フェザー級66kg以下》
清水良太郎(モノマネ界の異端児)
vs
ぬりぼう(沈まぬ太陽)

 

◆第3試合
《フェザー級66kg以下》
かまる(パキスタンのスラムドッグミリオネア)
vs
関谷勇次郎(地下格闘技フェザー級王者)

 

◆第4試合
《ストリー級52kg以下》
泉あお(ミステリアス空手お姉さん)
vs
いわち(元極真空手世界チャンピオン/K-1アマチュア3連覇)

 

◆第5試合
《ライト級70kg以下》
LARGE HIGH(チャレンジングなラッパー)
vs
井上力斗(喧嘩を極める男)

 

◆第6試合
《ミドル級80kg以下》
溝口勇児(ブレイキングダウンCOO)
vs
土屋悠太(喧嘩無敗の空手全日本チャンピオン)

 

◆第7試合
《ヘビー級120kg以下》
松井健(北九州最狂の喧嘩自慢)
vs
エドポロキング(2m超えハーフモンスター)

 

◆第8試合
《級フェザー66kg以下》
イヌイサン(十種競技日本ランカー)
vs
七原嘉輝(自称・ナニワの伝説格闘家)

 

◆第9試合
《ストロー級52kg以下》
坂本瑠華(土木ネキ)
vs
原田ゆうな(空手全国・国際大会王者)

 

◆第10試合
《ライト級71kg以下》
YURA(プロキックボクシング9戦9勝)
vs
外枦保尋(母を救うために戦います)

 

◆第11試合
《ライトヘビー級93kg以下》
邪鬼(ケンカバトルロワイヤル王者)
vs
かずややねんけど(地下格50戦超え祇園の暴君)

 

◆第12試合
《バンダム級61kg以下》
虎之介(ジョリーを下した喧嘩の天才)
vs
としぞう(ブレイキングドリマー)

 

◆第13試合
《バンダム級61kg以下》
山川そうき(少林寺拳法の貴公子)
vs
西島恭平(フルコンタクト空手世界王者)

 

◆第14試合
《ウェルター級73kg以下》
グレートサタ(柔道界一性格の悪い男)
vs
安井飛馬(タップアウトプルーズ)

 

◆第15試合
《フェザー級66kg以下》
戸塚悠人(地下格闘技ライト級王者)
vs
冨澤大智(キック無敗の元K-1選手)

 

◆第16試合
《ライト級71kg以下》
知念勝太(大阪最強の喧嘩自慢)
vs
西谷大成(朝倉一門特攻隊長)

 

◆第17試合
《バンダム級61kg以下》
ドンマイ川端(全日本柔道選手権優勝)
vs
ヒロヤ(朝倉一門不屈のプリンス)

 

◆第18試合
《ウェルター級75kg以下》
あきべぇ(ボクシング東洋太平洋2階級制覇)
vs
ほっそん(ボクシング元世界ランキング3位)

 

◆第19試合:KOREA×JAPAN
《ウェルター級72kg以下》
信原空(トライフォースの孫悟空)
vs
ミスター・ホンデ(韓国代表:キック24戦20勝)

 

◆第20試合:KOREA×JAPAN
《バンダム級61kg以下》
黒石高大(濱の狂犬)
vs
咲人(韓国代表:歌舞伎町ナンバー1ホスト)

 

◆第21試合:KOREA×JAPAN
《ウェルター級75kg以下》
醤油ニキ(調味料いらずの格闘センス)
vs
ジョン・ジェイル(韓国代表:MMAプロファイター)

 

◆第22試合:KOREA×JAPAN
《ウェルター級75kg以下》
樋口武大(不屈のグラップラー)
vs
イ・サンイル(韓国代表:クレイジーグラップラー)

 

◆第23試合:KOREA×JAPAN
《ウェルター級74kg以下》
瓜田純士(アウトローのカリスマ)
vs
キム・アムゲ(韓国代表:喧嘩82戦82勝)

 

◆第24試合:KOREA×JAPAN
《ミドル級79kg以下》
バン仲村(ケンカバトルロワイヤル代表)
vs
ユン・ヒョンビン(韓国代表:格闘家兼お笑い芸人)

 

◆第25試合:KOREA×JAPAN
《ライト級66.5kg以下》
こめお(叛逆の問題児)
vs
H・ユジン(韓国代表:ダンシングファイター)

 

◆第26試合:KOREA×JAPAN
《無差別級》
ノッコン寺田(150kgの最恐ラガーマン)
vs
キム・ジェフン(韓国代表:人間凶器)

 

◆第27試合:KOREA×JAPAN
《ウェルター級76kg以下》
vs
啓之輔(キング・オブ・アウトサイダー)
vs
コ・ソクチョル(韓国代表:チェジュ島の裏番長)

 

◆第28試合:KOREA×JAPAN
《ミドル級79kg以下》
川島悠太(ミスターブレイキングダウン)
vs
イ・サングン(韓国代表:元プロボクサー)

 

◆第29試合:KOREA×JAPAN
《ライト級68kg以下》
ジョリー(安保瑠輝也の愛弟子)
vs
パク・ヒョングン(韓国代表:格闘技界のトラブルメーカー)

 

◆第30試合:KOREA×JAPAN
《ミドル級82kg以下》
飯田将成(孤高の破壊王)
vs
パク・ウォンシク(韓国代表:4代目HEATチャンピオン)

 

2023年3月31日に開催されたブレイキングダウン7.5の対戦カードは下記の通りです。↓

▼第1試合
【ウェルター級74kg以下】
松葉大輝(ポンコツイケメン)
vs
ぬりぼう(沈まぬ太陽)

 

▼第2試合
【スーパーアトム級49kg以下】
木村美玲(ハッピー空手家ギャル)
vs
いわち(腹ネキの逆襲)

 

▼第3試合
【ライト級71kg以下】
初見涼(こめおを吹き飛ばす腕力)
vs
行虎(69ニキ)

 

▼第4試合
【ウェルター級76kg以下】
八須拳太郎(剛毛豪筋プロレスラー)
vs
秀虎(インテリジェンスタイガー)

 

▼第5試合
【ウェルター級75kg以下】
外枦保尋(母を救うために戦います)
vs
醤油ニキ(調味料いらずの格闘技センス)

 

▼第6試合
【ウェルター級72kg以下】
近藤優太(喧嘩無敗のお兄ちゃん)
vs
信原空(トライフォースの孫悟空)

 

▼第7試合
【フェザー級65kg以下】
冨澤大智(キック無敗の元K-1選手)
vs
ダンチメン・あつき(硬派な空手一本道)

 

▼第8試合
【ウェルター級74kg以下】
ジョリー(安保瑠輝也の愛弟子)
vs
啓之輔(キングオブアウトサイダー)

 

2023年2月19日に開催されたブレイキングダウン7の対戦カードは下記の通りです。↓

▼第1試合
【キックルール65kg以下】
ぬりぼう(最速にひな壇昇格者)
vs
本多スイミングスクール (お笑い芸人)

 

▼第2試合
【キックルール75kg以下】
斎藤健太(朝倉海チャンネルのメンバー)
vs
八須拳太郎(剛毛胸毛ブルドッグプロレスラー)

 

▼第3試合
【キックルール50kg以下】
ゆっちゃん(原宿系YouTuber)
vs
志築杏里(エイリアンニキのリアルネキ)

 

▼第4試合
【キックルール60kg以下】
須藤和哉(歓楽街の仕分け人)
vs
田上健太(熱男フルスイミング)

 

▼第5試合
【キックルール無差別級】
エドポロキング(2m超えハーフモンスター)
vs
舞杞維沙耶(自称:歌舞伎町最強ホスト)

 

▼第6試合
【キックルール71kg以下】
アドリブまさお(元プロボクサー&YouTuber)
vs
久保田覚(会津伝説の喧嘩屋)

 

▼第7試合
【キックルール71kg以下】
宮島翔(朝倉兄弟マネージャー)
vs
山本隆寛(ボクシング元東洋太平洋チャンピオン)

 

▼第8試合
【キックルール77kg以下】
外枦保尋(キックボクシング3年)
vs
有井皓太郎(東大生の相撲部主将)

 

▼第9試合
【キックルール76.5kg以下】
10人ニキ(鈴木大輔)
vs
おでんツンツン男(豊嶋悠輔)

 

▼第10試合
【キックルール51kg以下】
宮里かおり(執行猶予中のエステティシャン)
vs
はろーあにー(綺麗なプリンセスには棘がある)

 

▼第11試合
【キックルール67kg以下】
ゲンキ(自称日本一のナンパ師)
vs
ダンチメン・あつき(空手の全国・世界大会優勝者)

 

▼第12試合
【キックルール72kg以下】
七原嘉輝(地下格闘技無敗の経営者)
vs
醤油ニキ(オーディションで頭から醤油をかぶった漢)

 

▼第13試合
【キックルール84kg以下】
ベルサイユ理事長(現歌舞伎町カリスマホスト元カンボジア地雷撤去人)
vs
桝充喜(闘うリングドクター)

 

▼第14試合
【キックルール55kg以下】
あき(元大宮のNo.1キャバ嬢)
vs
坂本瑠華(土木ネキ)

 

▼第15試合
【MMAルール71kg以下】
樋口武大(朝倉未来に1勝1負:ジ・アウトサイダー出身)
vs
近藤優太(ヒロヤ兄)

 

▼第16試合
【キックルール無差別級】
ノッコン寺田(ラガーマン)
vs
天田ヒロミ(2004年K-1王者)

 

▼第17試合
【キックルール75kg以下】
ハイメ(20代の半分以上刑務所生活)
vs
小柴亮太(朝倉未来1年チャレンジ2期生)

 

▼第18試合【キックルール61kg以下】

MASAMUNE(周防国ブレイド・ストライカー)
vs
ヒロヤ(トライフォース赤坂所属)

 

▼第19試合
【キックルール61kg以下】
としぞう(トルネード)
vs
山川そうき(少林寺拳法の全日本優勝経験あり)

 

▼第20試合
【キックルール53kg以下】
いーたろ(TikTokフォロワー18万人)
vs
あちゅ(ダンサー)

 

▼第21試合
【キックルール61kg以下】
高垣勇二(ハマの勇二:ジ・アウトサイダー出身)
vs
咲人(歌舞伎町ナンバー1ホスト)

 

▼第22試合
【キックルール49kg以下】
いわち(元極真空手世界チャンピオン&K-1アマチュア3連覇)
vs
木村美玲(元極真空手世界8位)

 

▼第23試合
【キックルール75kg以下】
細川貴之(ボクシング元世界ランキング3位)
vs
阪田壮亮(元プロボクサー)

 

▼第24試合
【キックルール51kg以下】
杉田風夏(3人の子を持つ現役格闘家)
vs
せりな(元極真空手全米・ヨーロッパチャンピオン)

 

▼第25試合
【キックルール79.5kg以下】
にっけん君(日本拳法22年)
vs
秀虎(インテリジェンスタイガー)

 

▼第26試合
【MMAルール77kg以下】
安井飛馬(朝倉未来チャレンジ2期生)
vs
ポーランドの刺客(格闘技系YouTuber)

 

▼第27試合
【キックルール75kg以下】
バン仲村(アウトローカリスマである瓜田純士さんも認める強者)
vs
瓜田純士(元アウトローのカリスマ)

 

▼第27試合
【キックルール90kg以下】
SATORU(ラッパー&ケンカバトルロワイヤル王者)
vs
てる(安保瑠輝也チャンネルのメンバー)

 

▼第28試合
【キックルール71kg以下】
萩原裕介(三福神の人柱力:ジ・アウトサイダー出身)
vs
勾配ニキ(信原空)

 

▼第29試合
【キックルール74kg以下
西谷大成(朝倉未来1年チャレンジ1期生)
vs
横田一則(元DEEPフェザー・ライト級王者)

 

▼第30試合
【キックルール62kg以下】
YUSHI(RIZINファイター)
vs
こめお(闘う料理人)

 

▼第31試合
【キックルール78kg以下】
佐々木大(朝倉未来メンバー)
vs
川島悠汰(オレとぅよいよ)

 

▼第32試合
【キックルール74kg以下】
ジョリー(安保瑠輝也チャンネルのメンバー)
vs
啓之輔(キングオブアウトサイダー:ジ・アウトサイダー出身)

 

▼第33試合
【キックルール無差別級】
安保瑠輝也(元K-1ファイター)
vs
シリル・アビディ(マルセイユの悪童)

 

2022年12月4日に開催されたブレイキングダウン6.5の対戦カードは下記の通りです。↓

▼第1試合
【ライト級ワンマッチ69kg以下】
だいき(フォロワー100万人超えTikToker)
vs
DJフミヤ(DJ)

 

▼第2試合
【ライト級ワンマッチ68kg以下】
エイリアンニキ
vs
おでんつんつん男

 

▼第3試合
【ウェルター級ワンマッチ77kg以下】
八須拳太郎(剛毛胸毛ブルドッグプロレスラー)
vs
川島悠汰(ブレイキングダウン7度目の参戦)

 

▼第4試合
【ライト級ワンマッチ69kg以下】
モハン・ドラゴン(K-1選手)
vs
おぐちゃん(りくちゅーぶ)

 

▼第5試合
【フェザー級ワンマッチ62kg以下】
冨澤大智(元K-1選手)
vs
としぞう(トルネード)

 

▼第6試合
【フェザー級ワンマッチ64kg以下】
高垣勇二(ハマの勇二:ジ・アウトサイダー出身)
vs
こめお(闘う料理人)

 

▼第7試合
【ミドル級ワンマッチ84kg以下】
ポーランドの刺客(格闘技系YouTuber)
vs
てる(安保瑠輝也チャンネルのメンバー)

 

2022年11月3日に開催されたブレイキングダウン6の対戦カードは下記の通りです。↓

▼第1試合

吉田くん(朝倉未来チャンネルのメンバー)
vs
田中・エドワード・勇治(YouTuberチャンネル登録者数96万人)

 

▼第2試合

べーやん(突然死した兄弟分の意思を受け継ぐ)
vs
カマル(スラム街出身の喧嘩屋)

 

▼第3試合

山本隆寛(モハン・ドラゴンに勝利しひな壇へ昇格&ボクシング元東洋太平洋チャンピオン)
vs
殴られ屋KENJI(朝倉未来ともコラボ経験あり)

 

▼第4試合

あお(空手黒帯のグラビアアイドル)
vs
瀬戸なみ(全日本空手道連盟黒帯参段)

 

▼第5試合

佐々木くん(朝倉未来チャンネルのメンバー)
vs
てる(安保瑠輝也チャンネルのメンバー)

 

▼第6試合

八須拳太郎(剛毛胸毛ブルドッグプロレスラー)
vs
きょうた(格闘技未経験者)

 

▼第7試合

チャン・エドモンド(元力士:最高位 西三段目49枚)
vs
舞杞維沙耶(自称:歌舞伎町最強ホスト)

 

▼第8試合

土木ネキ(ブレキングダウン5参戦者)
vs
北村彩綺(KRUDAM FIGHT52kgチャンピオンムエタイ)

 

▼第9試合

チョン・ツーウェイ(日本にいる中国人の中で僕が一番ケンカが強いです)vs
阪田壮亮(元プロボクサー)

 

▼第10試合

咲人(歌舞伎町ナンバー1ホスト)
vs
Rin(DJ&社長&彼女14人)

 

▼第11試合

後藤祐樹(ゴマキ弟)
vs
タク(YouTube登録者数65万人EvisJapメンバー)

 

▼第12試合

醤油ニキ(オーディションで頭から醤油をかぶった漢)&平石光一(瓜田純士を倒した漢)
vs
比嘉ヨシヒロ(双子の弟)&比嘉ケンジロー(双子の兄)

 

▼第13試合

緒方友莉奈(火の国筋肉バスター)
vs
みらたむ(グラビア兼ダンサー)

 

▼第14試合

西つばさ(TikToker:へずまの元カノ)
vs
いーたろ(TikTokフォロワー18万人)

 

▼第15試合

いわち(元極真空手世界チャンピオン&K-1アマチュア3連覇)
vs
せりな(元極真空手全米・ヨーロッパチャンピオン)

 

▼第16試合

久保田覚(会津伝説の喧嘩屋)
vs(中止)
アドリブまさお(元プロボクサー&YouTuber)欠場

 

▼第17試合

ヒロヤ(トライフォース赤坂所属)
vs
富澤大智(元K-1選手)

 

▼第18試合

サイトウ君(朝倉海チャンネルのメンバー)
vs
ゲンキ(自称日本一のナンパ師)

 

▼第19試合

さぁちむ(いい波乗ってんねー歌ってる人)
vs
ちゃんよた(肉体派AV女優)

 

▼第20試合

しいちゃん(へずまりゅうの嫁)
vs
坂口杏里(元タレント)

 

▼第21試合

としぞう(トルネード)
vs
ジョーブログ(大物YouTuber)

 

▼第22試合

瓜田純士(元アウトローのカリスマ)
vs
梵頭(ラッパー)

 

▼第23試合

SATORU(ラッパー&ケンカバトルロワイヤル王者)
vs
ポーランドの刺客(格闘技系YouTuber)

 

▼第24試合

西谷大成(朝倉未来1年チャレンジ1期生)
vs
池水達也(元プロボクサー22戦19勝)

 

▼第25試合

三崎優太(青汁王子)
vs
10人ニキ(1対10の喧嘩で勝った漢)

 

▼第26試合

YUGO(ブレイキングダウンCEO)
vs
バン仲村(アウトローカリスマである瓜田純士さんも認める強者)

 

▼第27試合

高垣勇二(ハマの勇二:ジ・アウトサイダー出身)
vs
山川そうき(少林寺拳法の全日本優勝経験あり)

 

▼第28試合

秀虎(インテリジェンスタイガー)
vs
川島悠汰(ブレイキングダウン6度目の参戦)

 

▼第29試合

萩原裕介(三福神の人柱力:ジ・アウトサイダー出身)
vs
ジョリー(安保瑠輝也チャンネルのメンバー)

 

▼第30試合

樋口武大(朝倉未来に1勝1負:ジ・アウトサイダー出身)
vs
勾配ニキ(信原空)

 

▼第31試合

黒石高大(濱の狂犬:ジ・アウトサイダー出身)
vs
こめお(闘う料理人)

 

▼第32試合

啓之輔(キングオブアウトサイダー:ジ・アウトサイダー出身)
vs
飯田将成(元プロボクサー)

 

 

ブレイキングダウン10の結果速報

2023年11月23日(木・祝)に開催されるブレイキングダウン10の試合結果は、大会当日に随時速報でここに記載していきます。

※試合結果を見たくない方はこちらは飛ばしてください。

◆第1試合
せーや✕
(朝倉未来の先輩)
vs【判定勝利】
レオ◯
(少年院上がりのオヤジ狩り)

 

◆第2試合
おくのたかし✕
(ごぼうの党・党首)
vs【KO】
バン仲村◯
(ケンカバトルロワイヤル代表)

 

◆第3試合
村田将一◯
(喧嘩最強のオヤジ)
vs【KO】
シェンロン✕
(大阪代表喧嘩自慢)

 

◆第4試合
カンジ◯
(クリエイター集団CHMERAZのボスの付き人)
vs【TKO】
樋口武大✕
(不屈のグラップラー)

 

◆第5試合
トニー✕
(福岡の喧嘩自慢)
vs【判定】
井上力斗◯
(喧嘩ニキ)

 

◆第6試合
福井悠太◯
(ナチュラルボーンストリートファイター)
vs【KO】
森✕
(自称最強ニート)

 

◆第7試合
SATORU◯
(ラッパー&ケンカバトルロワイヤル王者)
vs【延長判定】
サップ西成✕
(地下格闘技のレジェンド)

 

◆第8試合
超10人ニキ神✕
(ブレイキングダウンの最弱スター)
vs【KO】
溝口勇児◯
(ブレイキングダウンCOO)

 

◆第9試合
瓜田純士✕
(アウトローのカリスマ)
vs【KO】
萩原裕介◯
(三福神の人柱力)

 

◆第10試合:世代交代
高垣勇二◯
(ハマの勇二)
vs【延長判定】
須藤大輝✕
(100人企画でベスト8の実力者)

 

◆第11試合:世代交代
関谷勇次郎◯
(寡黙のダークホース)
vs【判定】
サカキマキオ✕
(喧嘩自慢屈指のハードパンチャー)

 

◆第12試合:世代交代
黒石高大✕
(濱の狂犬)
vs【延長判定】
安藤叶華◯
(100人企画でベスト4に残る実力者)

 

◆第13試合:世代交代
啓之輔◯
(キングオブアウトサイダー)
vs【延長判定】
ダイスケ✕
(大阪喧嘩自慢代表であり、100人企画ベスト16)

 

◆第14試合:喧嘩最強決定戦
柴田龍輝(豊橋)✕
(豊橋のイケメン核弾頭)
vs【判定】
きょうすけ(大宮)◯
(狂気の特攻隊長)

 

◆第15試合:喧嘩最強決定戦
林拓未(豊橋)◯
(宮島の悪友)
vs【反則負け】
メカ君(大宮)✕
(喧嘩快楽マシーン)

 

◆第16試合:喧嘩最強決定戦
ヴィニシウス(豊橋)✕
(ブラジリアンクレイジーファイター)
vs【判定】
金森雄大(大宮)◯
(俺がMr.喧嘩自慢)

 

◆第17試合:喧嘩最強決定戦
宮島翔(豊橋)✕
(最恐マネージャー)
vs【判定】
金城(大宮)◯
(ナチュラルボーンデストロイヤー)

 

◆第18試合:喧嘩最強決定戦
河上ブルーノ(豊橋)✕
(喧嘩暴走機関車)
vs【判定】
ホール・大雅・レオン(大宮)◯
(大宮のリンダマン)

 

◆第19試合:プロ対抗戦
大威(プロ)✕
(TARGET SIBUYA)
vs【KO】
YURA◯
(プロキックボクシング9戦9勝)

 

◆第20試合:プロ対抗戦
SAIGO(プロ)◯
(日本拳法・選手権大会優勝)
vs【判定】
山本隆寛✕
(ボクシング元東洋太平洋チャンピオン)

 

◆第21試合:プロ対抗戦
杉本祥(プロ)✕
(元PRINCE REVOLUTION-58kg王者)
vs【KO】
外枦保尋斗◯
(母を救うために戦います)

 

◆第22試合:プロ対抗戦
才賀紀左衛門(プロ)✕
(流浪の武人)
vs【KO】
細川一颯◯
(全国の喧嘩自慢100人の頂点)

 

◆第23試合:プロ対抗戦
邪鬼将矢(プロ)◯
《スネーク・オン・オーガ)
vs【KO】
川島悠汰✕
(ミスターブレイキングダウン)

 

◆第24試合:トーナメント準々決勝
山川そうき◯
(少林寺拳法の貴公子)
vs【KO】
秋元優也✕
(ツルツルジャック)

 

◆第25試合:トーナメント準々決勝
井原良太郎◯
(足立喧嘩自慢/フェザー級代表)
vs【KO】
かずきんぐ✕
(信州の喧嘩猿)

 

◆第26試合:トーナメント準々決勝
としぞう✕
(BREAKING DREAMER)
vs【延長判定】
ダンチメン・あつき◯
(硬派な空手一本道)

 

◆第27試合:トーナメント準々決勝
虎之介✕
(博多の虎)
vs【KO】
冨澤大智◯
(孤高の闘神)

 

2023年10月8日(日)に開催されたブレイキングダウン9.5の試合結果は下記の通りです。↓

◆第1試合
LARGE HIGH
vs
外枦保尋斗◯

 

◆第2試合
アンドレ
vs
爆音那智◯

 

◆第3試合
井上力斗◯
vs

 

◆第4試合
久保田覚
vs
やまかわしょうた◯

 

◆第5試合
西島恭平◯
vs
としぞう

 

◆第6試合
尾田優也
vs(ノーコンテスト)
虎之介

 

◆第7試合
レオ
vs
シェンロン◯

 

2023年8月26日(土)に開催されたブレイキングダウン9の試合結果は下記の通りです。↓

◆第1試合
武神會源太◯
vs
セルゲイ

 

◆第2試合
ドリギャル油浦桃◯
vs
いーたろ

 

◆第3試合
ぬりぼう
vs
城田純◯

 

◆第4試合
にっけん君
vs
中岸風太◯

 

◆第5試合
岩元駿介◯
vs
スマッシュ☆ユウキ

 

◆第6試合
レオ
vs
西島恭平◯

 

◆第7試合
やまかわしょうた
vs
超10人ニキ2◯

 

◆第8試合
ブレイキングダウンオタクリョウ
vs
山川そうき◯

 

◆第9試合
こまち
vs
坂本瑠華◯

 

◆第10試合
秋元優也◯
vs
関谷勇次郎

 

◆第11試合
フクタロス
vs
虎之介◯

 

◆第12試合
ハイメ
vs
外枦保尋斗◯

 

◆第13試合
尾田優也(北関東)◯
vs
シェンロン(大阪)

 

◆第14試合
大澤空(北関東)
vs
リキ(大阪)◯

 

◆第15試合
細川一颯(北関東)◯
vs
ダイスケ(大阪)

 

◆第16試合
小林健太(北関東)
vs
シモミシュラン(大阪)◯

 

◆第17試合
仲野南斗(北関東)
vs
爆音那智(大阪)◯

 

◆第18試合
所沢のタイソン
vs
おくのたかし◯

 

◆第19試合
ほっそん◯
vs
TATSUJI

 

◆第20試合
サップ西成◯
vs
松井健

 

◆第21試合

vs
樋口武大◯

 

◆第22試合
かずきんぐ◯
vs
こめお

 

◆第23試合
竜毅
vs
冨澤大智◯

 

◆第24試合
ジョナス・アドリアンス
vs
ダンチメン・あつき◯

 

◆第25試合
サム・ルサガラ◯
vs
小柴亮太

 

◆第26試合
イリヤス・ブキョウア
vs
秀虎◯

 

◆第27試合
シェリフ・ラロッシ◯
vs
パク・ヒョングン

 

◆第28試合
リオ・リチャードソン◯
vs
舞杞維沙耶

 

◆第29試合
ボヤン・コセナル
vs
川島悠太◯

 

◆第30試合
アルバート・クラウス
vs
西谷大成◯

 

◆第31試合
ボブ・サップ
vs
ノッコン寺田◯

 

◆第32試合
ジェロム・レ・バンナ◯
vs
キム・ジェフン

 

2023年7月1日(土)に開催されたブレイキングダウン8.5の試合結果は下記の通りです。↓

◆第1試合
LARGE HIGH(チャレンジングなラッパー)◯
vs
平石光一(瓜田を喰らった若きカリスマ)✕

 

◆第2試合
MASAMUNE(周防国ブレイド・ストライカー)✕
vs
ダンチメン・あつき(硬派な空手一本道)◯

 

◆第3試合
虎之介(ジョリーを下した喧嘩の天才)✕
vs
冨澤大智(キック無敗の元K-1選手)◯

 

◆第4試合
舞杞維沙耶(歌舞伎町最強ホスト)◯
vs
松井健(北九州最狂の喧嘩自慢)✕

 

◆第5試合
ジョン・ジェイル(韓国代表:MMAプロファイター)✕
vs
小柴亮太(朝倉未来1年チャレンジ2期生)◯

 

◆第6試合
ミスター・ホンデ(韓国代表:キック24戦20勝)◯
vs
YURA(プロキックボクシング9戦9勝)✕

 

◆第7試合
超10人ニキ(ブレイキングダウンの最弱スター)✕
vs
こめお(叛逆の問題児)◯

 

2023年5月21日に開催されたブレイキングダウン8の試合結果は下記の通りです。↓

ひかぴー(自称 負けを知らない男)✕
vs
OJ(自称 川崎を制した高校生)◯

 

清水良太郎(モノマネ界の異端児)✕
vs
ぬりぼう(沈まぬ太陽)◯

 

かまる(パキスタンのスラムドッグミリオネア)✕
vs
関谷勇次郎(地下格闘技フェザー級王者)◯

 

泉あお(ミステリアス空手お姉さん)◯
vs
いわち(元極真空手世界チャンピオン/K-1アマチュア3連覇)✕

 

LARGE HIGH(チャレンジングなラッパー)◯
vs
井上力斗(喧嘩を極める男)✕

 

溝口勇児(ブレイキングダウンCOO)◯
vs
土屋悠太(喧嘩無敗の空手全日本チャンピオン)✕

 

松井健(北九州最狂の喧嘩自慢)✕
vs
エドポロキング(2m超えハーフモンスター)◯

 

イヌイサン(十種競技日本ランカー)✕
vs
七原嘉輝(自称・ナニワの伝説格闘家)◯

 

坂本瑠華(土木ネキ)◯
vs
原田ゆうな(空手全国・国際大会王者)✕

 

YURA(プロキックボクシング9戦9勝)◯
vs
外枦保尋(母を救うために戦います)✕

 

邪鬼(ケンカバトルロワイヤル王者)✕
vs
かずややねんけど(地下格50戦超え祇園の暴君)◯

 

虎之介(ジョリーを下した喧嘩の天才)◯
vs
としぞう(ブレイキングドリマー)✕

 

山川そうき(少林寺拳法の貴公子)✕
vs
西島恭平(フルコンタクト空手世界王者)◯

 

グレートサタ(柔道界一性格の悪い男)✕
vs
安井飛馬(タップアウトプルーズ)◯

 

戸塚悠人(地下格闘技ライト級王者)✕
vs
冨澤大智(キック無敗の元K-1選手)◯

 

知念勝太(大阪最強の喧嘩自慢)✕
vs
西谷大成(朝倉一門特攻隊長)◯

 

ドンマイ川端(全日本柔道選手権優勝)✕
vs
ヒロヤ(朝倉一門不屈のプリンス)◯

 

あきべぇ(ボクシング東洋太平洋2階級制覇)✕
vs
ほっそん(ボクシング元世界ランキング3位)◯

 

信原空(トライフォースの孫悟空)✕
vs
ミスター・ホンデ(韓国代表:キック24戦20勝)◯

 

黒石高大(濱の狂犬)◯
vs
咲人(韓国代表:歌舞伎町ナンバー1ホスト)✕

 

醤油ニキ(調味料いらずの格闘センス)✕
vs
ジョン・ジェイル(韓国代表:MMAプロファイター)◯

 

樋口武大(不屈のグラップラー)◯
vs
イ・サンイル(韓国代表:クレイジーグラップラー)✕

 

瓜田純士(アウトローのカリスマ)✕
vs
キム・アムゲ(韓国代表:喧嘩82戦82勝)◯

 

バン仲村(ケンカバトルロワイヤル代表)✕
vs
ユン・ヒョンビン(韓国代表:格闘家兼お笑い芸人)◯

 

こめお(叛逆の問題児)◯
vs
H・ユジン(韓国代表:ダンシングファイター)✕

 

ノッコン寺田(150kgの最恐ラガーマン)✕
vs
キム・ジェフン(韓国代表:人間凶器)◯

 

啓之輔(キング・オブ・アウトサイダー)◯
vs
コ・ソクチョル(韓国代表:チェジュ島の裏番長)✕

 

川島悠太(ミスターブレイキングダウン)✕
vs
イ・サングン(韓国代表:元プロボクサー)◯

 

ジョリー(安保瑠輝也の愛弟子)✕
vs
パク・ヒョングン(韓国代表:格闘技界のトラブルメーカー)◯

 

飯田将成(孤高の破壊王)◯
vs
パク・ウォンシク(韓国代表:4代目HEATチャンピオン)✕

 

2023年3月31日に開催されたブレイキングダウン7.5の試合結果は下記の通りです。↓

▼第1試合
松葉大輝(ポンコツイケメン)◯
vs
ぬりぼう(沈まぬ太陽)✕

 

▼第2試合
木村美玲(ハッピー空手家ギャル)✕
vs
いわち(腹ネキの逆襲)◯

 

▼第3試合
初見涼(こめおを吹き飛ばす腕力)◯
vs
行虎(69ニキ)✕

 

▼第4試合
八須拳太郎(剛毛豪筋プロレスラー)✕
vs
秀虎(インテリジェンスタイガー)◯

 

▼第5試合
外枦保尋(母を救うために戦います)◯
vs
醤油ニキ(調味料いらずの格闘技センス)✕

 

▼第6試合
近藤優太(喧嘩無敗のお兄ちゃん)✕
vs
信原空(トライフォースの孫悟空)◯

 

▼第7試合
冨澤大智(キック無敗の元K-1選手)◯
vs
ダンチメン・あつき(硬派な空手一本道)✕

 

▼第8試合
ジョリー(安保瑠輝也の愛弟子)◯
vs
啓之輔(キングオブアウトサイダー)✕

 

2023年2月19日に開催されたブレイキングダウン7の試合結果は下記の通りです。↓

▼第1試合
ぬりぼう(最速にひな壇昇格者)◯
vs
本多スイミングスクール (お笑い芸人)✕

 

▼第2試合
斎藤健太(朝倉海チャンネルのメンバー)✕
vs
八須拳太郎(剛毛胸毛ブルドッグプロレスラー)◯

 

▼第3試合
ゆっちゃん(原宿系YouTuber)◯
vs
志築杏里(エイリアンニキのリアルネキ)✕

 

▼第4試合
須藤和哉(歓楽街の仕分け人)◯
vs
田上健太(熱男フルスイミング)✕

 

▼第5試合
エドポロキング(2m超えハーフモンスター)◯
vs
舞杞維沙耶(自称:歌舞伎町最強ホスト)✕

 

▼第6試合
アドリブまさお(元プロボクサー&YouTuber)◯
vs
久保田覚(会津伝説の喧嘩屋)✕

 

▼第7試合
宮島翔(朝倉兄弟マネージャー)✕
vs
山本隆寛(ボクシング元東洋太平洋チャンピオン)◯

 

▼第8試合
外枦保尋(キックボクシング3年)◯
vs
有井皓太郎(東大生の相撲部主将)✕

 

▼第9試合
10人ニキ(鈴木大輔)◯
vs
おでんツンツン男(豊嶋悠輔)✕

 

▼第10試合
宮里かおり(執行猶予中のエステティシャン)◯
vs
はろーあにー(綺麗なプリンセスには棘がある)✕

 

▼第11試合
ゲンキ(自称日本一のナンパ師)✕
vs
ダンチメン・あつき(空手の全国・世界大会優勝者)◯

 

▼第12試合
七原嘉輝(地下格闘技無敗の経営者)✕
vs
醤油ニキ(オーディションで頭から醤油をかぶった漢)◯

 

▼第13試合
ベルサイユ理事長(現歌舞伎町カリスマホスト元カンボジア地雷撤去人)◯
vs
桝充喜(闘うリングドクター)✕

 

▼第14試合
あき(元大宮のNo.1キャバ嬢)✕
vs
坂本瑠華(土木ネキ)◯

 

▼第15試合
樋口武大(朝倉未来に1勝1負:ジ・アウトサイダー出身)◯
vs
近藤優太(ヒロヤ兄)✕

 

▼第16試合
ノッコン寺田(ラガーマン)◯
vs
天田ヒロミ(2004年K-1王者)✕

 

▼第17試合
ハイメ(20代の半分以上刑務所生活)✕
vs
小柴亮太(朝倉未来1年チャレンジ2期生)◯

 

▼第18試合
MASAMUNE(周防国ブレイド・ストライカー)◯
vs
ヒロヤ(トライフォース赤坂所属)✕

 

▼第19試合
としぞう(トルネード)◯
vs
山川そうき(少林寺拳法の全日本優勝経験あり)✕

 

▼第20試合
いーたろ(TikTokフォロワー18万人)◯
vs
あちゅ(ダンサー)✕

 

▼第21試合
高垣勇二(ハマの勇二:ジ・アウトサイダー出身)✕
vs
咲人(歌舞伎町ナンバー1ホスト◯

 

▼第22試合
いわち(元極真空手世界チャンピオン&K-1アマチュア3連覇)◯
vs
木村美玲(元極真空手世界8位)✕

 

▼第23試合
細川貴之(ボクシング元世界ランキング3位)◯
vs
阪田壮亮(元プロボクサー)✕

 

▼第24試合
杉田風夏(3人の子を持つ現役格闘家)◯
vs
せりな(元極真空手全米・ヨーロッパチャンピオン)✕

 

▼第25試合
にっけん君(日本拳法22年)◯
vs
秀虎(インテリジェンスタイガー)✕

 

▼第26試合
安井飛馬(朝倉未来チャレンジ2期生)◯
vs
ポーランドの刺客(格闘技系YouTuber)✕

 

▼第27試合
バン仲村(アウトローカリスマである瓜田純士さんも認める強者)✕
vs
瓜田純士(元アウトローのカリスマ)◯

 

▼第28試合
萩原裕介(三福神の人柱力:ジ・アウトサイダー出身)◯
vs
勾配ニキ(信原空)✕

 

▼第29試合
西谷大成(朝倉未来1年チャレンジ1期生)◯
vs
横田一則(元DEEPフェザー・ライト級王者)✕

 

▼第30試合
YUSHI(RIZINファイター)◯
vs
こめお(闘う料理人)✕

 

▼第31試合
佐々木大(朝倉未来メンバー)✕
(※飯田選手は事故により欠場)
vs
川島悠汰(オレとぅよいよ)◯

 

▼第32試合
ジョリー(安保瑠輝也チャンネルのメンバー)◯
vs
啓之輔(キングオブアウトサイダー:ジ・アウトサイダー出身)✕

 

▼第33試合
安保瑠輝也(元K-1ファイター)◯
vs
シリル・アビディ(マルセイユの悪童)✕

 

2022年12月4日に開催されたブレイキングダウン6.5の試合結果は下記の通りです。↓

▼第1試合
だいき(フォロワー100万人超えTikToker)◯
vs
DJフミヤ(DJ)✕

 

▼第2試合
エイリアンニキ◯
vs
おでんつんつん男✕

 

▼第3試合
八須拳太郎(剛毛胸毛ブルドッグプロレスラー)✕
vs
川島悠汰(ブレイキングダウン7度目の参戦)◯

 

▼第4試合
モハン・ドラゴン(K-1選手)✕
vs
おぐちゃん(りくちゅーぶ)◯

 

▼第5試合
冨澤大智(元K-1選手)◯
vs
としぞう(トルネード)✕

 

▼第6試合
高垣勇二(ハマの勇二:ジ・アウトサイダー出身)✕
vs
こめお(闘う料理人)◯

 

▼第7試合
ポーランドの刺客(格闘技系YouTuber)◯
vs
てる(安保瑠輝也チャンネルのメンバー)✕

 

2022年11月3日に開催されたブレイキングダウン6の試合結果は下記の通りです。↓

▼第1試合
吉田くん(朝倉未来チャンネルのメンバー)◯
vs
田中・エドワード・勇治(YouTuberチャンネル登録者数96万人)✕

 

▼第2試合
べーやん(突然死した兄弟分の意思を受け継ぐ)✕
vs
カマル(スラム街出身の喧嘩屋)◯

 

▼第3試合
山本隆寛(モハン・ドラゴンに勝利しひな壇へ昇格&ボクシング元東洋太平洋チャンピオン)◯
vs
殴られ屋KENJI(朝倉未来ともコラボ経験あり)✕

 

▼第4試合
あお(空手黒帯のグラビアアイドル)✕
vs
瀬戸なみ(全日本空手道連盟黒帯参段)◯

 

▼第5試合
佐々木くん(朝倉未来チャンネルのメンバー)✕
vs
てる(安保瑠輝也チャンネルのメンバー)◯

 

▼第6試合
八須拳太郎(剛毛胸毛ブルドッグプロレスラー)◯
vs
きょうた(格闘技未経験者)✕

 

▼第7試合
チャン・エドモンド(元力士:最高位 西三段目49枚)✕
vs
舞杞維沙耶(自称:歌舞伎町最強ホスト)◯

 

▼第8試合
土木ネキ(ブレキングダウン第5回参戦者)✕
vs
北村彩綺(KRUDAM FIGHT52kgチャンピオンムエタイ)◯

 

▼第9試合
チョン・ツーウェイ(日本にいる中国人の中で僕が一番ケンカが強いです)✕
vs
阪田壮亮(元プロボクサー)◯

 

▼第10試合
咲人(歌舞伎町ナンバー1ホスト)◯
vs
Rin(DJ&社長&彼女14人)✕

 

▼第11試合
後藤祐樹(ゴマキ弟)◯
vs
タク(YouTube登録者数65万人EvisJapメンバー)✕

 

▼第12試合
醤油ニキ(オーディションで頭から醤油をかぶった漢)&平石光一(瓜田純士を倒した漢)◯
vs
比嘉ヨシヒロ(双子の弟)&比嘉ケンジロー(双子の兄)✕

 

▼第13試合
緒方友莉奈(火の国筋肉バスター)◯
vs
みらたむ(グラビア兼ダンサー)✕

 

▼第14試合
西つばさ(TikToker:へずまの元カノ)✕
vs
いーたろ(TikTokフォロワー18万人)◯

 

▼第15試合
いわち(元極真空手世界チャンピオン&K-1アマチュア3連覇)✕
vs
せりな(元極真空手全米・ヨーロッパチャンピオン)◯

 

▼第16試合
久保田覚(会津伝説の喧嘩屋)
vs(中止)
アドリブまさお(元プロボクサー&YouTuber)

 

▼第17試合
ヒロヤ(トライフォース赤坂所属)◯
vs
富澤大智(元K-1選手)✕

 

▼第18試合
サイトウ君(朝倉海チャンネルのメンバー)✕
vs
ゲンキ(自称日本一のナンパ師)◯

 

▼第19試合
さぁちむ(いい波乗ってんねー歌ってる人)✕
vs
ちゃんよた(肉体派AV女優)◯

 

▼第20試合
しいちゃん(へずまりゅうの嫁)◯
vs
坂口杏里(元タレント)✕

 

▼第21試合
としぞう(トルネード)◯
vs
ジョーブログ(大物YouTuber)✕

 

▼第22試合
瓜田純士(元アウトローのカリスマ)◯
vs
梵頭(ラッパー)✕

 

▼第23試合
SATORU(ラッパー&ケンカバトルロワイヤル王者)✕
vs
ポーランドの刺客(格闘技系YouTuber)◯

 

▼第24試合
西谷大成(朝倉未来1年チャレンジ1期生)◯
vs
池水達也(元プロボクサー22戦19勝)✕

 

▼第25試合
三崎優太(青汁王子)◯
vs
10人ニキ(1対10の喧嘩で勝った漢)✕

 

▼第26試合
YUGO(ブレイキングダウンCEO)✕
vs
バン仲村(アウトローカリスマである瓜田純士さんも認める強者)◯

 

▼第27試合
高垣勇二(ハマの勇二:ジ・アウトサイダー出身)✕
vs
山川そうき(少林寺拳法の全日本優勝経験あり)◯

 

▼第28試合
秀虎(インテリジェンスタイガー)✕
vs
川島悠汰(ブレイキングダウン6度目の参戦)◯

 

▼第29試合
萩原裕介(三福神の人柱力:ジ・アウトサイダー出身)✕
vs
ジョリー(安保瑠輝也チャンネルのメンバー)◯

 

▼第30試合
樋口武大(朝倉未来に1勝1負:ジ・アウトサイダー出身)✕
vs
勾配ニキ(信原空)◯

 

▼第31試合
黒石高大(濱の狂犬:ジ・アウトサイダー出身)◯
vs
こめお(闘う料理人)✕

 

▼第32試合
啓之輔(キングオブアウトサイダー:ジ・アウトサイダー出身)◯
vs
飯田将成(元プロボクサー)✕

 

 

過去のブレイキングダウンの視聴方法

これまでブレイキングダウンでは、”.5”バージョンを合わせると16回ほど開催されてきました。

まだまだ盛り上がりを見せているブレイキングダウンですので、これまでの大会を振り返りたいという方も多いのではないでしょうか。

そこでここでは過去のブレイキングダウン大会の視聴方法についてご紹介していきます。

ブレイキングダウンの過去大会をすべて視聴する方法は、ブレイキングダウン公式アプリ「BreakingDown Club」のVIP会員になるとブレイキングダウンの過去大会がすべて見放題で視聴することができます。↓

BreakingDown Club

BreakingDown Club
開発元:BreakingDown株式会社
無料
posted withアプリーチ

 

ブレイキングダウン公式アプリ「BreakingDown Club」以外にも朝倉未来さんのYouTubeチャンネル「朝倉未来 Mikuru Asakura」にてすべてではありませんがいくつか過去の大会を視聴することが可能です。↓

◯ブレイキングダウン0

YouTubeチャンネル「朝倉未来 Mikuru Asakura」にて現在も全試合が視聴可能です。

◆第1試合
吉田君
vs
ゲンキ

◆第2試合
JIN
vs
麺屋よこはら

◆第3試合
ぷろたん
vs
あきお

 

◯ブレイキングダウン1

YouTubeチャンネル「朝倉未来 Mikuru Asakura」にて現在も全試合が視聴可能です。

◆第1試合
キョウスケ
vs
ギャン朝倉

◆第2試合
川島 悠汰
vs
相原 慎太朗

◆第3試合
銭谷 優太郎
vs
HIRO

◆第4試合
田中”エーヤンダー”やんぶ
vs
長倉 秀一

◆第5試合
フランク ペリー
vs
大田 浩司

◆第6試合
渡辺 直由
vs
板東 吾空

◆第7試合
石井 一也
vs
ジャック大塚

◆第8試合
永戸 竜也
vs
中吉 繁幸

◆第9試合
本間 椋
vs
タッキー

◆第10試合
茂木 慧太
vs
古賀 輝哉

◆第11試合
誠一郎
vs
オメガ(ゆとりすたいる)

◆第12試合
荒井 政穂
vs
朝比奈 龍希

◆第13試合
Taichi.N
vs
大滝 裕太

◆第14試合
安井 飛馬
vs
大黒 力斗

◆第15試合
笹野 翔太
vs
堺 龍平

◆第16試合
ガンちゃん
vs
渡部 一紀

◆第17試合
よね(爆食いトレーニー)
vs
マジ牛・條太朗

◆第18試合
ゲンキ
vs
山下 裕太郎

◆第19試合
シバター
vs
みなみかわ

◆第20試合
菊野 克紀
vs
野尻 和暉

 

◯ブレイキングダウン2

YouTubeチャンネル「朝倉未来 Mikuru Asakura」にて現在も全試合が視聴可能です。

◆第1試合
村杉侑哉
vs
小坂和成

◆第2試合
本郷清志
vs
鈴木嵐士

◆第3試合
手賀堅丈
vs
川島悠汰

◆第4試合
三笠貴大
vs
ビスケット織部

◆第5試合
アシダ・ヴォルク・ユウキ
vs
山田京平

◆第6試合
石井一也
vs
エーヤンダー・やんぶ

◆第7試合
周平
vs
ぼんしゅん

◆第8試合
原良介
vs
岩斬り大地

◆第9試合
朝食みるく
vs
まいこん

◆第10試合
マツモモ峰周(金持ちの息子)
vs
井土徹也

◆第11試合
中野元
vs
グレートティーチャーイワモト

◆第12試合
黒井海成
vs
山下大希

◆第13試合
高田大輝
vs
丸田喬仁

◆第14試合
岡康平
vs
とらのこ

◆第15試合
HYUGA
vs
DJマルコ

◆第16試合
武雷安
vs
ショウエイ

◆第17試合
オバクルメンヒロト
vs
安井飛馬

◆第18試合
RO$CH川口
vs
WATARI

◆第19試合
にっけん君
vs
倉本大悟

◆第20試合
早川健市
vs
西谷一磨

◆第21試合
GORI猛男
vs
井上悠司

◆第22試合
尾花瞬夢
vs
右乳

◆第23試合
AKIO
vs
イヌイサン

◆第24試合
宮島翔
vs
みんなでいこな信利

◆第25試合
瓜田純士
vs
丸出しりょうた

◆第26試合
坂本正博(元幕内時津海)
vs
三浦広光

 

◯ブレイキングダウン3

YouTubeチャンネル「朝倉未来 Mikuru Asakura」にて現在も全試合が視聴可能です。

◆第1試合
にっけん君(日本拳法)
vs
川島 悠汰(総合格闘技)

◆第2試合
リンダマン
vs
丸田 喬仁(総合格闘技)

◆第3試合
井土 徹也
vs
東海 準也

◆第4試合
笠井 ヨシヒロ
vs
カラテマシン

◆第5試合
大村 遼平
vs
堀田 将司

◆第6試合
石田 成樹
vs
佐久間 光太

◆第7試合
すまいるおばけ
vs
井上 淳之

◆第8試合
山下 大希
vs
貧乏社長(空手)

◆第9試合
水谷 龍
vs
宮本 彪伍

◆第10試合
秋元 凌佑
vs
愛斗

◆第11試合
川島 悠汰
vs
丸田 喬仁

◆第12試合
井土 徹也
vs
リンダマン

◆第13試合
五十嵐 銀雅
vs
佐藤 賢介

◆第14試合
原 良介
vs
渡慶次 富彦

◆第15試合
中野 元
vs
ショウエイ

◆第16試合
かわうちきっぺい
vs
鈴木 嵐士

◆第17試合
鈴木 孝之
vs
太田 卓郎

◆第18試合
店長
vs
イヌイサン

◆第19試合
柴田 海都
vs
相内 誠

◆第20試合
井土 徹也
vs
丸田 喬仁

 

 

◯ブレイキングダウン4

YouTubeチャンネル「朝倉未来 Mikuru Asakura」にて現在も全試合が視聴可能です。

◆第1試合
井原涼
vs
渡部隼

◆第2試合
ラストサムライ小寺
vs
えーじ

◆第3試合
池田大樹
vs
川島悠汰

◆第4試合
後藤祐樹
vs
りょうちん

◆第5試合
丸田喬仁
vs
安井飛馬

◆第6試合
山川そうき
vs
山岡彬夢

◆第7試合
おせーよ山田
vs
にっけん君

◆第8試合
啓之輔
vs
井土徹也

◆第9試合
へずまりゅう
vs
てる

◆第10試合
瓜田純士
vs
こめお

◆第11試合
モハン・ドラゴン
vs
佐々木大

◆第12試合
三崎優太
vs
久保田覚

 

◯ブレイキングダウン5

YouTubeチャンネル「朝倉未来 Mikuru Asakura」にて現在も全試合が視聴可能です。

◆第1試合
小倉將裕
vs
としぞう

◆第2試合
中村貞士
vs
かまる

◆第3試合
川島悠汰
vs
ごうけつ

◆第4試合
山本隆寛
vs
みっくん

◆第5試合
まる
vs
青山あいり

◆第6試合
I
vs
岡迫大誠

◆第7試合
にっけん君
vs
飯田将成

◆第8試合
ジョリー
vs
チョン・ツーウェイ

◆第9試合
辻敬太
vs
メガネ社長

◆第10試合
宮島翔
vs
信原空

◆第11試合
白花こう
vs
森田舞夢

◆第12試合
久保田覚
vs
松葉大輝

◆第13試合
捧拓将
vs
かいはつ ゆう

◆第14試合
ミカヅキ上田
vs
坂本瑠夏

◆第15試合
山川そうき
vs
咲人

◆第16試合
こめお
vs
べーやん

◆第17試合
たくま
vs
へずまりゅう

◆第18試合
瓜田 純士
vs
平石 光一

◆第19試合
ハイメ
vs
西谷大成

◆第20試合
てる
vs
細川貴之

◆第21試合
モハン・ドラゴン
vs
啓之輔

 

◯ブレイキングダウン5.5

YouTubeチャンネル「朝倉未来 Mikuru Asakura」にて現在も全試合が視聴可能です。

◆第1試合
かまる
vs
メガネ社長

◆第2試合
岡迫大成
vs
としぞう

◆第3試合
信原空 & 山岡彬夢
vs
墨だけニキ & べーやん

◆第4試合
醤油ニキ
vs
ハイメ

◆第5試合
行虎(69ニキ)
vs
こめお(金玉ニキ)

◆第6試合
DJ社長
vs
10人ニキ

 

◯ブレイキングダウン番外編

YouTubeチャンネル「朝倉未来 Mikuru Asakura」にて現在も全試合が視聴可能です。

◆第1試合
瀧澤薫
vs
川原健也

◆第2試合
加藤大
vs
しょーきち

◆第3試合
曽根良太
vs
松井健

◆第4試合
佐藤崚汰
vs
バンギラス

◆第5試合
益田拓摩
vs
片山秀義

 

◯ブレイキングダウン6

YouTubeチャンネル「朝倉未来 Mikuru Asakura」にて4試合目まで視聴可能です。

◆第1試合
吉田くん
vs
田中・エドワード・勇治

◆第2試合
べーやん
vs
カマル

◆第3試合
山本隆寛
vs
殴られ屋KENJI

◆第4試合
あお
vs
瀬戸なみ

◆第5試合
佐々木くん
vs
てる

◆第6試合
八須拳太郎
vs
きょうた

◆第7試合
チャン・エドモンド
vs
舞杞維沙耶

◆第8試合
土木ネキ
vs
北村彩綺

◆第9試合
チョン・ツーウェイ
vs
阪田壮亮

◆第10試合
咲人
vs
Rin

◆第11試合
後藤祐樹
vs
タク

◆第12試合
醤油ニキ & 平石光一
vs
比嘉ヨシヒロ & 比嘉ケンジロー

◆第13試合
緒方友莉奈
vs
みらたむ

◆第14試合
西つばさ
vs
いーたろ

◆第15試合
いわち
vs
せりな

◆第16試合
久保田覚
vs
アドリブまさお

◆第17試合
ヒロヤ
vs
富澤大智

◆第18試合
サイトウ君
vs
ゲンキ

◆第19試合
さぁちむ
vs
ちゃんよた

◆第20試合
しいちゃん
vs
坂口杏里

◆第21試合
としぞう
vs
ジョーブログ

◆第22試合
瓜田純士
vs
梵頭

◆第23試合
SATORU
vs
ポーランドの刺客

◆第24試合
西谷大成
vs
池水達也

◆第25試合
三崎優太
vs
10人ニキ

◆第26試合
YUGO
vs
バン仲村

◆第27試合
高垣勇二
vs
山川そうき

◆第28試合
秀虎
vs
川島悠汰

◆第29試合
萩原裕介
vs
ジョリー

◆第30試合
樋口武大
vs
勾配ニキ

◆第31試合
黒石高大
vs
こめお

◆第32試合
啓之輔
vs
飯田将成

 

◯ブレイキングダウン6.5

YouTubeチャンネル「朝倉未来 Mikuru Asakura」にて現在も全試合が視聴可能です。

◆第1試合
だいき
vs
DJフミヤ

◆第2試合
エイリアンニキ
vs
おでんつんつん男

◆第3試合
八須拳太郎
vs
川島悠汰

◆第4試合
モハン・ドラゴン
vs
おぐちゃん

◆第5試合
冨澤大智
vs
としぞう

◆第6試合
高垣勇二
vs
こめお

◆第7試合
ポーランドの刺客
vs
てる

 

◯ブレイキングダウン7

YouTubeチャンネル「朝倉未来 Mikuru Asakura」にて7試合目まで視聴可能です。

◆第1試合
ぬりぼう
vs
本多スイミングスクール

◆第2試合
斎藤健太
vs
八須拳太郎

◆第3試合
ゆっちゃん
vs
志築杏里

◆第4試合
須藤和哉
vs
田上健太

◆第5試合
エドポロキング
vs
舞杞維沙耶

◆第6試合
アドリブまさお
vs
久保田覚

◆第7試合
宮島翔
vs
山本隆寛

◆第8試合
外枦保尋
vs
有井皓太郎

◆第9試合
10人ニキ
vs
おでんツンツン男

◆第10試合
宮里かおり
vs
はろーあにー

◆第11試合
ゲンキ
vs
ダンチメン・あつき

◆第12試合
七原嘉輝
vs
醤油ニキ

◆第13試合
ベルサイユ理事長
vs
桝充喜

◆第14試合
あき
vs
坂本瑠華

◆第15試合
樋口武大
vs
近藤優太

◆第16試合
ノッコン寺田
vs
天田ヒロミ

◆第17試合
ハイメ
vs
小柴亮太

◆第18試合
MASAMUNE
vs
ヒロヤ

◆第19試合
としぞう
vs
山川そうき

◆第20試合
いーたろ
vs
あちゅ

◆第21試合
高垣勇二
vs
咲人

◆第22試合
いわち
vs
木村美玲

◆第23試合
細川貴之
vs
阪田壮亮

◆第24試合
杉田風夏
vs
せりな

◆第25試合
にっけん君
vs
秀虎

◆第26試合
安井飛馬
vs
ポーランドの刺客

◆第27試合
バン仲村
vs
瓜田純士

◆第28試合
萩原裕介
vs
勾配ニキ

◆第29試合
西谷大成
vs
横田一則

◆第30試合
YUSHI
vs
こめお

◆第31試合
佐々木大
vs
川島悠汰

◆第32試合
ジョリー
vs
啓之輔

◆第33試合
安保瑠輝也
vs
シリル・アビディ

 

◯ブレイキングダウン7.5

YouTubeチャンネル「朝倉未来 Mikuru Asakura」にて現在も全試合が視聴可能です。

◆第1試合
松葉大輝
vs
ぬりぼう

◆第2試合
木村美玲
vs
いわち

◆第3試合
初見涼
vs
行虎

◆第4試合
八須拳太郎
vs
秀虎

◆第5試合
外枦保尋
vs
醤油ニキ

◆第6試合
近藤優太
vs
信原空

◆第7試合
冨澤大智
vs
ダンチメン・あつき

◆第8試合
ジョリー
vs
啓之輔

 

◯ブレイキングダウン8

YouTubeチャンネル「朝倉未来 Mikuru Asakura」にて6試合目まで視聴可能です。

◆第1試合
ひかぴー
vs
OJ

◆第2試合
清水良太郎
vs
ぬりぼう

◆第3試合
かまる
vs
関谷勇次郎

◆第4試合
泉あお
vs
いわち

◆第5試合
LARGE HIGH
vs
井上力斗

◆第6試合
溝口勇児
vs
土屋悠太

◆第7試合
松井健
vs
エドポロキング

◆第8試合
イヌイサン
vs
七原嘉輝

◆第9試合
坂本瑠華
vs
原田ゆうな

◆第10試合
YURA
vs
外枦保尋

◆第11試合
邪鬼
vs
かずややねんけど

◆第12試合
虎之介
vs
としぞう

◆第13試合
山川そうき
vs
西島恭平

◆第14試合
グレートサタ
vs
安井飛馬

◆第15試合
戸塚悠人
vs
冨澤大智

◆第16試合
知念勝太
vs
西谷大成

◆第17試合
ドンマイ川端
vs
ヒロヤ

◆第18試合
あきべぇ
vs
ほっそん

◆第19試合
信原空
vs
ミスター・ホンデ

◆第20試合
黒石高大
vs
咲人

◆第21試合
醤油ニキ
vs
ジョン・ジェイル

◆第22試合
樋口武大
vs
イ・サンイル

◆第23試合
瓜田純士
vs
キム・アムゲ

◆第24試合
バン仲村
vs
ユン・ヒョンビン

◆第25試合
こめお
vs
H・ユジン

◆第26試合
ノッコン寺田
vs
キム・ジェフン

◆第27試合
啓之輔
vs
コ・ソクチョル

◆第28試合
川島悠太
vs
イ・サングン

◆第29試合
ジョリー
vs
パク・ヒョングン

◆第30試合
飯田将成
vs
パク・ウォンシク

 

◯ブレイキングダウン8.5

YouTubeチャンネル「朝倉未来 Mikuru Asakura」にて現在も全試合が視聴可能です。

◆第1試合
LARGE HIGH
vs
平石光一

◆第2試合
MASAMUNE
vs
ダンチメン・あつき

◆第3試合
虎之介
vs
冨澤大智

◆第4試合
舞杞維沙耶
vs
松井健

◆第5試合
ジョン・ジェイル
vs
小柴亮太

◆第6試合
ミスター・ホンデ
vs
YURA

◆第7試合
超10人ニキ
vs
こめお

 

◯ブレイキングダウン9

YouTubeチャンネル「朝倉未来 Mikuru Asakura」にて7試合目まで視聴可能です。

◆第1試合
武神會源太
vs
セルゲイ

◆第2試合
ドリギャル油浦桃
vs
いーたろ

◆第3試合
ぬりぼう
vs
城田純

◆第4試合
にっけん君
vs
中岸風太

◆第5試合
岩元駿介
vs
スマッシュ☆ユウキ

◆第6試合
レオ
vs
西島恭平

◆第7試合
やまかわしょうた
vs
超10人ニキ2

◆第8試合
ブレイキングダウンオタクリョウ
vs
山川そうき

◆第9試合
こまち
vs
坂本瑠華

◆第10試合
秋元優也
vs
関谷勇次郎

◆第11試合
フクタロス
vs
虎之介

◆第12試合
ハイメ
vs
外枦保尋斗

◆第13試合
尾田優也
vs
シェンロン

◆第14試合
大澤空
vs
リキ

◆第15試合
細川一颯
vs
ダイスケ

◆第16試合
小林健太
vs
シモミシュラン

◆第17試合
仲野南斗
vs
爆音那智

◆第18試合
所沢のタイソン
vs
おくのたかし

◆第19試合
ほっそん
vs
TATSUJI

◆第20試合
サップ西成
vs
松井健

◆第21試合

vs
樋口武大

◆第22試合
かずきんぐ
vs
こめお

◆第23試合
竜毅
vs
冨澤大智

◆第24試合
ジョナス・アドリアンス
vs
ダンチメン・あつき

◆第25試合
サム・ルサガラ
vs
小柴亮太

◆第26試合
イリヤス・ブキョウア
vs
秀虎

◆第27試合
シェリフ・ラロッシ
vs
パク・ヒョングン

◆第28試合
リオ・リチャードソン
vs
舞杞維沙耶

◆第29試合
ボヤン・コセナル
vs
川島悠太

◆第30試合
アルバート・クラウス
vs
西谷大成

◆第31試合
ボブ・サップ
vs
ノッコン寺田

◆第32試合
ジェロム・レ・バンナ
vs
キム・ジェフン

 

◯ブレイキングダウン9.5

YouTubeチャンネル「朝倉未来 Mikuru Asakura」にて現在も全試合が視聴可能です。

◆第1試合
LARGE HIGH
vs
外枦保尋斗

◆第2試合
アンドレ
vs
爆音那智

◆第3試合
井上力斗
vs

◆第4試合
久保田覚
vs
やまかわしょうた

◆第5試合
西島恭平
vs
としぞう

◆第6試合
尾田優也
vs
虎之介

◆第7試合
レオ
vs
シェンロン

 

 

ブレイキングダウンとは?

ブレイキングダウン」はさまざまなバックボーンを持った格闘家や腕っぷしに自信のある猛者達が成り上がりを狙い、「1分1ラウンド」という超短期決戦のルールで最強を決めるアマチュア総合格闘技団体です。

ブレイキングダウンの魅力は、「1分1ラウンド」という超短時間の短期決戦でお互い全力でぶつかり合うところにあり、1試合1試合が激しく飽きずに楽しむことができます。

 

今までの格闘技ではなかった新感覚の格闘技イベントになっています。

ブレイキングダウンから今後の格闘技界を賑わせるような選手が発掘させる可能性もあるため、全試合目が離せません。

また大会ごとにオーディションを開催しており、オーディションでは参加者同士の激しいトラッシュトークや乱闘などもあり、そんなオーディションもブレイキングダウンの見どころとなっています。

 

 

ABEMAプレミアムとは?

ABEMAプレミアム」は、ABEMAの有料会員制サービスのことです。

ABEMAプレミアムに加入すると受けられるサービス。↓

広告なしで動画を楽しむことができます。
・放送中の番組も開始から視聴可能です。
・PPVコンテンツや最新の映画など、レンタル作品が割引価格で提供されます。
・事前に動画をダウンロードすれば、外出先でもデータ通信量を気にせず視聴できます。
・放送を見逃しても、後からでもリアルタイムのコメントを確認できます。
・様々なデバイスで視聴が可能です。
・好きな時に簡単に解約することができます。

通常会員は無料ですが、有料会員制のABEMAプレミアムに加入すると月額料金は960円となっています。

新規登録者の方は最初の2週間は無料でABEMAプレミアムの機能を利用することが可能です。

ABEMAプレミアム会員になると、過去の作品を含むプラットフォーム上の全コンテンツが見放題になり、広告なしでの視聴やコンテンツのダウンロード機能が使えるなどの追加メリットがあります。

さらにはペイパービューのチケット割引・購入特典など多くのサービスを利用することが可能です。

このブログでは、ABEMAの口コミやプラン別のサービス内容についても詳しく解説しています。

ぜひ合わせてご覧ください。

>>ABEMAプレミアムの口コミや評判は?メリットやデメリットも紹介!

>>ABEMAプレミアムの登録方法や解約方法は?解約したらいつまで利用できるかも紹介!

 

 

BreakingDown LIVEとは?

BreakingDown LIVE」は、格闘技イベントBreaking Down専用のオリジナルライブ配信プラットフォームです。

BreakingDown LIVEに加入すると受けられるサービス。↓

・PPV(ペイパービュー)チケットの種類が豊富
・「好きな選⼿を応援できる」応援コード搭載
・あなたの判定を投票できる機能が搭載

BreakingDown LIVEでは、ABEMAよりPPVチケットの種類が豊富にあり、ブレイキングダウンの公式アプリ「BreakingDownClub」のVIP会員10日間無料特典+秘蔵映像などが盛り沢山の限定DVD特典が付属したPPVチケットなどの販売があります。

すでにブレイキングダウンの公式アプリ「BreakingDownClub」のVIP会員に加入している方は、PPVチケットが20%OFFで購入することが可能です。

「BreakingDownClub」VIP会員にまだ加入されていない新規登録者の方はPPVチケットがさらにお得な25%OFFとなっています。

BreakingDownClubの有料会員になると受けられることができるサービスは以下です。↓

・PPVチケットが20%OFF
・BreakingDownClubでしか観ることができない未公開映像を閲覧できる
・すべての過去大会が見放題

ほかにもBreaking Down LIVEでは、好きな選手の「応援コード」を入力して応援することができ、応援コードの投票数が今後の大会運営の参考にされます。

またBreakingDown LIVEで購入したPPVチケットには投票機能が搭載されており、大会当日の各試合にあなたが判定をすることもできます。

 

 

まとめ

◯ブレイキングダウン10のネット配信

2023年11月23日(木・祝)に開催されたブレイキングダウン10は、動画配信サービス「ABEMA」とオリジナルライブ配信プラットフォーム「BreakingDown LIVE」にてネット配信されました。

視聴する際には各サービスでPPVチケットの購入が必要です。

 

 

◯ブレイキングダウン10の無料視聴方法

2023年11月23日(木・祝)に開催されたブレイキングダウン10を無料で視聴する方法に関してですが、「朝倉未来 Mikuru Asakura」のYouTubeチャンネルにて第6試合目まで無料で視聴することが可能です。

全試合を視聴したい場合は、「ABEMA」または「BreakingDown LIVE」にてPPVチケットの購入が必要です。

 

 

◯ブレイキングダウン10の見逃し配信

2023年11月23日(木・祝)に開催されたブレイキングダウン10の見逃し配信は、動画配信サービス「ABEMA」とオリジナルライブ配信プラットフォーム「BreakingDown LIVE」にて2023年11月30日(木)23時59分まで視聴することが可能です。

見逃し配信を視聴する際には各サービスでPPVチケットの購入が必要です。

 

 

◯ブレイキングダウン10のテレビ放送

2023年11月23日(木・祝)に開催されたブレイキングダウン10のテレビ放送ですが、大会当日は動画配信サービス「ABEMA」とオリジナルプラットフォーム「BreakingDown LIVE」にてPPV独占生配信されるため、大会当日のテレビ放送はありません。

これまでもブレイキングダウンは一度もテレビ放送されたことはありません。

 

 

◯ブレイキングダウン10のPPVチケットの購入方法

2023年11月23日(木・祝)に開催されたブレイキングダウン10のPPVチケットは、動画配信サービス「ABEMA」とオリジナルライブ配信プラットフォーム「BreakingDown LIVE」にて購入することができます。

 

 

◯ブレイキングダウン10の同時視聴方法

ブレイキングダウン10が配信される動画配信サービス「ABEMA」のみ2台まで同時視聴することが可能です。

同時視聴の際はアカウントIDの共有が必要になります。

 

 

◯ブレイキングダウン10の日程

ブレイキングダウン10は2023年11月23日(木・祝)に開催されました。

 

 

◯ブレイキングダウン10の放送時間

2023年11月23日(木・祝)に開催されたブレイキングダウン10は「ABEMA」と「BreakingDown LIVE」にて11時00分から放送されました。

 

 

◯ブレイキングダウン10の出場選手

せーや
(朝倉未来の先輩)

レオ
(少年院上がりのオヤジ狩り)

おくのたかし
(ごぼうの党・党首)

バン仲村
(ケンカバトルロワイヤル代表)

村田将一
(喧嘩最強のオヤジ)

シェンロン
(大阪代表喧嘩自慢)

カンジ
(クリエイター集団CHMERAZのボスの付き人)

樋口武大
(不屈のグラップラー)

トニー
(福岡の喧嘩自慢)

井上力斗
(喧嘩ニキ)

福井悠太
(ナチュラルボーンストリートファイター)


(自称最強ニート)

SATORU
(ラッパー&ケンカバトルロワイヤル王者)

サップ西成
(地下格闘技のレジェンド)

超10人ニキ神
(ブレイキングダウンの最弱スター)

溝口勇児
(ブレイキングダウンCOO)

瓜田純士
(アウトローのカリスマ)

萩原裕介
(三福神の人柱力)

高垣勇二
(ハマの勇二)

須藤大輝
(100人企画でベスト8の実力者)

関谷勇次郎
(寡黙のダークホース)

サカキマキオ
(喧嘩自慢屈指のハードパンチャー)

黒石高大
(濱の狂犬)

安藤叶華
(100人企画でベスト4に残る実力者)

啓之輔
(キングオブアウトサイダー)

ダイスケ
(大阪喧嘩自慢代表であり、100人企画ベスト16)

柴田龍輝(豊橋)
(豊橋のイケメン核弾頭)

きょうすけ(大宮)
(狂気の特攻隊長)

林拓未(豊橋)
(宮島の悪友)

メカ君(大宮)
(喧嘩快楽マシーン)

ヴィニシウス(豊橋)
(ブラジリアンクレイジーファイター)

金森雄大(大宮)
(俺がMr.喧嘩自慢)

宮島翔(豊橋)
(最恐マネージャー)

金城(大宮)
(ナチュラルボーンデストロイヤー)

河上ブルーノ(豊橋)
(喧嘩暴走機関車)

ホール・大雅・レオン(大宮)
(大宮のリンダマン)

大威(プロ)
(TARGET SIBUYA)

YURA
(プロキックボクシング9戦9勝)

SAIGO(プロ)
(日本拳法・選手権大会優勝)

山本隆寛
(ボクシング元東洋太平洋チャンピオン)

杉本祥(プロ)
(元PRINCE REVOLUTION-58kg王者)

外枦保尋斗
(母を救うために戦います)

才賀紀左衛門(プロ)
(流浪の武人)

細川一颯
(全国の喧嘩自慢100人の頂点)

邪鬼将矢(プロ)
(スネーク・オン・オーガ)

川島悠汰
(ミスターブレイキングダウン)

山川そうき
(少林寺拳法の貴公子)

秋元優也
(ツルツルジャック)

井原良太郎
(足立喧嘩自慢/フェザー級代表)

かずきんぐ
(信州の喧嘩猿)

としぞう
(BREAKING DREAMER)

ダンチメン・あつき
(硬派な空手一本道)

虎之介
(博多の虎)

冨澤大智
(孤高の闘神)

 

 

◯ブレイキングダウン10の対戦カード

◆第1試合
せーや
(朝倉未来の先輩)
vs
レオ
(少年院上がりのオヤジ狩り)

◆第2試合
おくのたかし
(ごぼうの党・党首)
vs
バン仲村
(ケンカバトルロワイヤル代表)

◆第3試合
村田将一
(喧嘩最強のオヤジ)
vs
シェンロン
(大阪代表喧嘩自慢)

◆第4試合
カンジ
(クリエイター集団CHMERAZのボスの付き人)
vs
樋口武大
(不屈のグラップラー)

◆第5試合
トニー
(福岡の喧嘩自慢)
vs
井上力斗
(喧嘩ニキ)

◆第6試合
福井悠太
(ナチュラルボーンストリートファイター)
vs

(自称最強ニート)

◆第7試合
SATORU
(ラッパー&ケンカバトルロワイヤル王者)
vs
サップ西成
(地下格闘技のレジェンド)

◆第8試合
超10人ニキ神
(ブレイキングダウンの最弱スター)
vs
溝口勇児
(ブレイキングダウンCOO)

◆第9試合
瓜田純士
(アウトローのカリスマ)
vs
萩原裕介
(三福神の人柱力)

◆第10試合
高垣勇二
(ハマの勇二)
vs
須藤大輝
(100人企画でベスト8の実力者)

◆第11試合
関谷勇次郎
(寡黙のダークホース)
vs
サカキマキオ
(喧嘩自慢屈指のハードパンチャー)

◆第12試合
黒石高大
(濱の狂犬)
vs
安藤叶華
(100人企画でベスト4に残る実力者)

◆第13試合
啓之輔
(キングオブアウトサイダー)
vs
ダイスケ
(大阪喧嘩自慢代表であり、100人企画ベスト16)

◆第14試合
柴田龍輝(豊橋)
(豊橋のイケメン核弾頭)
vs
きょうすけ(大宮)
(狂気の特攻隊長)

◆第15試合
林拓未(豊橋)
(宮島の悪友)
vs
メカ君(大宮)
(喧嘩快楽マシーン)

◆第16試合
ヴィニシウス(豊橋)
(ブラジリアンクレイジーファイター)
vs
金森雄大(大宮)
(俺がMr.喧嘩自慢)

◆第17試合
宮島翔(豊橋)
(最恐マネージャー)
vs
金城(大宮)
(ナチュラルボーンデストロイヤー)

◆第18試合
河上ブルーノ(豊橋)
(喧嘩暴走機関車)
vs
ホール・大雅・レオン(大宮)
(大宮のリンダマン)

◆第19試合
大威(プロ)
(TARGET SIBUYA)
vs
YURA
(プロキックボクシング9戦9勝)

◆第20試合
SAIGO(プロ)
(日本拳法・選手権大会優勝)
vs
山本隆寛
(ボクシング元東洋太平洋チャンピオン)

◆第21試合
杉本祥(プロ)
(元PRINCE REVOLUTION-58kg王者)
vs
外枦保尋斗
(母を救うために戦います)

◆第22試合
才賀紀左衛門(プロ)
(流浪の武人)
vs
細川一颯
(全国の喧嘩自慢100人の頂点)

◆第23試合
邪鬼将矢(プロ)
《スネーク・オン・オーガ)
vs
川島悠汰
(ミスターブレイキングダウン)

◆第24試合
山川そうき
(少林寺拳法の貴公子)
vs
秋元優也
(ツルツルジャック)

◆第25試合
井原良太郎
(足立喧嘩自慢/フェザー級代表)
vs
かずきんぐ
(信州の喧嘩猿)

◆第26試合
としぞう
(BREAKING DREAMER)
vs
ダンチメン・あつき
(硬派な空手一本道)

◆第27試合
虎之介
(博多の虎)
vs
冨澤大智
(孤高の闘神)

 

 

◯ブレイキングダウン10の結果速報

2023年11月23日(木・祝)に開催されるブレイキングダウン10の試合結果は、大会当日に随時速報でここに記載していきます。

 

 

◯過去のブレイキングダウンの視聴方法

ブレイキングダウンの過去大会をすべて視聴する方法は、ブレイキングダウン公式アプリ「BreakingDown Club」のVIP会員になると見放題で視聴することができます。↓

BreakingDown Club

BreakingDown Club
開発元:BreakingDown株式会社
無料
posted withアプリーチ

 

ブレイキングダウン公式アプリ「BreakingDown Club」以外にも朝倉未来さんのYouTubeチャンネル「朝倉未来 Mikuru Asakura」にていくつか過去の大会を視聴することが可能です。

 

 

◯ブレイキングダウンとは?

ブレイキングダウン」はさまざまなバックボーンを持った格闘家や腕っぷしに自信のある猛者達が成り上がりを狙い、「1分1ラウンド」という超短期決戦のルールで最強を決めるアマチュア総合格闘技団体です。

 

 

◯ABEMAプレミアムとは?

ABEMAプレミアム」は、ABEMAの有料会員制サービスのことです。

 

 

◯BreakingDown LIVEとは?

BreakingDown LIVE」は、格闘技イベントBreaking Down専用のオリジナルライブ配信プラットフォームです。

 

 

《関連記事》

>>ブレイキングダウン10のオーディション出場者一覧まとめ!注目選手も紹介!

>>ブレイキングダウン10のラウンドガールは誰?歴代やインスタも紹介!

>>ブレイキングダウン10のチケット(会場)の購入方法や値段は?種類や支払い方法も紹介!

ブレイキングダウン10のビーベットのやり方は?締切やオッズ(倍率)も紹介!

>>ブレイキングダウン10の勝敗予想や見どころまとめ!注目選手も紹介!

>>ブレイキングダウンのファイトマネー(ギャラ)や賞金はいくら?スポンサー料(金額)についても紹介!

>>ブレイキングダウンのルールや反則行為は?階級や出場資格も紹介!

>>ブレイキングダウンの創設者は誰?代表や運営者も紹介!

 



『拳極(けんごく)』に興じれば、ただのスマホゲームが本格的な不良たちの世界に変わる。このロールプレイングゲームであなたは、ただの主人公ではなく、街の覇者を目指す不良になりきる。仲間たちと肩を並べ、圧倒的な敵を打ち倒し、チームを鍛え上げる旅が始まる。

『拳極(けんごく)』では、ただ今エキサイティングなコラボイベント「ブレイキングダウン」とのコラボレーションを実施中。リリースを記念して、プレイヤーだけに特別限定ミッションも開放している。

そして、それだけでは終わらない。喧嘩自慢の各地を代表するチームが火花を散らす地域対抗戦!決勝に進むチームを正確に予想すると、「ブレイキングダウン10」チケットを手に入れるチャンスがある。豪華報酬を目指して、予想も熱くなる。



このキャンペーンに参加すれば、あなたも大当たりのチャンス!現在、総額3,000万円相当の豪華賞品が当たる大抽選会を開催中です。

豪華な賞品の中には、Amazonギフトカードが含まれています。

幸運な20名にはそれぞれ10万円分、100名には3万円分、さらに500名には1万円分のAmazonギフトカードが当たります。

総額で1,000万円分のAmazonギフトカードが用意されており、あなたがその一人になるかもしれません!

しかしそれだけではありません。さらにゲーム内通貨も総額2000万円相当がプレゼントされるのです。

この大チャンスを逃さないで、今すぐ参加して豪華賞品を手に入れましょう!

この機会はそうそうありません。あなたの幸運を信じて、今すぐ行動を!

手に汗握る戦いが、今、あなたを待っている。『拳極(けんごく)』を無料でダウンロードし、不良の頂点に立つ感動を体験しよう。今すぐインストールして、最強の座を掴み取れ!

拳極 -拳で繋ぐ物語-

拳極 -拳で繋ぐ物語-
開発元:CHANCE K.K.
無料
posted withアプリーチ